全665件 (665件中 1-50件目)
おー久しぶりっ ノシ 一富士、二鷹、三電波。ですぃ 二ヶ月ぶりの日記再来カミングスーん はてさて今日書くのはほかでもない なんせ明後日から受験もいいとこだ そんなわけで明日からもとい、今日から旅立ちの朝を迎えるわけだ あーおーげーばーとーおーとーしー そんなことより明日から受験です まぁ都内の某大学を受けることになりましたのでもし会いましたらお手を拝借させていただくとします 私の顔を知らなくてもおそらく1000万分の1くらいの確立であたるから声かけてくださいな さてはて眠いのだよ音ッ無為のぢゃよ 誰か答辞を考えてくださいと多少なりとも、発狂に近い形を保ちながらすばらしく眠いアイデンティティへの始まりの一歩として天涯孤独、五里霧中に初心忘れるべからず人生にまずは言ってまいります 本当に眠いのでこれで勘弁弁 何はともあれ 絶対合格してやんよー
2008.02.23
コメント(4)
私ノ指ハ全部デ20本アリマース 久々々々くらいの日記何してたんだってそりゃお前いろいろだろってもんだ しかしながらハウエバー最近私の愛用のファイル共有ソフトが絶不調なのー もといどうでしょうか、この年末はっっ! 先ほどニュースで年末ジャンボ宝く何とかというものが発表ですたすねちなみにすぐに私の宝くじの番号と確認してみたところ じゃかじゃかじゃかじゃかじゃかじゃーん なんと!!! 買ってないって落ちなわけだ まぁ今年のすべり納めってことで その次のニュースはギザピラミッドすwwですたすねあんじゃ エジプトの都市ギーザがどーとかこーとか くぁwセdrftgyふじこlp;@ さてみなさんは年が明ける瞬間は何をしようではないか 日本語でおkとかいうやつだ もうむしろあれだね 寝てるとか・・・かな 今年はサンタも来なかったことだし くそサンタっ!ってもんだ うん○サンタだな ちなんじゃうと○にはチタンもノックダウンも入らないのが2007年な私なんだな ・・・と、ここでそろそろ・・・ さて去年の元旦の日記見たらどうやら楽○の関係で大晦日に書いてことになってた・・・ ってことで毎年恒例(初)の来年の干支ー 来年は・・・ねずみ年!!! じゃなくてっ来年の抱負っ 七転び八起きっ まー明日あたりには忘れてるダローサー 出だしから転んでるっていうね それでは良いお年をっノシ
2007.12.31
コメント(0)
頻尿のようだ とりあえずこの「ひんにょう」も「ちみもうりょう」も予測変換できない携帯なんとかしたい 「さ」だと「サンノヤツゲケッナキニキウ」ってのを予測はしてくるがな
2007.11.30
コメント(0)
前 言 撤 回 ! 理科、数学最高だ!
2007.11.24
コメント(0)
前の模試の結果は悪く今日の模試も現代文が何度読んでもわからない・・・ 明日の数学が悪ければ私には何も残らない 定期考査はもう無理だ
2007.11.23
コメント(0)
パンはパンでも食べられないパンです
2007.11.18
コメント(0)
夜遅くに自転車で帰ると手袋してないせいか手の甲があまりに冷たくなり帰宅後洗面台で手を洗おうとすると水道の水が温かくなるほ・・・ やっぱ冷たいものは冷たいです電波。です さて毎日恒例の「今日の自動販売機」のコーナーはお休みして本日は・・・ Slime came into being! そういうわけで今日は大好評「Let"s 高速スクロール」のコーナーわぁぁぁぁぁぁっぁひあうぃごー ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ところで高速スクロール内に文字があったのに気づいたかいな 気づかなかったらもう一回チャレンジ!!! すいません嘘つきましたただのコピー&ペーストが生み出した産物なのでそんな大それたことできません・・・ 明日は模試だ! そろそろ休日ってのが欲しい・・・ それでは最後はリクエスト曲を流して終わりとします いつものようにEDはリスナーのみなさんの脳内再生にまかせてしーゆーなんとかかんとかノシ
2007.11.16
コメント(1)
「手癖が悪い」電波。です なんか某N動画見てたら神を目撃しそして某組曲「N動画」の製作者が「しも」さんだったことに衝撃を受けこの楽天広場に久々に来たものです でぇぇぇ~~~も~~~ やはり書くことがな~~い だからなんかテレビで慰留なるドラマをやってるのでタイピングの練習もかねて・・・ 名分けないでしょうこれです全国から集まってくる若手の登竜門急ぎましょうああ電タール手術は特別だったオーナーである今後もチームに入る頼む実際わかってる先日もお前にオペを頼む弁タールのオペ小高が入るように説得した女議員の・・・従事から浅田先生のオペちゅるちゅるちゅる緊急オペだそうです浅田先生は絶対浅田先生はいますよ浅田先生は別のオペ中です石灰の各条件でもやったことあるんですかあのバーさんを殺す気かはいはいはい・・・父親にチャンネル帰られた・・・ この臨場感を味わってもらえたらこれ幸いですわ 今この日記読み返して消そうか迷ってる・・・ そういえば今日解いた数学の問題で一回のジャンケンについて・・・ 書くのだリーZE 君が代は千代に八千代に細石の巌となりてこ家の蒸すまで この前あまりに勉強に飽きてクレヨンしんちゃんの映画を一本見てしまった 入浴します But!!!I have nothing to do with such a thing!!! アルミサエル∞∞∞∞∞∞∞ ラミエル◇――――
2007.11.15
コメント(0)
歯が痛い・・・
2007.11.02
コメント(0)
自分がインフルエンザになる夢見た 起きて一言 私ってば元気ー
2007.10.22
コメント(0)
昨日も今日も先週もどうせ来週も模試~ 今日は記述だったので使わない地理は普段よりもふざけてみた 自己採点はlim(n→∞) 4!+4!!-2cosh1+(1/1!)×(1/2!)×…×(1/n!)+log(-1)-2[e]ですあってるか自信ないけど多分計算したら出てくるんじゃないかな? 書いた答え書くつもりだったけど眠いからやめます 計算しててくだせー
2007.10.21
コメント(1)
立て板に水!!! かっぱに水じゃないんだぜ!
2007.10.18
コメント(0)
箱ティッシュを開けるときの感覚が好きです ですが、目が痛いんだよ 痛いんだよー イ タ イ ン ダ ヨ ひまわりhyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyすごいいいいすごごすいごい電も伝もこむ十本富ランすクックすッ軍服先生 hphpphp jkp ほっほっほ いゆゅっゅ 、、、なすがままーまっま^まくじ引き「ねぇ、あそこにある黄色いシャーペン。南蛮船」 10分かけて何も考えずに書いてみた ひかれることは百も承知なんだぜ あははははははははははははははは
2007.10.17
コメント(1)
ベホマっ
2007.10.15
コメント(1)
「一番ダメだったやつ、罰ゲームな」 「罰ゲーム何にする?」 「マク○ナルドでスマイル頼むってのでどーよw」 ってな、流れで客数を増やそうとしているマクドナル○の経営戦略には感服だ とりあえずこれからは自分のペースで日記書いてこうじゃないか 日記書いてこうじゃないか それではー じゃおい ノシ
2007.10.13
コメント(2)
二夜連続・・・ 日記です すでにネタ切れです どうしたことでしょう なんか書くことあったら・・・ そろそろ次期生徒会長が決まります 去年はどっかの誰かがなっちゃいましたが 今年は大変なようだ とりあえずここ見てる同じ高校のやつは私が責任者になっている彼に投票するようにっ はい
2007.10.08
コメント(0)
お久し(略 ちょうど一ヶ月ぶりってやつだ カウンターは、0人/日を覚悟してたけど10/2に101人閲覧してるwww ―数年前― 大河ドラマで新撰組が放送されるって時某えぬえ○ちけーでは 新番組『新撰組』 って放送されていたんだろうか・・・ あれか・・・ 受信料請求に忙しかったか・・・ んで、最近の話 つい最近まで携帯禁止してて今もあまり使わないようにしてるんだけど 一週間くらい放っておいたら・・・ すごいね 受信メール500件overって・・・ 数十分かけて全部見たけど業者メール以外が5,6通・・・ 友達いないぜっ! 友達いないぜっ! ,、'`,、'`,、(・∀・)'`,、'`,、'` 書 く こ と ね え 私の一ヶ月とは何だったのだろうかぁ 友達いないこと再 確 認 さて、そろそろそろ秋です 「食欲の秋」と食料品店が儲け「読書の秋」と書店が儲け「スポーツの秋」とスポーツジムが儲け「美術の秋」と美術館が儲け やってらんねえぜっ! こことぞばかりに消費者から金を毟り取りやがって・・・ 某「ジャパ○ットたか○」の商品についてるあの多種多様なオプションはいらないから本来の商品をもう少し安く売ってくれ、的な不満っぷりさ 共感しないやつはおいてくぜ☆ 終わろうか 多分・・・頑張って書いてく と思う・・・
2007.10.07
コメント(1)
あれか・・・ 台風>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>警察 かな
2007.09.07
コメント(2)
今日、寝起きのボーっとした頭で思い浮かんだ言葉が P座標 = ピザ表 筋肉痛がすさまじい 最近色々あったのにここに書く時間も無いから最近滞ってますよ 最近色々あったのにここに書く時間も無いから最近滞ってますよ デジャヴですな でででだ 先日、我が校の教室棟の消灯時間pm8:00まで教室にいたとさ 今までその時間まで学校にいることなんてざらにあったけど理科棟でわいわいやってる間に気づいたら8:00とか生徒会室で電気が消えゆく教室を高みの見物ばりに眺めてるかのどちらかだったからあの何の前ぶれも無く電気が消える・・・ 怖いね でもそんなの関係ねー そんなことよりも昨日のほうが日記として書くべきなのだろうか 昨日はちょっと行く場所があって最初は電車に20分ほど揺られて行くつもりだったけどわけあって電車利用不可 両親不在で自家用車利用不可 バスも昨日だけなんか特別運行とかで目的地に行かない 目的地まで30km弱だからタクシーは財布に大打撃を与える・・・ ってなわけで 愛車に乗って一時間ほど頑張った・・・ 途中で水分不足で倒れるんじゃないかってくらい頭痛に襲われ調子に乗って近道っぽいところに行ってしまい10回くらい人に道を聞いて何とかつきましたよ でまぁ目的地であーだこーだやって 9:30帰宅開始 帰りは行きと違って人を待たせてるわけではないからゆっくりと帰路についた・・・ と、言いたいところだったが途中で深夜徘徊の恐怖に襲われ11時5分前に無事帰宅 帰りは渋滞が起こっていて多分車200~300くらいごぼう抜きしたと思う・・・ すごい気分良くなって両手広げて愛車に乗ってたと・・・ 自分の可能性を思い知らされた こういう日記がつまらないって言うんだね 終わろう 地上の星
2007.08.26
コメント(2)
歯ブラシはもちろん手動です さぁ寝ようか
2007.08.22
コメント(0)
大 変 だ 。
2007.08.19
コメント(0)
少し前の話だが 我が校の教頭にバレンタインチョコもらう夢見た そんなの関係ねーそんなの関係ねーそんなの関係ねー 今日は朝から"白い○人"食べた そんなの関係ねー 最近このブログも滞ってますな 書くことなければやる気も出ないしやはり面倒なわけだ ってなわけで ここもやめようかなと思ってる うっそー あ゛ー きわめてうざいwww 我ながら殺意が悶々と湧いてでてくる ね・・・ あれだ 俺ダメだっ・・・っ・・・っ そんなの関係ねー そんなの関係ねー I want to take French leave. まぁ今週は暑い上に世の活気の源である少年たちのバイブル、ジ○ンプが合併号でないからね 日 本 沈 没 でもそんなの関係ねー はい おっぱっぴー お後がよろしいようでw
2007.08.18
コメント(2)
どうやら周りの人は 私の少ない勉強すらも妨げ 落ちてほしいようだ 何をはげみにがんばればいいのだろうか 受験が個人戦であるようにしか思えない このままだと ガチで落ちる
2007.08.13
コメント(1)
4日間合宿的なことをしていた ん なーーわけですよ 泊まったところでは毎日一日中クーラーをつけ、朝食で出た納豆を人の部屋に投げ込んでは怒られ、そのひとが寝てからイタズラしようと思うとその人がなかなか寝ないため2時まで古文単語を言い合い、ちょっとした気持ちでその人の夕食のグレープフルーツに塩をかけようとしたらまさかのどばーでmoonlightです 眠くなってきた・・・ 流石にもう無理だ Love is blind. 恋は盲目 スラマッパギ
2007.08.12
コメント(1)
あぼーん
2007.08.08
コメント(0)
手のひらに鉛筆刺さった・・・ あれだ・・・ 世の受験生に朗報 ルー大○見てれば英語上がると思われ でだっ 夏休み今まで一日も休んでない ここまできたら全部スケジュールいっぱいにしたいものだ 明日は一応はじめての純粋なプライベート 楽しもうっ!
2007.08.07
コメント(0)
牛乳パックの開け口がこう・・・ぼさぼさな感じになってるのを見るとあれだ・・・ この牛乳パックを最初に開けた人がなかなか開かなくて1人孤独に台所で奮闘していた情景が思い出され・・・ 最上川・・・ パラボラパラボラパラボラパラボラパラボラパラボラパラボラパラボラパラボラパラボラパラボラパラボラパラボラパラボラパラボラ 夏休みってなんだろ・・・
2007.08.06
コメント(0)
マッチョ10人くらいいれば太陽って消せないかな・・・ あみだくじ漢字にすると阿弥陀籤 一句できたー!
2007.08.04
コメント(1)
生きていれば合格点
2007.08.03
コメント(3)
電波。家ではものすごい勢いでクーラー卍解してます あつい・・・ 家族全員がクーラーな部屋に行くものだから逆に他の部屋の電力が使われず電力消費になっているのではないかと思う・・・ ・・・ね だからどうだっていうんだよ こんな暑い日に人の家のクーラー状況教えられたからってなにがいいのだろうかね・・・ あ゛ぁー 暑いさー またこの夏・・・ 台風一過を"一家"じゃないって覚える子供たちが増えるわけだ あ・・・ 個人的に細○数子は嫌いです ほんと・・・ 暑い・・・
2007.08.03
コメント(2)
コーラにラムネ入れて遊ぶっていう遊びに明け暮れた一日でした さて、、、 日記 他の人の日記を見ていると普通の日記のほかに何かの記事を貼り付けてそれに対する自分の意見を書いたりする人もいるらしいって事が判明 まぁだいぶ前から気づいてたけど・・・ 最近のニュースというとやっぱり・・・ 選挙か・・・ よくわからない 以上。 きょうは八月一日・・・ 801です まっなんてこともないのですが 我が校の近くにあるとある商店では車庫に止まってる車二台がナンバー801でした 金かけてでもそろえたかったのかそれともただ単に運が悪いだけなのか・・・ まぁいいや 日記ちょっと滞ったこと悪いと思ってはいませんん せんきゅー
2007.08.01
コメント(0)
あぼーん
2007.07.30
コメント(0)
普通の日記でも書くか・・・ 昨日今日昨日と模試だったわけです なんだろうね・・・ もうなんか点数が取れない・・・ 英語とかどうしたらいいんだよ・・・ グリーンだよっ あと、化学のよい参考書が良くわからない 悩みどころだわさー なんかいい方法あったらおしえてくれたらいい うん・・・ まぁ・・・勉強なんてやりたくないのだよ 別に地理なんてとれなくたっていいのさ 国、数、英・・・特に英語ができる人は尊敬 リスペクトよ、リスペクト あちゃー また知的なところを見せてしまった こういうのはうざいな まぁ・・・たかだかあんな点数しかとれんのだから自慢もくそもあったもんじゃねーぜto 土管さん 明日は久々に遠出 なにか得るものがあればいいのだよ いい日記が書けた うん・・・日記っぽい いいねー 寝よっ(///)
2007.07.29
コメント(4)
今日の模試によると愛は最高の薬らしい・・・ えまーじぇんしー モヒカン頭と逆モヒカン頭をテトリスの要領ではめてみたい年頃・・・ あからさまではついちょっとさぁ~( ´Д`) もう・・・ いやっ!!! 黒酢でも飲んでろっ
2007.07.28
コメント(2)
女子高生「手頃なサイズの魚がいねぇ」
2007.07.27
コメント(0)
ピザって十回言って・・・ ピザ、ピザ、ピザ、ピザ、ピザ、ピザ、ピザ、ピザ、ピザ、ピザ! 貴様がな 最近何か大事なものを見失ってる気がする・・・
2007.07.26
コメント(0)
すごい・・・ すごいんだよ 今日は出身中学校の現3年生に私のいる高校がどういうところなのかを説明するって日だった ・・・というかそんなことはどうでもいい 私の言いたいのはそこではない その説明会が終わった後中学校を探検していたわけだ そしたら・・・ 私が卒業するちょっと前に私のいた教室の時計の裏側にスペースがあってそこに隠していた給食ででたコッペパンがででてきた!!! もう感動だよ かっぴかぴになってすごく黒かったが私を感動させるのには十分だったね いや・・・ いい体験をした 明日はラッキーセブンデイ 肩甲骨の痛みも治まったので明日は何とかなるだろう うん・・・ タイムカプセルの感動ってこんなものなのだろうか・・・
2007.07.24
コメント(2)
国内にある公衆電話の受話器をすべて外して日本国内をプープーって音で埋め尽くしてやろう委員会 略して"国会"勃発 人目が気になって断念したさ・・・ はてさてっ 朝起きたら肩甲骨が痛いのだよ なんだろうねこの痛み・・・ こう・・・痛いのだよ いや・・・ なんていうの? 筋肉痛・・・っていうか ・・・っと ちょっと違うな・・・ なんかずっと痛いのだけど やっぱり動くと痛くて・・・ と見せかけて・・・ それでも痛いわけだ・・・ なんてことはないようで実はそのいつもどおりの顔のしたには他の人の知られざる我慢があり・・・ まぁ、それなりに痛くて・・・ 2日連続うざい・・・ ゲイツもこんなこと書くためにパソコンつくってるわけじゃないさ ありがとう Q 人間がどんなに頑張っても2つ以上つけることができないものって何ーだ? A 眼帯 つけれるか・・・ まぁいいや
2007.07.23
コメント(0)
さぁああ~~あ~ぁぁ~ さぁさぁさぁ 最近全く書いてないぜ な ぜ か っ て ! ? いいではないかぁ(笑) ・・・我ながらうざい まぁそんな日もあるさ ってなわけで その"そんな日"の今日のサ○エさんにて(うろ覚え) ま○お「ラーメン屋の行列を背の小さい順に並べるなんてイ○ラちゃんらしいね」 へーーーい、ゆーーーー!!! まぁアイデンティティってのは怖いね あぁー そういえば 今日は休日だというのにもかかわらず珍しく外出をし、某コンビニに行ったわけですよ それでまぁ レジのところに肉まんみたく置かれてるフランクフルトを指差し 電波「温めてないやつください」 店員「あのー」 電波「2本お願いします」 店員「あるにはあるのですが、そのままでは売れません」 電波「あっ、そうですか」 ・・・それだけ 別にオチも何もありゃしねーよ それでも某スーパーマーケットで 店員 「箸お付けしますか?」 電波 「いっp・・・一膳ください」 ・・・と、完全に知的なところを見せれたのでよしとする 我ながらテンポの悪い日記だ・・・
2007.07.22
コメント(3)
新ジャンル「手のひら返し」にやられましたw 完全な内輪ネタなのでスルーの方向で・・・ いやぁー 本日は避難訓練 ベルが鳴ったら放送の指示に従って・・・ ・・・とはいかず全く違う話をし続ける担任の緊張の無さに脱帽・・・ まぁ火元の部屋の真上にある放送室から指示を出しているような学校ですからね・・・ なにが本番さながらなのだろうか・・・ それはそうと今度自分の出身中学校の行くことになった 今の中3のやつらに高校がどういうところか説明しに行くらしい まぁ別に行ってもいいのだけれどもなぜ私なのだろうかね・・・ 本当のこと話せといわれたら多分、我が出身中の生徒のやる気が一気に低下するのではないだろうか・・・ 気にしない、気にしない 紫外線が嫌いです。
2007.07.18
コメント(2)
お久しぶりです 男数十人が大声で ハニーフラッシュ と、言っているのを聞きました 最近何ーニャ?さんが頑張ってるのでねむいです 3日連続千葉、滋賀、佐賀!!
2007.07.16
コメント(1)
最近メロンパンにはまった いいね、あれはおいしいよ もう卒業まで人前で話す機会ないと思ってたのにまたあさってあるよ・・・ おらぁ、何を話したらいいんだべぇー お・・・ そういや、、、もう夏だ 教室の窓から見える木の一部がなぜか既に紅葉していることはさておきw どうやら母親が洗濯物を窓からおとしたようです 夏ですな・・・ マジカルバナナ♪ 夏といったら・・・ 三文字じゃない・・・orz 自分のセンスの無さに脱帽した あれだよ ・・・やべー なんだっけ たった数回の改行で書くこと忘れた・・・ 鳥以下だぜ、鳥以下w もうチキン以下なんだぜー わぁー 無駄な内容・・・ あ・・・携帯がどうしても直らない 状況電源を入れるといつも通り起動と、思いきや次はいつもの待ち受けだ・・・ってところで電源落ちるその後しばらくしたら勝手に起動これが電池の続く限りエンドレス 原因は湿気らしい ちなみに今まで試したこと・度重なる充電と放電の繰り返し・落とす、叩くなどの衝撃・冷蔵庫による冷却・冷凍庫による冷却・パソコンとつなぐ・ドライヤーによる温め・アルコールとの接触 など・・・ あー なんか途中だけど眠いしやめるわー 最後まで読んだ方 すばらしいです がんばってください それじゃー
2007.07.09
コメント(0)
わかーる、わかるよ君の気持ち~♪ ね?
2007.07.08
コメント(1)
春の雨と書いて春雨 何か言いたげなこの口調・・・ まぁ・・・小論文の模試で100点満点中33点の実力なんてこんなもの クラスでは4行しか書かなかったやつにしか勝てません そりゃないぜ、ボビー 最近食べてないな・・・春雨・・・ 補習という名の拷問がきつい・・・
2007.07.04
コメント(0)
なんていうんだろう・・・ やっぱりいいことした後ってのはどうにも気分がいいね 何をしたかって? とりあえず 今の"何をしたかって?"ってのはよく見かけるが・・・ちょいとばかしうざい・・・ 承知の上です はい・・・ あっ・・・ 別にいいことなんてしてませんよ 世の中気持ちの持ちようですね それでは快適なノンレム睡眠を
2007.07.03
コメント(0)
そりゃ生きてれば眠くもなるさbyそこらへんにいる高校生
2007.07.02
コメント(0)

まとめ<html> <head><title>matome</title></head> <body bgcolor=#404040><br><table width=600 border=0 cellspacing=0 align=center bgcolor=#ffffff><tr><td width=10></td><td><br><hr color=blue size=1 align=right width=170><div align=right><font color=blue><span style=" font-size:11;">Date</span>    .    .     <span style=" font-size:11;">No.</span>       </font></div><hr color=blue size=2>    <b>まとめ</b><hr color=blue size=2><br><table width=550 background="line.jpg" border=0 valign=top align=center><tr><td valign=top><tt><font size=3>  今まで、著作権や著作隣接権、肖像権といった権利は、作家や画家、音楽家など一部限られた人たちにしか関係の無いものと思われてきた。しかし、社会が情報化し、さまざまなものが容易に手に入るようになってくると、私たち一般人も気を付けなければならないものとなってきている。ちょっとくらい、と言って、これらの権利を無視する行為をすることは、やる側にとっては本当にちょっとのことかもしれない。しかし、絵画や楽曲、写真などには、他の人にはわからない、著作者やそれにかかわっている人のさまざまな思いが込められている。この思いを尊重し、守るのが著作権や著作隣接権、肖像権ではないだろうか。だからこそこれらの権利は、重要視されているのだと思う。<br>  これからますます社会が情報化していく中、私たちはその目まぐるしい進化に適応していかなければならない。その適応には、技術的な面も含まれてはいるが、それよりも、手に入れた情報をただの情報とは見ずに、その奥にいる人の考え、気持ちを汲みとる力こそが必要とされてくるだろう。</tt></font><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><center>戻る</center><br></td></tr></table><hr color=blue size=2><br></td><td width=10></td></tr></table> </body></html> 著作隣接権・改 <html> <head><title>著作隣接権</title></head> <body bgcolor=#404040><br><table width=600 border=0 cellspacing=0 align=center bgcolor=#ffffff><tr><td width=10></td><td><br><hr color=blue size=1 align=right width=170><div align=right><font color=blue><span style=" font-size:11;">Date</span>    .    .     <span style=" font-size:11;">No.</span>       </font></div><hr color=blue size=2>    <b>著作隣接権</b><hr color=blue size=2><br><table width=550 background="line.jpg" border=0 valign=top align=center><tr><td valign=top><font size=5>  著作隣接権とは・・・</font><br><br><tt><font size=3>  著作者によって創作された著作物を世の中に伝える役割を持つ実演家、レコード製作者、放送事業者などが有する権利。著作権法によって定められ、録音権、録画権、放送権、有線送信権、貸与権、私的録音権、商業用レコードの二次使用料を受ける権利、貸しレコードについて報酬を受ける権利、送信可能化権のことを指す。</font></tt><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><center>戻る</center><br></td></tr></table><hr color=blue size=2><br></td><td width=10></td></tr></table><hr color=blue size=2><br></td><td width=10></td></tr></table> </body></html> ↓線
2007.07.01
コメント(0)

2007.07.01
コメント(0)

著作権<html> <head><title>著作権</title></head> <body bgcolor=#404040><br><table width=600 border=0 cellspacing=0 align=center bgcolor=#ffffff><tr><td width=10></td><td><br><hr color=blue size=1 align=right width=170><div align=right><font color=blue><span style=" font-size:11;">Date</span>    .    .     <span style=" font-size:11;">No.</span>       </font></div><hr color=blue size=2>    <b>著作権</b><hr color=blue size=2><br><font size=5>  著作権とは・・・</font><br><br><tt><font size=3>  著作物を製作した著作者が著作物を独占的に利用することができる権利。知的財産権の一種であり、著作権法で定義される。<br>  小説、研究書、絵画、楽曲などといった、文芸、学術、美術、音楽の分野において、著作物の複製、上演、演奏、放送、口述などが著作者の独占的な利益とされる。<br>  特許権が発明に対して保護するのに対し、著作権は思想または感情の創作的な表現に保護を与える。</font></tt><br><br><center>- 例 -</center><br><br><br><br>  絵CはAの描いたもの、すなわちAの著作物となるので、Bが無断で絵Cをウェブ上にアップロードすることは違法となります。<br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><center>戻る</center><br><hr color=blue size=2><br></td><td width=10></td></tr></table> </body></html> 著作隣接権<html> <head><title>著作隣接権</title></head> <body bgcolor=#404040><br><table width=600 border=0 cellspacing=0 align=center bgcolor=#ffffff><tr><td width=10></td><td><br><hr color=blue size=1 align=right width=170><div align=right><font color=blue><span style=" font-size:11;">Date</span>    .    .     <span style=" font-size:11;">No.</span>       </font></div><hr color=blue size=2>    <b>著作隣接権</b><hr color=blue size=2><br><font size=5>  著作隣接権とは・・・</font><br><br><tt><font size=3>  音楽の分野において、著作権に準ずる権利のこと。<br>  著作物である楽曲は、その著作権を著作者である作曲家が有しているが、その曲の演奏者、レコード製作者、放送事業者といった著作物に密接にかかわる者に認められる。主に演奏、録画、録音、複製において関わる権利である。</font></tt><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><center>戻る</center><br><hr color=blue size=2><br></td><td width=10></td></tr></table> </body></html> 肖像権<html> <head><title>肖像権</title></head> <body bgcolor=#404040><br><table width=600 border=0 cellspacing=0 align=center bgcolor=#ffffff><tr><td width=10></td><td><br><hr color=blue size=1 align=right width=170><div align=right><font color=blue><span style=" font-size:11;">Date</span>    .    .     <span style=" font-size:11;">No.</span>       </font></div><hr color=blue size=2>    <b>肖像権</b><hr color=blue size=2><br><font size=5>  肖像権とは・・・</font><br><br><tt><font size=3>  被写体の姿、形を他人にみだりに撮影、描写、公開されない権利。権利を有するのは、被写体もしくはその所有者。<br>  一般には、先に述べたように、被写体がその姿を公開されないように保護するものであるが、タレントが、その集客力、顧客吸引力を他人に勝手に利用されないように保護することも多い。<br>  人格権の一種で、民法によって定められることが多いが、それを定めた法律はない。</font></tt><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><center>戻る</center><br><hr color=blue size=2><br></td><td width=10></td></tr></table> </body></html> トップ<html> <head><title>3124</title></head> <body bgcolor=#404040><br><table width=600 border=0 cellspacing=0 align=center bgcolor=#ffffff><tr><td width=10></td><td><br><hr color=blue size=1 align=right width=170><div align=right><font color=blue><span style=" font-size:11;">Date</span>    .    .     <span style=" font-size:11;">No.</span>       </font></div><hr color=blue size=2>    <b>情報に関する権利</b><hr color=blue size=2><br><br><ul><li type=square>著作権<li type=square>著作隣接権<li type=square>肖像権</ul><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><hr color=blue size=2><br></td><td width=10></td></tr></table> </body></html>
2007.07.01
コメント(0)
メガテリヤキ(名前はうろ覚え)はテリヤキバーガーの10の6乗です まぁうろ覚えの知識でぼけるものではない えー この日記を見ていたかもしれない皆様すい まんせ いろいろあるわけだ 私だって人間なんですぜ? ニャニャーニャ現象? なんかそんなやつにだって負けますぜー さぁて 本日もいわゆるサービス業の真骨頂美容室へGO とりあえず真のカリスマ美容師というのはサ○エさんの行きつけの美容室の人だろ らららいらららいららららららい これからもよろしくお願いします
2007.07.01
コメント(0)
全665件 (665件中 1-50件目)