Anemaziro~アネマジロ的考察~

Anemaziro~アネマジロ的考察~

PR

Freepage List

Photo ダレダヨ???


迷犬 ピッピ殿


ピッピ殿 武勇伝 他


Photoヽ(。_゜)ノ?何デショ?


不思議シリーズ


怖かったシリーズ


Photo テスト・・・


アネマジロ秘密のネタ帳メモ


リンク集 工事中


音楽家


アマチュア団体さんナド


NPO・ボランティア・福祉等


ガムラン・バリ大好き


旅行したい時のお気に入り情報


とりわけ パキスタン


I LOVE MUSIC工事中


QUEEN


アネマジロ的コンクール


Sir Paul Mccartny


シカゴ


ローリング・ストーンズ


ガムラン大好き


ハープ大好き 工事中


なにげにHard Rocker アネマジロ


Saxophonist彦坂眞一郎工事中 


HP利用の注意点


彦坂が昭和を辞めた訳


スランプについて


レーベル マイスター・ミュージック


四国 香川県 高松市 川島東町 工事中


四国回想


戦争のお話


彦坂眞一郎的四国-ほたる


旅行大好き 海外変!


ギリシア


パキスタン・タイ


シンガポール


インドネシア、バリ


旅行大好き国内(`ヘ´) ヘン!!工事中


箱根 2002.7.27


高松 2003.3 まだ途中


東京案内


映画 工事中


エンターティンメント 工事中


SWAN LAKE (トニー賞受賞作品)


読書 CD DVD


波瀾万丈 MY LIFE


変わり者養成期


混迷期(学生時代)


混迷期(奥さん時代)


いろいろあり。。。


染み付いたゲージツ


ルーツ 父(植木等 似)


ルーツ 母(別名トド)


小さな命


各種 ボランティア活動 リンク


ペットを無くしてしまった時


もしも100人の村だったら


日本語


English


グルメ情報(!?)


柚月(東京・お台場近く)


平和 考察


生きる(生命)考察


生きる


のんじゃんる。。。


お勧め


May 29, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




5/30

今日はアネマジロの住んでいる所は30度を越えたようです。
その予感は 早朝から 我が家の生きる温度計 ぼっこぼっこ犬ピッピが 知らしめてくれました。

このワンコ、暑いのと寒いのが大の苦手でして、冬はこたつに入り浸りです。
今の住まいは 機密性が高く、窓も作り変えてありますので 冬の寒さはなんとかなっているのですが。

へっへっへっへっ

と 暑いとアピールが凄いのです。
もう 死にそ~です みたいな感じ。

「涼しい涼しいつけるの~?」

ん? そーそー

と 舌なめずりを ペロンペロン。
これ 彼女のYESなんですね。

ちなみに 違うときは 目が こうなります。 → (--)

それで エアコンを始動。
すると そのまま パタン と眠り始めました。

「涼しくなったぁ?」

(==) こんな感じで 顔をあげたかと思うと パタン。
それで でっかいため息。

そんな判りきった事 聞くなってことです。。。

ちなみに 寒い時は 震えてみせます。

ブルブルブルブル ブルブルブルブル

携帯のバイブレーションのごとく。。。

このお方の ページを作りました。
よろしかったら 覗いてくださいね。

名犬 ピッピ殿

ピッピ殿 武勇伝 他  他のワンコの話もあります。

ピッピの写真は BBSに随時 あげることにしました。
開くと1枚、書き込むともう1枚見られますのでお徳かも(笑) 


ここの所 アクセスを頂く方が増えていらして、気がつくと履歴が変わっています。
できましたら コメントを頂けると 足跡が残りますので ありがたいです。

何故お願いするかというと。。。

アネマジロ 明日より お昼に  日本一のお寿司 (多分)が食べられる場所に参ります。

ここは 10年近くも前に  弟 ○坂アルマジロ がリサイタルを開いた浜離宮朝日ホールに近いので とても懐かしいです。

彼の日記にアクセスすると 一曲聴けて写真が出るのですが、その写真 その時に 伊藤さんというユーミンなどのジャケ写を撮られる方に撮って頂いたもの。
アルバムにアクセスすると CDのジャケットが見られますが そこにも正面からの写真があります。
若かりし彼の写真をご覧下さいね。
ちなみに そのバックは 加勢大周と同じものだったりします。
(弟の方が先 笑)

先日の話を 母にしましたところ 大笑いをして同じ内容のやりとりをしましたが 彼女から 抗議がありましたので 書いておきます。

身長差は 10cmじゃない

7cm か 8cm ダワ!!

だそうです。。。 

(==) ← 注 これは アネマジロの表情



この母の話は

でかい を考える

ルーツ (母の場合)

Osちゃん写真/でかい続き/ルーツ (母の場合)2


その集大成は  ルーツ 母(別名トド母)

に出て参ります。

そして 初めていらした方々へ。

アネマジロ日記 は コメント命です (笑)
必ず日記とセットで読んで下さいませ♪

読まないと 話が見えなくなりますです。。。



さて テーマに添った話題ですが これは  pink0107さんの30日の日記 にヒントを頂いたので それで思い出した 幼少時代のお馬鹿なアネマジロを またまた告白することに致します。
まずは 彼女の日記を見て アネマジロがしでかした事を ご想像下さい。

キーワードは 3つ。
ボート、溺れる、回転する。

まずは 一つ目。
ボート。

小さい頃、アネマジロ父は 会社を経営していた。
この時の話は どこかに書いたのだけれど(後でリンク貼ります)
ウィンド・ディスプレーをする会社。

小学1年生の時だったか その会社にいたテルオさんというお兄さんが実家の山梨に里帰りすることになった。

連れて行って下さるというので、母に怒られたのだが 頑固に言い張って連れて行ってもらった。

行きの電車では 電車で一緒になったお姉様達が 可愛がって下さって飴なんぞ頂いたり。それを口に入れたまま眠ってしまい、危ないというので 皆で「出して」と言われて コロンと出してまた寝てしまったという記憶がある。
(きっとあんなに可愛がってもらった事は少ないから覚えているのかも)

大きな牛からしぼりたてのミルクを頂いたり(生温かかったけれど甘くて美味しかった)、お野菜を頂きながら 彼の実家へ。
多分近所にただいまのご挨拶をしながら帰っていたのだろう。

数日して 山の上にある湖に彼の甥と一緒に連れて行ってもらった。
その子は アネマジロより年下。
その湖に 手漕ぎのボートがあった。
恋人同志が 愛を語らうようなボート。
まあ 実際は 釣りとかをしている人が多かったが。

大人が 漕いで出て行くのを じ~~~っと見ていた。

「なんだ 簡単じゃん♪」

思ってしまった アネマジロ。。。

その子を連れて(彼 年下でした)ボートに向ったのでした。
考えれば そこに乗り場の人がいなかった。
何か不思議なのだが ひょこんとその彼と乗り込んで オールを2本握り締めたアネマジロであった。


ボートには すんなり乗れたし、幸い オールは固定されておちないタイプだった。

水面をカスカス かすりながらも ボートは進んで行った。

「お~~ やったね♪」

そのうち なんで今いちなのか わかりだす。
オールの向きが 違うのだ。

お~し!!

通常の大人と同じ体制になった!
あまり速くないのは 子供のせい!!

(実は ボートの向きが 逆だったことは かな~~り 大きくなってから知る)


とにかく進む。どんどん進む。

湖は 半分過ぎた。
そろそろ 帰ろう。


そう思って漕ぐと・・・

進むばっかり。。。


帰れない・・・


いろいろ試して見る。
この試している状態。
同乗者の彼は 気がついたらしい。

「帰れるの??????????」

アネマジロ 自信を持って 「ウン!!」


そうこうしているうちに 少し向きが変わった。

おお これだ!

たまたま吹いた穏やかな風が そうしてくれたのかもしれない。
ちょっとしたところで また頑張る。

直角までならない その時・・・


出発した岸で 大人達が騒ぎ出した。


「まってろ~ 今行くからな~~!!」

みたいな事を 叫んでいたと思う。



当然 アネマジロは 待っていない。


なんとか自分で 戻るつもり。


大人達は 二人で乗って近づいてきた。

一人が乗り込み 岸に戻ってくれた。

オールを取り上げられて ちょっと不満なアネマジロ。
自分で戻れるのに。。。


岸につくと 同乗者の彼は 大声で泣き出した。


なんでだ???


まったく気づかないアネマジロ。


記憶は ここまで。

アネマジロは 大人から見ると 遭難して風に流される漂流者と化していたのだった。
本人 まるで 自覚なし。


それどころか 漕ぎ足りなくて もう一回行くのだと言ったようだ。

舌をペコちゃんのようにしながら いろいろ考えている様子で オールを持っているアネマジロのモノクロ写真が 今でも残っている。

もちろん ボートの上。
その後ろには とがった舳先が写っている。。。


続きは こちら⇒  次の日記へ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 30, 2004 09:58:06 PM
コメント(28) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Archives

・February , 2025
・January , 2025
・December , 2024
・November , 2024
・October , 2024
・September , 2024
・August , 2024
・July , 2024
・June , 2024
・May , 2024

Comments

gusin @ Re:幽霊騒動 その3(05/03) おたよりありがとうございました。 最近で…
gusin @ Re:困ったな〜(04/28) お元気ですか?・・・

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: