全13件 (13件中 1-13件目)
1

今日は定期ハウスクリーニングでした。家を空けるわけにはいきませんし、レッスンもできないのでアレンジを楽しみました。プレゼントのミニブーケはピンクでかわいらしく玄関ポストの下に冬でも彩りをアートでなかなか疲れがとれないようで、眠いし ちょっと風邪気味で頭痛と関節痛です。時間があるとごろごろしてしまいます。
January 27, 2009
コメント(4)

やっと主人の実家から戻って、でも疲れてる。向うで1度持病の発作をおこしてしまいました。情けないけど仕方がありません。でも、結構働けた気がしてます。もっとゆっくりしていたかったけれど今日はアレンジのレッスンがありました。ラウンドブーケの生徒さんです。仕事をしている時は楽しいです。
January 24, 2009
コメント(4)

突然、義母が死去しました。ちょうど次男のテニスの試合の日(長男はセンター試験)私が1番病院に近かったので急いで駆けつけたのですが間に合いませんでした。それから主人の実家に泊まりこんでバタバタしてました明日がお通夜で翌日がお葬式なので、一旦自宅へ帰宅子供達を連れてまた行きます。しばらくは忙しくなりそうなので更新できません。親が亡くなるのって大変です。子供の入試もあって、ちょっとパニック気味です。なんとか頑張ってきます。
January 19, 2009
コメント(7)

やはり ちょっとダウン きちゃいました。どしようもなくだるく、色んな事がイヤになって夜もよく眠れません。大事な時なのに・・・受診して体のあちこちが悲鳴をあげているようで薬が増えました。仕方がないんですけど。こんな時の癒しがうさぎのちょこです。ケージをあけると飛び出してきて私の周りで遊びます。
January 16, 2009
コメント(7)

今朝の冷え込みは厳しかったです。昨夜・一昨夜と夜中に寒気がして目が覚め、体が冷えて朝まで眠れませんでした。辛かった。以前にも同じ様な症状があって、更年期障害なのかなー。今夜は湯たんぽ入れて寝ればぐっすり眠れるかしら。長男高3が今週末にセンター試験です。会場は筑波大だから主人が乗せていける、試験監督だし。車で10分の距離なんだけど、混雑しますもの。数日前の足の捻挫で引きずってるのに、自転車で学校へいくと言う。自由登校でも特待クラスは結構登校してるらしいので、仕方ないから車で送迎です。次男中2は明日からテストで週末がテニスの試合。昨日も夜10時頃までレッスン、今日も明日もレッスン行きたいと言い出す。何考えてるの?勉強しなさい!けど、甘い親は明日はレッスンに連れていく予定です。今日はなんか 愚痴 でした。ごめんなさい。お花が寒そうです
January 14, 2009
コメント(8)

冬は北風や西風が強くふきます。さむ~いですね。私の看板は飛ばされて壊れてしまいます。今回、何度目かの修理をしました。変わってないですが。昨日は次男の物理の宿題の凧作りをしました。骨組み作成者は私、主人も次男もダメなんです。むかーし、小学生の頃に父が毎年作ってくれたのを覚えています。今は亡き父がいればなー製図は次男、作って飛ばしてなかなか上手くいかず今は3回目です。これはどうかな(まだ途中)昨夜は1時までかかったのですよー背中、肩、腕が痛くて湿布してる母です。今日は次男は学校の高校入試でお休みです。明けてテストがあります。勉強して欲しい!週末はテニスの試合、今回はシードです。夜 レッスンにいくらしい、送迎です。
January 13, 2009
コメント(5)

昨夜は美味しいワインを飲みました。これはボトルも美しく、この上のランクのもとっても美味しいんです。それぞれ6本ずつ1ダース購入しました。本当は病気持ちの私はアルコール禁止なんです。でも、たまにはいいかなと飲んでしまってます。先日、大好きなルドゥーテの手作り巾着がコレクションに仲間入りしました。食器や小物、ノート等を集めてます。お気に入りのものを使うのは幸せ気分です。
January 12, 2009
コメント(4)

今週の木曜日から仕事を開始しました。生徒さんとお話しながらレッスン、紅茶を飲んで楽しい時間です。これは今月のカルチャーアレンジです。色違いでイエローもあります、私好みです。ボールブーケはピンクでかわいらしく。時間はかかりましたがとっても綺麗に出来ています。生徒さんの上達はうれしいです。
January 10, 2009
コメント(3)

さむーい朝、こちらはまだ小雨で雪は降ってません。でも、予報では雪が降るといってました。長男はもう自由登校でお休み、次男を車で送ってきました。我が家では2羽のうさぎを飼ってますが、夜にはケージから出して一緒に遊びます。私は時間があれば昼間も遊んでます。今日のような寒い日は、抱っこがとても暖かくて一緒に昼寝したいです。
January 9, 2009
コメント(5)

今日から息子達は学校でバタバタでした。二人共に疲れて寝不足の顔でした。私は今日からプリザのレッスン開始で生徒さんがきます。楽しくレッスンしたいなと思っています。庭ではクリスマスローズが少しずつ咲いています。
January 8, 2009
コメント(7)

痛む体は鎮痛剤でごまかして、今日も作業しました。でも、ここまでが限界(こえてるかも・・・)剪定や誘引して耕しました、鋸やスコップ使って。庭がすっきりして寂しい感じです。鉢薔薇もすべて植え替え終わりました。ミニ薔薇はほとんど1鉢に1株としました。分けた株は地植えにしてます。大好きなピエールの誘引が大変でした。新しいシュートからの枝をメインに古い枝はカットそれもかなりの太さなのでノコギリでです。あと残っているのが、北側のフェンスです。アイスバーグ、ホワイトとピンク どうしよう。もう疲れちゃって、イヤになってしまってます。
January 7, 2009
コメント(6)

やはり、ダウンしました。無理しすぎたのでしょうね。復活して、やっと薔薇の剪定・誘引・植え替えをはじめました。なんて大変なんでしょう。アーチは3つのうち2つ終了しました。剪定は北側のフェンスを残すのみになり、植え替えは大鉢が5個残ってます。腰や腕がいたーい!いっきにやりすぎで、またダウンしちゃうかな。
January 6, 2009
コメント(5)

遅ればせながら おめでとうございます。年末から多忙で今日はダウンしてました。次男のテニスで25日・27日に柏へ27~30まで練習31日は調布方面で試合、1日に埼玉で試合、そのまま主人の実家へお泊り、2日に上野へお参りにいって帰宅3日にまた埼玉へ試合でした。その間にも癒しを求めて、プリザでラウンドブーケを作ってみました。かわいらしくコンパクトにで。今月もまだ次男のテニスの試合があります。それよりも、長男の大学入試が続きます。頑張って元気でいなければと思います。薔薇の剪定や植え替えはできるのでしょうか。
January 4, 2009
コメント(4)
全13件 (13件中 1-13件目)
1
![]()

