カフェな時間♪~サニー社長の自分みが記

カフェな時間♪~サニー社長の自分みが記

PR

Favorite Blog

加賀てまり、加賀指… New! 女将 けい子さん

箱根でアート三昧の… 見栄子♪さん

プロのつぶやき1340… 丁寧な暮らしさかもとこーひーさん

龍馬がゆく 神田龍馬さん
PhotoGallery TAMAGO tamago6nさん
A Thought in NY mieko&oceanさん
下町の外れから akmatsuさん
グリーンフィンガー… グリーンフィンガーズさん
CASE STUDY akiko189さん
カンジの絵画・神奈… カンちゃん0760さん

Comments

DavidPed@ Информативный текст с привлекательным содержанием В этом информативном тексте представлен…
Root_APK_jillscooftkit@ Запусти немедленно новую мобильную игру Окунись в мир захватывающих сражений в …
Root_APK_jillscooftkit@ Запусти прямо сейчас лучшее мобильное приключение Войдя в мир увлекательных испытаний где…
Root_APK_jillscooftkit@ Запусти без ожиданий захватывающую игру на телефон Погрузись в вселенную динамичных приклю…
Root_APK_jillscooftkit@ Попробуй немедленно топовую игру на смартфон Погрузись в мир динамичных сражений в к…
LesterPeRty@ Информационный материал, который будет интересен Этот информативный материал предлагает …
Danieltug@ How to take amazing travel photos <a href=https://www.tripacostarica.c…
Danieltug@ Build muscle with top-notch gym gear <b>own</b> realize how alar…
JeffreyFarry@ Codice promozionale Plinko: attivazione e requisiti Il codice bonus Plinko e una stringa al…
Warrenjut@ Элитный досуг для одиноких в Балашихе дорогие индивидуалки балашихи <a hre…

Keyword Search

▼キーワード検索

July 17, 2009
XML

生きてこの方、東京で生まれ、育ち、住み、仕事をしているのに、その場所は今まで全然訪れることがありませんでした。

先日、出先で偶然出合ったのは、ご存じ日本橋にある全国道路の起点、日本国道路元標です。それは橋の袂で突然に遭遇しました。詳細は こちら で見ることが出来ます。

PA0_0017.jpg

日本橋が起点とは知っていましたが、いつも通り過ぎるだけでした。元標は道路の真ん中にあるので、これは脇の広場にある複製です。

ちなみに上の街路灯は 東京市道路元標 、重厚で素敵です。

道路の案内標識で「東京○○km」という時の「東京」とは、この日本国道路元標を起点にして計測しています。

びっくり地図読み好きの私としては、驚きと感動のめぐり合いでした。

お仕事ブログ.jpg banner_22.gif

手書きハート 人気blogランキング 参加中応援いつも感謝です^^♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 17, 2009 10:11:32 PM
コメント(12) | コメントを書く
[1.気づきと記したい話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:初めてのめぐり合い(07/17)  
ぴよよ♪  さん
10年ほど前、GWに東海道を歩いたのですが
その時に確か横に立って記念写真を撮った憶えがあります。
その時は雨が多くて、3日間で小田原までの道中で終わりました。
また再開して箱根越えぐらいはしたいと思います~。
(July 17, 2009 02:37:03 PM)

こんにちは  
pippiano  さん


「お江戸日本橋」の歌を口ずさんでしまいました
五十三次もここからスタートしてましたよね

貴重なお写真を見せていただいて
感動です!
(July 17, 2009 05:14:43 PM)

Re:初めてのめぐり合い(07/17)  
メール 有り難うございました。安心致しました。

”日本国道路元標”初めて知りました。
ラッキー、一つ賢くなりました。(^。^)
(July 17, 2009 06:38:31 PM)

Re[1]:初めてのめぐり合い(07/17)  
toshinny  さん
☆ぴよよ♪さん

東海道を歩く、新幹線の時代は見過ごすことが多いので
見聞を広めるには素晴らしいことですね。

高校一年の時(昔だ~)100km強歩という行事があって
不眠で29時間、都内から筑波山まで歩いた経験があります。

箱根越え、GWに旧街道を一部歩きましたが難所があって辛かったぁ。
いつも歩いてるぴよよさんなら楽勝でしょう。d(-_^)good!!

>10年ほど前、GWに東海道を歩いたのですが
>その時に確か横に立って記念写真を撮った憶えがあります。
>その時は雨が多くて、3日間で小田原までの道中で終わりました。
>また再開して箱根越えぐらいはしたいと思います~。
-----
(July 17, 2009 06:39:45 PM)

Re:こんにちは(07/17)  
toshinny  さん
☆pippianoさん

現代生活で忘れかけてしまってる東海道五十三次ですね。

早さと時間を競う新幹線も素晴らしいけど、歴史の足跡を
忘れてはいけませんね。

>思わず
>「お江戸日本橋」の歌を口ずさんでしまいました
>五十三次もここからスタートしてましたよね

>貴重なお写真を見せていただいて
>感動です!
-----
(July 17, 2009 06:44:20 PM)

Re[1]:初めてのめぐり合い(07/17)  
toshinny  さん
☆小いきな宿紅柿荘 女将さん

コーヒーご希望通りお届出来そうで私も安心しました。
明日から三連休、夏休みに入るしお忙しくなることでしょう。

「東京○○km」って道路標識は離れているとあまり見かけないでしょうね。

>メール 有り難うございました。安心致しました。

>”日本国道路元標”初めて知りました。
>ラッキー、一つ賢くなりました。(^。^)
-----
(July 17, 2009 06:52:48 PM)

Re:初めてのめぐり合い(07/17)  
ミスティ K  さん
近くに居ても中々巡り合わないものってありますよね
私も記念碑があれば、つい写真を撮ってしまいますが
肝心なものを撮らなかったり結構ドジの繰り返しです
今日は収穫でしたね~ (July 17, 2009 09:25:22 PM)

Re[1]:初めてのめぐり合い(07/17)  
toshinny  さん
☆ミスティ Kさん

いつでも行けるし見れる、あまり近いと注目もしないってありますね。
でも今回は、思いもよらない偶然の発見だったので感激しました。

こういう出合いって待っていても訪れない。
ミスティkさんのようにフットワークよろしく散策だぁ~。 (o^ー’)b

>近くに居ても中々巡り合わないものってありますよね
>私も記念碑があれば、つい写真を撮ってしまいますが
>肝心なものを撮らなかったり結構ドジの繰り返しです
>今日は収穫でしたね~
-----
(July 17, 2009 09:34:12 PM)

こんばんは  
とみたや  さん
ここを通るたびに道路元標見ていました♪
やはりなにか感慨深く眺めてしまいます。 (July 17, 2009 10:56:04 PM)

こんばんは  
akmatsu  さん
今度は記録型のGPS端末を持って散歩すると良いかもしれませんね。
動いた軌跡が記録できて面白そうですよ。 (July 17, 2009 10:58:21 PM)

Re:こんばんは(07/17)  
toshinny  さん
☆とみたやさん

ご存知でしたか、さすが散策の達人とみたやさんです。

日本の中心、歴史の中心、それぞれの始まりを感じます。d(-_^)good!!

>ここを通るたびに道路元標見ていました♪
>やはりなにか感慨深く眺めてしまいます。
-----
(July 18, 2009 01:48:26 PM)

Re:こんばんは(07/17)  
toshinny  さん
☆akmatsuさん

世の中はどんどん進化するけど、物事の始まり歴史や伝統は尊い。

この時そんな遭遇をしたので感動したんだなと思います。

>今度は記録型のGPS端末を持って散歩すると良いかもしれませんね。
>動いた軌跡が記録できて面白そうですよ。
-----
(July 18, 2009 01:51:57 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

toshinny

toshinny

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: