PR
Freepage List
Calendar
Comments
久しぶりの更新です。
すっかり春めいてきましたね~。。。
ポカポカだしぃ~。。。
ツバメが巣つくり始めたし~。。。
私には春が来ないのかな~
てか、わが社には
インフルエンザの到来だし。
2人ヤラレタ。
つぎは、私、インフルに恋されんのかな~。。。
さて、この間、お風呂に入ってて
ふっと
思ったこと。
この色、好きだなぁ~。癒される。
その日に入れてた入浴剤の色。
ピンクかかった薄紫。
そして、ほのかにかほる
都忘れの花のかほり。
なんて、癒されるんだろ~って、ホンワカしました。。。
でも、また、わたしの悪い病気が…
(これが、柑橘系の香りだったらがっかりだよな…)
やっぱり、色と香りってものすごく大事な関係。
この色なら、この香りってイメージで。みたいな。
まったくちがったら、違和感覚えるよね。
大体だけど、香水なんかでも
パッケージの色からなんとなく香りが想像できるでしょ?
また、人も似合う色と、似合わない色とあるし。
自分が好きな色は、やっぱり自分に似合うしね。
だから、私の選ぶ者たちは、
みんなお気に入りの色。
いつの間にか、そうゆう物が集まってる。
気にしてる訳じゃない。自然とそれを選ぶの。
不思議。。。
こうゆうデザイン関係の仕事をしているから、
色には敏感。
毎日色に携わってるから。
仕事では、ある程度先方のイメージだったり
決まったカラーがあるけど、
自分で最初からデザインすると、必ずその人の“色”がでます。
試行錯誤しながら、冒険して色んな色を使ってみるけど、
結局最後に落ちつくのは、
自分の色なのです。
それが良いのかは、解らないけど。
そうやって、お風呂で色んなことを考え出すと
キリがなくて、
おかげでいつもお風呂は長め…。
悪い癖ね。