Strawberry & Lemom

Strawberry & Lemom

PR

Profile

ストロレモン

ストロレモン

Calendar

Favorite Blog

行ってきまーす あきてもさん

わたしらしく暮らし… キトリコさん
コハル日和 kohalu*mamaさん
mew's week bunbunmewさん
わかやすと、こなつ… わかやす3977さん

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

April 16, 2008
XML
カテゴリ: 子ども
次男が中学に入学して早1週間。星
クラブ活動も始まりました。

次男の通う中学のサッカークラブは他の中学校から見ると『ザコイ』とのこと。
しょんぼりキビシー言葉ですが、現実弱いチームらしいです。
体験入部した1年生は11人。そのうち半数以上はサッカー経験者。
『ザコイ』とか『ヘチョイ』とかを跳ね飛ばせるようがんばってほしいな~



この3月いっぱいで塾をやめた次男

理由は『中学でクラブが忙しいから』というのは表向きで実際は行きたくなかったから。号泣
塾のレベルで社会、理科以外の科目(特に算数文章題・国語漢字)で結果が出せないから・・・いやになったってことが本音だと思います。




塾をやめて何をはじめたかというと・・・

中学校のクラブ以外に週2回、学校外のサッカークラブの練習を(移動時間を含めて6時半-9時半)やり始めました。

中学に入れば今まで塾に通ってなかった子も塾に行くし、学校外の運動クラブにも入るのを躊躇するだろうに・・・親は特に・・・

塾に行かず、勉強も心配なので計画表(時間割)を作り やるべきことを割り振りしたもののうまく運んでいくかどうかはこれから。

教(強?・恐?)育ママゴンは塾の先生とはなれませんが、次男の勉強を見守ることはできるだろうと、テキストを見たり、英語の発音を聞いたりといっしょになっていっしょに勉強してます。
次男、これなら塾に行ったほうがよかった~と思ってるかな


次男が自分からこのままじゃいけないことを自覚して塾に行きたいって言ってくれることを願ってます。

次男が自己管理が出来て 勉強の計画から実行まで自分でできる子ならいいのでしょうけど・・
そんな状況なので 三男 はるな、私が遊んであげたり、勉強を見たりできてません
ごめんよ~号泣






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 16, 2008 11:39:09 AM
[子ども] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: