全54件 (54件中 1-50件目)
最近、おセンチなオイラ。。。いつもいつも、いろいろ考えすぎて沈没する性格なのですが、最近、特に、なんだか低空飛行。。なんかね、なにかに熱心に取り組みたいのよ(@´ε`@)なんか、過去を振り返って、ずずーんと凹む日々。まあ、前向いてすすむっきゃないんだけどね。とにかく、寝よう〃(∪Д∪) ぐぴ~ぃzzZZ
2006.09.08
コメント(2)
![]()
8月のクリスマスもともと、韓国の映画。山崎まさよしが8年ぶりに主演した映画。 これは、たまたまTSUTAYAでブラりと物色してたときに手にとって、ぜひ見てみようと思ってみてみました。残酷な運命を背負った人の、残されたわずかな時間を、ゆっくりと、ほのぼのと、描いた作品。まさやん自身も、インタビューでこたえていたけど、ほんまに「きれいなストーリー」だった。女の子、関さんは、オイラ初めて見たよ。この人、ナチュラルビューティーやね。役がとても似合っていたよ。山崎まさよしは、これまた、ナチュラル。主人公の、周りの人に対する愛情とか、主人子の、甘いものが嫌いなところとか、高いところが苦手なところとか、残される人に対する思いやりとか。。。。そうゆうところの演技が、ほんとにうまい人だなあと関心。途中から、オイラは号泣。。。なんか、多くを語らない映画だったんだけど、山崎まさよしの演技が、奥が深くて、そこに泣けました。。。印象的なのが、喜寿を迎えたおばあちゃんが、家族と一緒に写真をとりに、主人公の店にやってきたとき。(主人公の家は写真やさん。)家族写真のついでに、1人で記念に撮ればって、息子に言われたおばあちゃんの写真を撮るシーン。普通のなんともないエピソードだけど、そのエピソードには深い部分が読み取れて。。。。本家本元も、今度みようかなあ。
2006.08.23
コメント(0)
こないだ、「水曜どうでしょう」をビデオで録って見てて、そのビデオに前に入ってた、「濱マイク」を久々に見てみた。素敵ワールド☆永瀬さんのキャラばつぐんやね。んでもって、その回のゲストは、UA昔、うたいてだったのに、歌えなくなってしまった。。。その「理由」を、私立探偵「濱マイク」にさがしてもらう、、、ってな感じの話。謎解きの鍵の「中村橋(やったっけなあ???)のおっちゃん」は「憂歌団」独特な世界に、再びはまりそう。。。今度の半額デーにDVDかりまくろう!!!・・・・アリーも見なきゃ。。。
2006.08.18
コメント(2)
![]()
いやああああ。映画みまくった。邦画ばっかりやけど。。。もともと、ダークな邦画大好きなの。洋画はサスペンスがほとんど。戦争とかファンタジーとかほとんど見ない。「有頂天ホテル」こりゃあめちゃおもしろかった☆三谷幸喜ってやっぱすごいね。スタンダードな笑いから、「そんなとこにつながるの!?」って予想外の笑いまで。あと、本人も記者会見で言ってたけど、あんなキャスティングって、すごいね。みんな出たがるんだろうね。オイラの愛するオダジョーが、はげあがってたよ(笑)あと、女子はYOU好きな人多いと思うのね。YOUって、「ごっつ」に出てるころからもうすでに歌手のニオイ消えてた気がするのだけど、(ごめんなさい・・)今回、歌い手として輝いてるね。ぜひぜひみてほしい!「博士の愛した数式」どんなストーリーだか全く知らずに見たよ。・・・・奥が深いね。数字がいっぱいでてきて、懐かしい感じがした。回想シーンと学校の教室が交互にでてくるのだけれど、こんな先生に教わったら、授業も楽しいだろうなって思った。やっぱり、先生個人の性格にもよるんだろうけど、 やっぱりその先生自身が昔教わってた先生の影響ってすごくあると思う(???言ってる意味わかる???)先生自身が、昔教わって楽しかったとか興味をもったとか、そうゆう経験が自分の授業とかに影響すると思うから。教授との出会いが、母子に与えたものは、大きなものだったんだな。。。「ホテルビーナス」これも、どんなストーリーだか知らずに見ました。全部、韓国語だったことにまずびっくりこれもキャスティング素敵でした。草薙くんのドラマは今まで全く見たことなかったのだけれど、改めて、今まで主演してたドラマをビデオ屋さんで借りて見ようかと思った。実際の名前を知らないまま、同居してる「流れ者」干渉しないようで、、、、、気にはしてる、、、、、みたいなそんな、「家族」でもなく、ただの「ご近所さん」でもないそんな「ビーナス」の住人たちのお話。話自体は、想像つく感じの流れでしたが、音楽の使い方とか、映像が素敵でした。 ラブサイケデリコの音楽がかっこよく使われてて、素敵でした。オイラ、感想を語るのが下手っぴで、よく映画見に行っても、一緒に行った人に、感想をうまく伝えられないので、ブログもこんな、えーかげんな感じにしかかけないけど、ぜひ、見てみたいと思った人は、見てみてくださいな☆
2006.08.12
コメント(0)
![]()
さて、今回も始まりました。月に1、2回の貴重な日記の日が(笑)ほんまに、なんでこんなに、サボり魔なんじゃろか。 言い訳するとね・・・・仕事で半日以上、パソコンと向かい合っているものだから、いえにかえったら,「パソコンなんてぇぇぇぇぇぇぇぇ(;~;)」となるのですよ。 ・・・・・言い訳すると嫌われるからこれくらいにしよう。今ね、同志からいっぱいもらったCDを聞いてるのですが、やっぱりうるふるず最高ね。今回は、「9(ナイン)」けっこうCMとかでかかってる曲が満載だから、なじみやすいと思います。かつ、なんだかファンキーでさらにオイラの心を揺さぶるよ「バカサバイバー」から続いて2曲目「ぜんしんインザストリート」よいですよきいてみて
2006.07.24
コメント(0)
![]()
これ見ました。ほんまに長いことまたもや日記さぼってました。。。ほんまに久しぶりにパソ開いたよ。この映画、見たいなあってうっすら思ってて、同志にDVDいただいたので見てみましたら、 意外にシュールな内容で、なかなか面白かった☆子供向けの映画ではないような。。。。ジョニーデップがキモキャラでおもしろかったよ。22日には「パイレーツカリビアン」が公開ですね。楽しみです。ジャックを演じてるときのジョニデかっこいいよね。あ、いやチャーリーのチョコレート工場もなかなかのキャラでしたよ。ほんまに演技派ですね。よーほーよーほー♪
2006.07.08
コメント(2)
![]()
うひゃひゃひゃひゃ何日ぶりぶりざえもんなんでしょうか・・・・最近ねえ。。。ぐっっっっっったりさんでした。。。明日はなんと約1ヶ月ぶりの休み(笑)先月も、1ヶ月に1日くらいしか休みなかったなああ。自業自得ですよ。そうですよ。なんかね、もともと「根暗」ですから、一人が苦にならないし、「暇」が嫌いなんですね。ああ、なんかそろそろライブしたい。うたいたい。うんうん。最近の通勤の友は、これだ!!!↓↓↓↓
2006.06.27
コメント(0)
![]()
ずっとみんなが面白いって言ってたけど、見たことなくて、やっと今になって見始めているのですが、、、、深いねなんだかもっとまじめなドラマかと思ってたら、なんてコミカルなんでしょう裁判中に歌いだしたり、道を歩きながら踊りだすし。どろどろした同僚関係。ビリーを見てるとイライラする(笑)ルーシーリューのキャラが素敵(笑)シーズン5まで見終わるのにどれだけかかるかなああああ。。。
2006.06.16
コメント(0)

今ね見てます。何回もみたよ。それでも面白いねやばいね。大泉さんのだまされっぷりが最高。大泉さんをびっくりさせたいがために、メンバー全員が過酷な旅をしている。。命がけの笑いやね。ちょこちょこある未公開部分が特におもろいんよね。見たことない人、見てみてよ。ほんとに。話は変わるけど、前に書いてた「早起き週間」始まっております。ってか、それが習慣になっております。(おっ!うまい???)お仕事が、朝の7時からなので、5時起きですね。・・・・・ん??そんなに早くない???オイラにとっては早いのだわさ。がんばらにゃあ、いつでも寝れるよ(笑)いつも帰ってきて、DVD見ながら即寝よ。さあさあ明日もがんばるぞい!!!最近聞いてるのは。。。これだ!
2006.06.08
コメント(0)
![]()
やったよおヴィッセルやったよおなんかね、本当は今日ね、見に行こうと思ってたのですよでもね、仕事のシフトが昨日にならないとわからなくて、昨日、「出勤」と決定いたしましたため、断念職場に、ヴィッセルのポスター貼っておりますので、それが目に入るたびに、今日は試合ぢゃなあ。。。って思いながら、お仕事いたしました。そして、仕事が終わり、結果をみると・・・・・勝ってましたっっっっるんたった☆しかも、平瀬のゴールということで、余計に驚き!ゴールシーンでは、涙した方も多かったそうで、やはりリアルに見たかった。みんなの感想とか見ながら、おいらも少しうるうる。ああ、試合みたい。明日は多分、2週間ぶりくらいのお休み。。。。のはず。。。でも、早朝に、出勤の依頼がきそうなよ・か・ん・・・・・お話はがらりと変わりますが、最近、聞いてる音楽。ライブしたい!!
2006.06.03
コメント(2)
さて、今週だって、無休のオイラが日記をかきますよう。特に、昨日今日とハードだったなあ。。。またもや自業自得ですがね。。昨日は、午前中に、今度から始める仕事の、研修といいますか。。。午前中がその用事で、夜から、バイト。そして、そのバイトが終わったのが、朝の5時前。(決してあやしいバイトじゃないよ 笑)そして、次のバイトの予定が朝の9時からやったので、家に帰ろうかと思ったのですが、サッカーの放送があると聞き、ネカフェにいきました。そしてTVをつけると、前半の3分を過ぎたところ。録画放送だということを知っていたのと、加地選手の怪我の情報を見たときに、試合結果をみてしまったのとで、なんだか、リアルでみるときと違う気持ちでの観戦。。。。加地選手の倒れたシーンを見た時には、やはりいろいろ考えました。悔しいだろうな。。。もしも、完治までに時間がかかってしまった場合、代表メンバーの追加召集はあるのか。。。とか。高原選手のゴールシーンをみたところで、「同点にされる。。。」と思いながら、いつの間にか寝てしまっていましたやはり、ネカフェでサッカー見てる人多かったみたいで、惜しいシュートシーンとか、「くっそおおおお」って声とか、ゴールシーンでは、「よっしゃあああああ」っていろんなとこから聞こえてきました。やっぱ、みんな気になるんやね。本当なら、5時から7時半くらいまで、睡眠をとってバイトに行くはずだったのに、サッカーのおかげで、かなりフラフラでバイトをしましたとさ。。。加地選手の一日も早い復帰を祈っております。
2006.05.31
コメント(0)
![]()
前から、ウルフルズ好きやったけど、ここ2年くらい、特によく聞くようになって、今までに増して、ウルフルズというバンドの奥の深さにしびれております。なんだか、いろんな要素が詰め込まれた楽曲ばかりで、いつもワクワクします。サムライソウルの歌詞は、ストレートな感じでめちゃいいです。実際のトータスさん本人も、こんな感じのストレートな人なんちゃうかなあほんま、トータスさんに惚れてます 笑サムライソウル見たまんまの いかにもテキトーなフザけた男と思ってたんやろ熱しやすく 落ち込みやすいおれを見つめておまえは笑う心配すんなロマンチックな男やからね後ろにひきずるものはあれど想いは常に前にあるぜサムライソウルまちがいそうでもサムライソウルエイエイオーひとりのひとを愛するっていうのはいったい何を求めることなんやろかわいさか やさしさかそれとも振り回されたいかカッコつけんな欲しがる前に己がちゃんとせなおれはアホにもほどがあるだからおまえといっしょにいたいんやサムライソウル泣きたい夜もサムライソウルエイエイオーあのな 男っていうのはなサムライなんちゃうのん戦ったり スゴそうな事企んだりしてそれでおまえを 幸せにしたるっちゅうくらいの気合を集中するっちゅうの 注入するっちゅうのおれは サムライなんちゃうのんふたりで歩く橋の上駅の名前のネオンサインへなちょこでも気分はサムライやそういうおれがおれは好きやそしておまえが好きめちゃめちゃおまえが好きそうやって笑って見ててくれたらおれは誰にも負ける気がせえへんわサムライソウルまちがいそうでもサムライソウルエイエイオーサムライソウル泣きたい夜もサムライソウルエイエイオー
2006.05.28
コメント(2)

オイラは小さいころ、というか多分生まれつき(?)、めちゃくちゃ目が悪い。。。たしか、小学校1年生で、0.1くらいの視力でした。まあ、それもあって、ゲームは禁じられておりました。我が家は、父方・母方のどちらの家系ともに、めちゃんこ目が悪い。そのなかで、お兄だけは、視力が普通によくって、だもんだから、お兄はゲームしまくってた。オイラときたら、禁じられてるもんだから、ファミコンよか、スーファミとか、ぷれす手とか、ぜんぜんやったことなかった。。。がっ!しかしぃい最近になって、タクシーの運転手になるゲームとか、キングダムハーツとか、はまりました。そしていま、キングダムハーツ2がほしい!!!今日も、中古ゲームやさんで、買うか買うまいかを悩みました・・・・だって、だって、スティッチでてくるよ。パイレーツオブカリビアンも!!!絶対ほしい!
2006.05.26
コメント(0)
いやいや。。。痛い!痛すぎる!!!!!負傷ですよ。仕事で。。。。よく仕事から帰ると、あおたんが山盛りできてたりします。おっちょこちょいなんですよね、基本。今日、何回も車にひかれかけたし携帯で話しながら、左折してきた車は、全く歩行者を見ていなかったし、交差点に車とめてるし、駐車場から出てきた車は、歩道みてないし。。。世の中危険がいっぱいですよ。まあ、自分の今日の負傷は、そのせいではなく、自分のせいですがねくじけず、明日もぎゃんばります☆
2006.05.24
コメント(4)

今日、用事があって、ポーアイにいきました。3月に、神戸空港をみにいった以来です。 そのころは、まだポートピアランドは営業していました。ポートピアランドは、オイラと同い年。小さいころから、何度もいったなあ。ポーアイに行くと、いつも見える観覧車。今は、ゴンドラがもうありませんでした。ジェットコースターも解体され始めています。そのすぐ隣に、イズミヤと、ホームセンター、さらになにか建設中でした。仕方がないことだったんだけど、やっぱり、なくしてほしくなかった。最後に一度行きたかったけど、行けなかったことが残念。そのうち、忘れられていくのかなあ。神戸で、万博があったこと、遊園地があったこと、自分に子供ができたら、教えてあげよう☆
2006.05.23
コメント(3)
さてさて、みなさんは今週をどのように過ごしましたか?まあ、日曜日を一週間の始まりとお考えのかたは、始まったばっかですか。。。まあ、オイラはといえば、休みなしっっっ誰が悪いわけでもなく、自分のせいですがね。。。。なんかね、もともと、休みなくっても、夜に楽しんじゃうタイプな人間なもので、まあ、ちゃりんここぎながら、街を探索しつつ帰ると、それだけでも楽しいのであります。だから、意外に疲れてもいないし、ストレスもない。眠いですけれど。。。でも、もうしばらくしたら、もしかしたら、地獄の早起き週間が始まるかもです。。。まあ、まだ未定ですが。。。。働くことはいやではないが、早起き=睡眠不足は・・・・・・・・そうそう、全く関係のない話やけど、元ブルハの甲本 ヒロトて、踊る大捜査線で、緒方(やったっけ?)役の俳優さん この人☆ のお兄ちゃんなんだって?????おかん情報ですが。。。ほんまかなあ。。。
2006.05.21
コメント(0)
今日は、バイト先で、10代の子たちと話す機会がありました。 自分の年齢を口にすることが、だんだん苦痛に感じてきている今日この頃。 高校3年生と、専門学校の2年生と。それぞれの周りの環境が全く違うから、驚きや発見の連続。そして、その子たちの活き活きとした表情を見て、過去の自分を思い出しつつ、当時の自分が活き活きしてたのか、、、ということを、しみじみと考えていた。結局、いままでの人生、「これはがんばった!!!」って誇れることがあったのだろうか。。。。考え出すと、どつぼにはまる性格なだけに、考えれば考えるほど、ぐるぐるぐるぐる目が回るのですが。。。。。やりたいことをやって、すべてが成功して、お金持ちになって、、、、なぁんてことは望んでいないけど、(全くってこともないけど 笑)とにかく、自分を好きだと言える人になりたい。それが目標です。曖昧な目標かもしれないけど、クリアするには、かなりいろんなことをしなければいけないけど、一歩ずつ前に進まねばいけませんね。今日はヴィッセルも勝ったし、チャリンコで坂を上りきれたし、10代パワーによって、またやる気がでたし、よい一日でしたとさ☆
2006.05.20
コメント(1)
あやかちゃんを救う会あやかちゃんが亡くなったと、知人から聞いて、今、HPを改めて見ました。私も、サッカーの試合会場で、初めてあやかちゃんの病気のことを聞き、僅かですが、募金をさせていただきました。小さな体で、何度も手術を受け、どんなにつらかっただろうと思います。HPのあやかちゃんの笑顔が、とても印象的です。ご両親に見守られながら、闘ったあやかちゃん。天国で笑顔で過ごしてほしいなと思います。ご冥福をお祈りいたします。
2006.05.17
コメント(1)
ヴィッセル神戸成分解析機本名を、ひらがなと漢字で解析ひらがな:::::の62%は三木谷で出来ています:::::の28%は土井で出来ています:::::の9%は紀氏で出来ています:::::の1%は武田治朗で出来ています漢字。。。。。の75%はいぶきの森で出来ています。。。。。の14%は平瀬で出来ています。。。。。の8%は紀氏で出来ています。。。。。の3%は本田で出来ています・・・・どうしても、約10%弱は紀氏くんそして、14%の平瀬。14%が、14番さんです。なんだか、おもろい
2006.05.14
コメント(0)

ご存知ですか?カントリーサイン今夜から、どうでしょうクラシックはカントリーサインの旅が始まりました。初の海外ロケを終えて、早速、道内での節約企画でございます。ほぼ、車の中の会話。それだけでもおもしろいなんて、ほんとにすごいね。
2006.05.13
コメント(2)
オイラもやってみましたよ☆「水曜どうでしょう成分分析」結果は、オイラの69%はそれ魅力で出来ていますオイラの17%は嬉野雅道で出来ていますオイラの9%はミスターで出来ていますオイラの5%は安田onちゃんで出来ていますやったーーーーー♪onちゃんおった!!!るんるん☆
2006.05.11
コメント(2)

愛媛県立とべ動物園日本で初めて、人工哺育に成功したホッキョクグマのピースのお話。TVで見たことがあったのですが、ついついDVDを買ってしまいました。小さいころの、ころっころの、ごろごろしてる、ふわっふわのピース、めちゃんこかわいい猫みたい。寝返りうつところとか、さわりたぁぁぁぁぁぁぁいって思いました。飼育係さんを、親だと思っているピースは、大きくなった今でも、独りになることを怖がっている。飼育係さんと離れてしまって、離れてしまったストレスが原因で、痙攣を起こしてしまいます。ピースには、兄弟もいない。一緒に生まれた兄弟は、生まれてすぐに死んでしまった。母親は、子供を育てられる状態ではなかったから、母親とも一緒にいられなかった。けれど、飼育係さんや、動物園に訪れる人たちの、たっくさんの愛情を受けています。ピースが、これからも元気にすごしてくれることを、たくさんの人が見守っています。オイラも一度、愛媛に行きたいなあ。
2006.05.10
コメント(1)

今日、あまりにも雨、雷がひどくて、外に出れず、家でゴロゴロしたり、勉強したり、大半はビデオみてました。スティッチのTVをビデオに録っていたものをまとめて見ました。よゐこの濱口氏と、「ささりさ」という女の子が、毎回、東京ディズニーリゾートのレポートがあるのですが、実にうらやましいいいっっっっショーのレポートとか、ほとんどネタバレやから、まったく行ったことない人とかは、あまり見たくないかもしれないけど。。。それにしても、濱口氏って、節約生活してるイメージのほうが強いから、ディズニーランドでゴージャスな遊びしてるのが、かなりの違和感です。そういえば、チキンリトルみたいなあDVDでましたね。見なきゃ
2006.05.07
コメント(0)
本日、クラシックが韓国食い倒れ4夜でした。「ほや」を食べてみたい!!!!!確実にオイラも苦手やろうなとはわかってはいますが、どうでしょうフリークのオイラが食べなくてどうする!って思うので、ぜひ、今度食べてみようと思います。なんせ、珍味ですよ。お酒に合うそうです。お酒好きなので、もしかしたら、意外と「ほや」にはまるかも???昔は、カクテルのような甘いお酒しかのめなかったのですが、最近、ビールのおいしさがわかるようになりました。そして、焼酎少し大人になったかしら。ちょっと前にのんでた焼酎は、種子島の芋焼酎。「島甘露」おいしかったです。名前のとおり、少し甘め。お湯割りで☆最近、風邪が治らず、お酒から遠ざかっています。。。。早く飲みたい
2006.05.06
コメント(1)
やっぱり人多いね。 ぽかぽか天気やし、みなさんほのぼのしてる いったいどこからこんな人数あふれでてくるんだろう…って思うくらい、 橋の上の人の流れは止まらない 子供の日、あっぱれっ (・ω・)ノ
2006.05.05
コメント(0)
何ヵ月ぶりかに更新します。 春になって、やはり周りがバタバタと忙しくなってきて、 でも、特に私は忙しくもなんともないんですがね(;´Д`) 今年度、挑戦したいことが数多くあって、 それに向けて勉強をしなければっo(^-^)o
2006.05.04
コメント(0)
もうすぐ、さくらがさく季節。 春は、昔から、すごく苦手 出会いにわくわくしながらも、訪れる別れにびくびくしてる ただ、ある時出会った、春が好きな人 その人と出会ってから、春を以前より好きになれた気がする さくらがさくころ、自分がどんな生活を送っているんだろう………………
2006.03.24
コメント(0)
なんだか修学旅行生や、お若い方が目立つ。 海外旅行客も多数。 過去に来たときより、こんでる(×_×) …でもこれが普通かな。 お昼のパレードが、やはり素敵☆ 思わず口あけてみてました(;-o-) 今から、ミニー主役のショーをみます!楽しみぢゃっ
2006.02.03
コメント(0)
なんとディズニーらんどにきています。 最近、頑張ったので、急に、『行こうかっ』って 冬ということもあってか、パレードがないけど、今はプリンセスのイベント満載らしく! 楽しみでっす☆
2006.02.02
コメント(0)
めでたぁぁい!! 新年です!みなさんいかがお過ごしですか? オイラは大晦日も元旦も仕事o(´^`)o オイラの好きなイヌの年☆ ネコ年もあれば、我が家のネコたちも活躍できるのにな(●^o^●)
2006.01.01
コメント(0)
日記さぼり気味………… 自分に喝っ(O_O)! 最近、夜勤をやめました!朝の九時から、仕事してまぁす☆ 朝なんて、出勤したら、ラジオ体操です★ なぁぁんて健康的ぃ♪ やっぱ、人間、朝日浴びなきゃ!体のリズム狂います(;-o-) 久々にやると、ラジオ体操も忘れてるわ……… 友達にきけば、高校でラジオ体操の代わりに、神戸体操とかゆうものをやっていたそうな。。。 土地に昔からある、体操とかって気になりますねぇ《-"-》
2005.12.12
コメント(0)
さてさて夜勤も終わり、残業したため、少しばかりおつかれモード。 でも、今晩も出勤のはずが、お休みになりましたので、まだ残業したってかまわないって思うくらい☆ でもそこは、、、 『経費削減』です。おくさん (T^T)泣 派遣に高い残業代を払っちゃいられないってんだぁっ! ってかんじで、二時間残業で終了……… 元気といえど、眠いのは眠い。 駅までの帰路を、あくびしながら歩いていましたら、すれ違いの原付のおじいちゃんが、楽しそうに、あくびの真似をして笑って通り過ぎていきましたわ。。。 とほほのほですよ。おくさん。 あぁっ!早く、『水曜どおでしょう』の新作みたいよぉっ(>_
2005.12.01
コメント(0)
さてさて今日も、ながいながい夜勤を終えて、帰るところです。 人見知りしすぎのオイラは、なかなか人と仲良くなれず、自分から、どかぁんと話すまでに時間がかかります。 突然、何の話だっ!?って感じやとは思いますが、仕事をしてて、人と出会って、最近感じたことがあったから。 オイラはほんとはめちゃくちゃしゃべる人なので、知り合ってしばらくしてから、『最初はおとなしいと思ってた』っていわれる(;¬_¬) ごめんなさいねぇっ!って思うけどね。。。 夜勤をしてたら、最近になって、いろんな人から声をかけられるようになった。 すごく口が悪くって、最初はとっつきにくいって思ってた人が、ちょくちょく声をかけてくれる。 何でも正直に話してくれる。 口の悪さも、その人なりの愛情表現なんだと、思えてきた。 何百人といる、仕事場の中で、出会って話して、 改めて、人の出会いって、すごいもんだなって、思う今日この頃。 派遣のバイトは、そこがおもしろい!
2005.11.30
コメント(0)
さてさて(;-o-)夜勤は眠いなぁ~~~~ コンビニのお弁当を、流れ作業で作っています。 なんか、機械で作ってるイメージだったのに、結構いちいち手作業。 だから、一種類のお弁当を作るために、20人弱集まって作ります。 工場が寒いから、凍えながらの作業。 おトイレが温水便座で幸せを感じますo(´^`)o小さな幸せ、 コーヒーのんで、眠気とばして、また作業! 自分に喝ぅ!!!勝ぅ!!!!!
2005.11.28
コメント(0)
さてさて、ヴィッセルホーム最終戦が終わりましたぁ。 もう次は見にいけないので、今季はオイラにとっても最終戦でした。 人出は少なかったけど、消化試合にも関わらず、サポーターは必死に応援に来ていました。 三月に、どんなメンバーで、どんな監督で、ヴィッセルを見ることができるのか、不安でもあり楽しみでもあります。 でもやっぱ楽しみだなって思う気持ちの方が強いかな。 J2での頑張りに期待しましょう!
2005.11.28
コメント(0)
かなり時間が空いてしましやした(;-o-) 学園祭の練習と、バイトと、学園祭とヴィッセル神戸の応援に、、、と、最近、気が狂いそうなくらい忙しかった(×_×) ホンマに、精神的にやられて、意味なく涙が出て、なかなか寝付けなかったり。。。 学園祭が19日にあって、そこから22日までお休み☆ リフレッシュ\(~o~)/ 学園祭で歌をうたい、やはり歌うことが好きだと実感☆ そして、20日はヴィッセルの応援。 負ければJ2降格とゆう、かなり追い込まれた状況で、早朝から、いてもたってもいられず、かなり早くからスタジアムへ。 オイラは今まで、超熱烈サッカーバカバカバカな兄を持ちながらも、サッカーをみに行くことはほとんどなかった。 兄がサッカー狂いなこともあり、それがいやだったのかも(;-o-) ヴィッセルは、震災後にできて、地元ということもあり、何度か昔に見たことはあった。永島さんのいた頃。 今年の開幕戦につれていってもらったことをきっかけに、ホームはほとんど観戦。ユニも買った! 全然サッカーの戦略とかも知らないし、選手の善し悪しも、ハッキリわかるわけでもないから、きっと周りの人は、ミーハーファンだって思っているだろう。。。 そうなんだろうけど、、、 でも、サポーター席で、きっとみんながビックリするくらいデッカイ声で、どうしても応援したかった。 だから、20日はノドが痛かった。 いつだって、サポーターの声は選手に届いていると思う。だからこそ、感情のある応援がしたい。 降格が決まり、残り二試合。日曜日に、ホーム最終戦。もちろん行く予定。ほんとは最後のアウェイにも行きたいなぁ。。。 最後まで、勝つ気持ちで戦ってほしい!だからオイラも声をだす!!!
2005.11.23
コメント(0)
昨日も猫にあいました。ってか、いつも、家の近くにいるんだけど、なれてくれなくて、いつも逃げられる。。。昨日は、夜道をチャリで走行中、ビニール袋に入れていた、ペットボトルと、パンが、段差を通ったときに、がしゃあああああああんと、墜落。。。そのとき、溝から物音が!!溝に何か落としたのかしら???なんて思っていたら、なんと、猫ちゃんが(*O*;)かなり、びびったでしょうねごめんね。。。きっと、そのこは、今後もおいらを見ると、びびるでしょうなあああ。とほほほほ・・・(>。<)
2005.11.15
コメント(0)
今日は、近所のコープさんに、ラブラドールレトリバーがいた☆ 『ご主人はやくぅぅぅ』って少し涙目で出口を見つめてました。 近づいてみたら、うれしそうにシッポふってコチラをみて、、、、 自ら『お手』 しかも、、、 『お手の乱れ打ち』 むしろ、『お手』というよりもぉ 『ねぇねぇ』って人を手招きしてるようでした(;-o-) かわゆいなぁ☆しあわせな一日(*^o^*)
2005.11.10
コメント(0)
オイラはよく猫をみる。 今日も猫をみた。 近くのコンビニをチャリで通るといつも猫の声がするなぁって思ってたら、今日っ!! ついにみつけた(*^o^*) 二匹いた。うろうろしながら、一匹はコンビニに入ろうとした(;-o-) ………お兄さんに追い払われた。 その時、となりのとなりのお店に用事があったので、買い物をすませてから、猫のところに引き返す。 ちょっちょっちょっ て呼んでみた。そしたら、にゃごにゃごよってきた☆ 何だかなつこいねこでした。 おすしやさんの店員さんらしき人がくると、オイラのとこからシュタタタって店員さんへ一目散(T_T) きっといつも餌もらってるんぢゃね おすしやさんにいたから、二匹の名前は 『しゃけ』『はまち』に決定☆
2005.11.04
コメント(0)
すごく久々に更新(;-o-) 毎日、更新しろってメールが来るものの、なかなか書く気になれなかったのです、、、 最近、夜勤をしています。自分でシフト決めるんやけど、意外と予定がない(×_×) かなしい子です。。。 まぁ生きていくために、暇なときは働いてないと不安なんで、ほぼ毎日働いてますが、働きながら、いろいろ考えます。 パートのおばさま方の話を聞いたり、いざこざがあったり…… 何だか他人の人生を窺い知る機会がおおく、自分のことを考えてみたりしながら働いています。 推定60歳のパートさん。子供も独立してゆき、自分のことが、そろそろできる頃になってきたそうです。 長年の夢をかなえるため、今、一生懸命なんだそうです。 その方と話し込んでいた若者が、『夢てなんですか?』と何度もきいておりましたが、シークレットのご様子でした。 若い頃に、実現できただろうって、今になって思うこともあるけど、後悔はしてないそうです。 むちゃくちゃ明るいおばさまです。なんだか素敵やな思いました。 オイラも、過去にあきらめた夢、捨てるに捨てきれてなくて、未だにチャレンジしたくなる夢があります。 究極マイナス思考のオイラは、夢に対しても、仕事に対しても、恋愛に対しても、臆病すぎるところがあります。 しかもオイラの場合、マイナスに考えると、必ず、マイナスに考えた通りの結果になることが多い。。 これも、自分がマイナスオーラでマイナスに引き込んでいるんだってことはわかっていますが、この性格は治らない。。 着物やさんのバイトで知り合った友人は、考えることがオイラと一緒。でもその考えに対する答えがオイラと真逆。 あっぱれなぐらいのプラス思考。 彼女に会って、いろんなことを教えてもらいました。 いろんなことを考える今日この頃。 マイナスに考えすぎて、自分がダメにならないように。。。。。
2005.11.01
コメント(0)
がつんとくる歌声。人それぞれの好みがありますよね。 最近になって、やっとデジタル文化に追い付きつつあるワタクシ。 iPodをやっと手に入れ、パソコンでいろんな音楽をおとして、お気に入りの曲たちをつめこんでます。 今までも思っていたのですが、音源よりもライヴの方が声がよいって人、少なくないですか? たまたま、おとした曲の中に、ポルノグラフティのライヴ音源が入ってたんです。もともと、声好きなんですが、生声をきいたら、鳥肌たちました☆ 今までで男性Voで、声をきいてゾクッときたのは、二人目。 女性Voは、もともと、『聴かせる歌』みたいな裏声おおそうな歌うたうひとおおいから、また別物ですが、男性の場合、ロックな人がおおいから、『聴かせる』というよりか、『ノリをつくる』という感じ。 そんな中、ゾクゾクする声は珍しい。 ちなみにもう一人のゾク声の持ち主は、Soundschedule。彼らは神戸出身ということもあり、身近で声を聴いてきたというコトもあるかもですが。。。かれは昔、『〇〇(有名アーティスト)の声に似てるね』と誰かにいわれたことが、とてもショックだったそうです。 自分しかだせない、声でうたいたい。 そう思い、かれはずっとアコギを抱えてうたっていました。 かれの声は今も確実にゾクゾク度を増しています。 最近ライヴにいっていないですが、また、着実に鳥肌もんに磨きをかけていることでしょう 〈終〉
2005.09.13
コメント(0)
お気に入りのコーヒーショップがある。 どこにでもある、大手のコーヒーショップの一つの店。 マニュアル通りの接客なのかもしれないけど、マニュアル以上の気配りで、むちゃくちゃ心地よい。 セルフだから、適当にレジ打って、品物わたせばよいや。ってお店多い最近。 そんな中で、このお店は違うっ!って思うので、通いまくってます☆ でも……………… 久々に行ったら、スタッフさん総入れ替え!? ってくらいに、知らない人ばかりでした………(×_×)かなしか。。。 新人さんっ!今までのスタッフさんに負けないぐらい、気配り満点の接客をよろしくっっ(/・・)/ 〈終〉
2005.09.05
コメント(0)
オイラは、おうどんがだぁいすき☆そばはいまいち……… 昔、外食すると、お子さまランチはオイラにとって、ヘビーだったので、ざるそばを頼んで、半分以上、母親に食べてもらっていました(-_-; そばの食べ過ぎで、そばきらい でも、おうどんは、毎日でもよいくらい! やわらかいとイヤなので、讃岐うどんて感じのコシのあるやつか、冷凍うどんがベスト。 本場の讃岐うどんがたべたいっ!って思いながらも、なかなか香川にいくチャンスがなく。。 しかし!今度いくよ 香川 絶対たべるよ 讃岐うどん ……………台風こないでね 〈終〉
2005.08.23
コメント(0)
夜は少し涼しくなってきましたね。残暑で昼間の蒸し暑さにはやられますが。 九月になれば、単衣の季節。衣替え。単衣とか夏の着物は、着られる期間が限られてて、『面倒』と思う反面、『特別』と感じて好きだったりする。 でもやっぱり10月が待ち遠しい。 アンティーク着物は断然、‘あわせ’(漢字の変換できず((笑)) かわいい銘仙や小紋が大好き! とうとう我が店にも登場しました。季節によって着分ける柄。奥が深い(☆_☆) 季節は断然、冬!冬の柄だいすき!ぼたんが好き☆ そろそろ秋冬の準備しなきゃ☆ 〈終〉
2005.08.15
コメント(1)
さてさて、暑い中、みなさん浴衣を着てらっしゃる!!!おいらは汗もと戦いながら、日々、着物を着ています。。。今、お店はピークの忙しさなにせ、みなとこうべ花火大会が、もう目の前ですから☆今年の売れ筋は、なんといっても、白地白っぽい浴衣に、薄い色の帯。しかも、今年は半幅帯とプラスで兵児帯。帯締め、帯留など、着物なみのきこなしです。あと、忘れちゃいけないのが、半衿長じゅばん着なきゃ。。。なんて心配いりません。今は、ゆかたの下着で、衿がついたものも売っています。こないだ、フラリと、アスピアうろうろしてたら、もうすでに、柄の半衿を縫いつけてくれてるものまでありました。やっぱ、衿はレースでしょう(^^)ちなみにおいらは、兵児帯の代わりに、アジアン雑貨屋にありそうな、スカーフを使っております。大学時代、アジアン色の強いファッションをしておりまして、普段から、首にスカーフしてました。今年もアスピアの300均にいってからというもの、アジア熱が再発しまして、普段にも使えちゃうし、便利なのです。洋服に使うものも、何でも取り入れれば、今年風の、浴衣ファッションのできあがりです。着物風に浴衣を着る。これが今年の浴衣
2005.08.04
コメント(0)
PLでしたね。いきましたか? オイラはPL行ったことないです 一度は見てみたいのだけど、いっつも逃すのです やっぱ行くと帰れないのかな? 花火って、いつ見ても不思議☆ 前にあったよね、打ち上げ花火下から見るか横から見るかて感じの映画。 結局どないなんかわからなかったけど。 飛行機のってて、見えたりするのかな?? 疑問です( ̄- ̄) とにもかくにも、日本の夏の風物詩。 和を大切に 〈終〉
2005.08.01
コメント(0)
オイラは着物にかかわる仕事をしているもんだから、浴衣の人とかジックリ見てしまう。 この仕事するまで、まぁ着物は好きだったけど、着たことなかったし。 浴衣は、いつも、花火に行く予定のときだけ買ってたし。 『普段着を着物でいたい!』って言ったら、友人に、『冗談やろ?ありえへん』的なコトを言われたりした。 でも、この仕事を始めて、別の友人に『着物で働いてるねん!』って言ったら。 『あんたらしいな。あってるわ』 って言ってくれました。 その時、自分を見てくれてる人っているもんだって、うれしくなった。 大学四年間。着物を着たくても着る勇気なく過ごしてた。 一回生の夏→意中の人に花火に誘われるも、 当日に言われたため用意なし 二回生の夏→花火に遠出する約束を二ヵ月も前からしていたにもかかわらず、当日に、『お金ないから』と、近場でドライブ 三回の夏→ハーバーランドでバイトしていたため、休みとれず 四回の夏→この年は浴衣きた☆ そして現在………仕事で、ほぼ毎日着ています(??????@) 今年は撫松庵買っちゃいました!こないだ、PAFFYの亜美由美ちゃんも着てたって!雑誌もほとんど、撫松庵だしね。浴衣ばかりの人の中で、撫松庵のモノを身につけてる人には、やはり目がいきます! 花火が各地で行なわれている中、みなさん準備は済みましたか? 神戸の花火がもうすぐっ!準備はお早めに……… 〈終〉
2005.07.30
コメント(0)
暑いっなんて暑いっっ(×_×)暑い日がつづきますね。。あまりクーラーを使わないオイラですが、仕事中、クーラーが効かなさすぎて、発狂しそうな今日この頃。。仕事で着物を毎日着ているオイラのおなかは、アセモだらけ(〃д〃)着物が好きで、着ることは苦では無いのだけど、アセモをかきむしり(無意識に)朝になると流血なんてことも、しょっちゅうございましておもにアンティーク着物を所有しております今は皆さん浴衣を着てる方が街にあふれているので、違和感ないのですが、や冬、春なんかに着物で電車に乗ってみたりすると、、、オバサマ達の目が光るっ!!!上から下まで、じ~っくりと見られる。ヒソヒソと何やら『今の若い人って…』的なニュアンスのリトルヴォイスが聞こえるのです。。まぁ慣れっこです。だって昔では考えられない着こなしですから。アンティークっついうと、椎名林檎姫が着てるようなイメージ?レースの手袋しちゃったり、斜め掛けカバンしちゃったり。なにせ全身柄モノだったりしますから。アンティークはソコがかわいいのに。色々、ダメだしもされますが、好きに着てます。また、詳しく書いていきたいと思っておりますよ。うん。アンティーク着物 戦前の着物をいう。リサイクルと呼ばれる古着着物よりも遥かに昔のモノ。特徴は紅絹(モミ)裏地に赤い絹がはってある代表的なアンティークに、銘仙、御召、ウールなど。ちなみにオイラは銘仙好き。
2005.07.27
コメント(0)
なんて素敵なんでしょ 動物って。 もともと大好きなんです 一昨日たくさんの猫に会って、犬もみて、ウサギもみて、フェレットもツンツン触って。 街でであった猫。 右目が怪我してて。声も出なかった。 とおくから、こちらを見ていて。おなかすいたって訴えていた。 何も持ってなくて、何もあげれなかった。 きれいでかわいい猫は、野良猫でも、誰かに餌をもらって、なんとか生きていける。 けど、怪我をした猫は、みんなにかまってもらえず、餌ももらえずに、力がなくなっていくのかなぁ…… 我が家の猫も野良猫だった。 右目が怪我してあまり見えてないはず。 猫は自分で病院いけないし、、、 野良猫は悪さもするけど、やっぱり必死に生きてるから、応援するよ(p_q) 〈終〉
2005.07.26
コメント(0)
オイラは接客業なので、土日なんて関係ない。その代わり平日休みやし、旅行とか買い物とか何かしら特だったりはする。学生のときの、四回生あたり。単位もとったし、授業もないし、バイト三昧だった頃の延長のまま、今を迎えています。アフターファイブや花金を体験したことがないのです。(五時にあがれる人は少ないでしょうが…)オフィスってどんな感じなのかな?今までが女社会ばかりだから、上司に男子がいたりして、いったいどんな環境なのかなって、いろいろ考える。オイラはいつも、仕事がおわって見たい店が開いてないことがおおい(;-o-)まっすぐ家に帰りたくない病のオイラは、寄り道するにも一苦労(×_×)ドン〇に行ったり、ス〇バでお茶したり、ツ〇ヤで、アテの無いビデオ探しをしたり。。。まっすぐ帰れよっ!!!…って何度となく色んな人に突っ込まれるのだけど、、、でも最近、『居場所』があって、以前より早く帰ったりなんかして、、、お邪魔しすぎで迷惑極まりないかしら………まぁ何が言いたかったかわからなくなってきたけど、結局、早く仕事が終わると、寄り道し放題で散財するから、早く帰れなくてよいってことになりますなぁ(◎-◎;)
2005.07.24
コメント(0)
全54件 (54件中 1-50件目)

![]()
