PR

Profile

なきふく

なきふく

Keyword Search

▼キーワード検索

2010/08/12
XML
カテゴリ: カテゴリなし

山陽新聞に記事が出てます

http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2010081210305435/

地ビール・発泡酒味わおう 岡山の事業者が初の合同イベント

地域の味、飲み比べて-。岡山県内で地ビール・発泡酒を手掛ける6つの醸造所・団体が9月19、20の両日、それぞれの"樽(たる)生"を味わってもらう初の合同イベントを岡山市で開く。

 「かってに岡山地麦酒&地酒祭」。発泡酒を醸造する吉備土手下麦酒(同市)の常連客らでつくる「おかやまものづくり祭実行委員会」が企画した。

 同社のほか、独自の地ビール・発泡酒を作る宮下酒造(同)、作州津山ビール(津山市)、ドイツの森・吉井高原ビール(赤磐市)、三石耐火煉瓦(れんが)(備前市)と、障害者の就労拠点となる醸造所を準備中のNPO法人「マインドこころ」(倉敷市)が参加する。

 当日限定種を含む計16種類の生ビール・発泡酒を披露。各社のブルワー(醸造者)が、材料やこだわりについて紹介する。

 9月19日は、吉備土手下麦酒普段呑(の)み場(岡山市北区北方)、同20日は同麦酒龍王宮工場(同中区藤崎)でいずれも正午から午後5時。地ビール・発泡酒のほか、地酒や味噌の出品もある。

 3500円(記念試飲グラス付き)で要予約。定員は各日150人。JR岡山駅西口から無料送迎バスが出る。問い合わせは同麦酒(086-235-5712)。

「かってに岡山地麦酒&地酒祭」の会場になる吉備土手下麦酒普段呑み場

「かってに岡山地麦酒&地酒祭」の会場になる吉備土手下麦酒普段呑み場 

「かってに岡山地麦酒&地酒祭」に参加する地ビール・発泡酒

「かってに岡山地麦酒&地酒祭」に参加する地ビール・発泡酒






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/08/12 03:40:38 PM
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

とにかくやってみよ… ケロボール1号さん
ロサンゼルス発! … 勘九郎11さん
My Overseas Report Mikio Hirabayashiさん
岡山県岡山市の生命… 生命保険アドバイザーさん
*hironyaさんのライ… hironya---さん
蘇る金狼さん
ほのかな灯 ほのかな灯さん
くまたんのお仕事日記 くまたん0717さん
SPARKLERS SPARKLERSさん
口先HOUSE pooh-tontonさん

Comments

スーパーOL事務員 @ Re[1]:そうだ!絵日記を書こう(08/11) シール屋ようくんさん >会社から比較的…
シール屋ようくん @ Re:そうだ!絵日記を書こう(08/11) 会社から比較的近いです。 私の昔の遊び…
スーパーOL事務員 @ Re:おひさしぶり!!(06/08) くぬさん 御無沙汰しております。 実…
くぬ @ おひさしぶり!! ひっこしていま、どちらに住んでいるのか…
備前伸城 @ 訪問してくださってありがとう。 これで2度目ですよね。 さすが年季が入っ…

Category

カテゴリなし

(615)

うれしかったこと

(3)

年齢詐欺の会

(0)

和の想い

(1)

まちづくり

(1)

リンクス

(1)

オフの日

(2)

まったりと

(3)

東町のにぎわい

(0)

東町

(3)

心の叫び

(2)

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: