すずかぜのように

すずかぜのように

April 18, 2018
XML
カテゴリ: 中学生活
月、火と休んで行った8日目の水曜日。

いつも通りの時間に学校を出たとBOTから通知。良かった。と思ってちらちら見ていたら、なんと乗換駅を通り越してる(>_<)/~~でも次の駅で留まっているので降りた模様。何をしているんだろうと心配していると、戻った。…と思ったら、また乗換駅を通り越した!で、学校の駅まで戻った。忘れ物か?💦なんだろうと思っていると、学校まで戻らずに駅で折り返し。何やってるのかな➰心配MAX。が、私の会社がある駅まで来て停まってる。私と一緒に帰ろうと思って電車に乗って時間潰して、乗換駅で待ってる??で、ちょっと押していた仕事を高速で進めるも、終わり時間前にBOTが進んだ!それでそのまま帰宅ルートを順調に。

ちょうど私が会社を出て帰るコールしようとしたときにいつも通りの「生存報告」のテキストが。

電話したら普通で聞く暇もなく「じゃっ!」と言って切られた…。
元気なら良いや…と帰宅。

なんと、ぼーっとしてて乗り過ごした。次の駅で慌てて降りたけど、駅員さんも見付けられず、戻るのにも反対ホームがわからず、パニックのパニックでおかしくなりそうになったときに反対行きの電車が何故か来たから乗った。乗換駅だとわからないから学校の駅までいってゼロに戻してから帰った。と。

やぶれかぶれで丸々まで行って戻ってとか××で降りて乗り換えればとかとか、お母さんの帰るコールの時に自分がでないとお母さんが心配して学校に電話しちゃうかもしれないと思ってとか…べらべらべらべら、、、、

ふーーーっ。良かったね。よく乗り越えた。
パニクっているカンタがありありと目に浮かびます。

きっと携帯があったら私に電話してきて益々パニックが増長され、結果、私が電話でナビゲーとしてももしくは駆け付けても、1つも良い記憶が残らなかったと思う。

やぶれかぶれになったカンタは強いんだ。
なんとかできる。

しかし、すごい成長です。
普通でも多分あるあるではあるけれど(私はあります(^_^;))、ASDっぽい乗り過ごしだし、パニックも想像できる(ああ、これを小学校のスクールカウンセラーのA先生と分かち合って話したい!(><*)ノ)。でも、何とかしたし、それで恐怖も残っていなそう(今の様子を見ると)。これが凄い。合計1時間半は右往左往してたね…。良かった、よかったーーーーーーーー。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 18, 2018 08:05:58 PM
コメントを書く
[中学生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: