全179件 (179件中 1-50件目)

ベビー(2カ月の息子)が、寝ている間に、日記更新・・・。最近、縫物や編み物ができないので、パン作りに凝っています。HBを使っているので、手間いらず。みんなが喜んでくれるので、楽しく作っています♪だいたい1回で、10個くらい作って、冷凍しています。食べたい時に、サッと焼いて食べています。焼き立ては、やっぱり美味しいですメロンパン。初めて作ったのですが、意外と上手く出来ました。娘は、上のカリカリとしたクッキー生地が大好きです。好評でしたクリームパン。こちらも初めて作りました。カスタードクリームが上手くいかず・・・。また、リベンジしたいです。ソーセージパン。何回か、作ったことがあります。やっぱり、美味しい!!また、作ります。
2011.01.24
こんにちは。寒い日が続いていますね。出産前から、ブログの更新が途絶えていましたが・・・。昨年、11月に無事、男の子を出産しました。そして、なんと、私の誕生日に、息子が生まれました!!本当は、私の誕生日の次の日に、手術の予定だったのですが、(帝王切開日は、当然ながら選べないのです)その前日に、陣痛が始まり、そのまま緊急手術をして生まれました。息子は元気に丸々と、大きくなり、2カ月になります。よく飲み、よく寝る。育てやすい子です。我が家では、6年ぶりの赤ちゃん。みんなで、「かわいい。かわいい。」と可愛がってます。帝王切開での出産だったので、産後まだ本調子ではありません。疲れると、ちょっと熱を出してしまったり・・・。徐々に、回復しているので、このままゆったりと過ごしていきたいです。このブログもしばらくお休み致します。
2011.01.19

そろそろ・・・、我が家に、赤ちゃんがやってまいります来週、帝王切開での出産予定です。計画的な出産&周りの協力もあって、私の不在時(11日ほど)も、娘は、幼稚園に行ったり等、いつもと同じ日常を過ごせそうなので、安心しています約6年ぶりの、赤ちゃんのお世話。育児用品も、あったりなかったり。ないものは、通販で一括購入しました。一括購入すると、送料無料だったり、割引があったり、何より、買いに行く手間がなかったり・・・、とっても助かりました今回、こちらで一括購入しました「レモール」今から、赤ちゃんを迎える為の、最終準備に取り掛かります(笑)いっぱいお洗濯して、私の入院準備。そして、私の不在時の、娘の毎日の予定表の作成ですしばらくの間、ブログはお休み致します*******ちょっとだけ、編み物をしてみました・・・。コースター。
2010.11.08

今朝は、冷え込んでいましたが、午後から日が差し込んで、暖かくなりましたね。前回の妊婦健診で、糖の数値が高かったので、次回、内科での糖尿病の検査も受ける事になりました。前夜から、飲食なしで、ソーダ水を飲む事になります。最近、胃のムカツキがあるので、ちょっと憂鬱です。甘いものが、食べたいのですが、当分、目の保養だけで、我慢、ガマン・・・。マドレーヌマカロンクッキーどれも、夏休みにフエルトで作ったものです
2010.10.27

そろそろ、出産まで約1か月になりました。手術日も決まったので、カウントダウンできます・・・。夏の暑さも、過ぎ去ったので、出産までに、やっておきたい事があるのですが、なかなか、やる気にならず、どよ~ん、としています・・・。今日、娘が遠足に行って、いつもより帰ってくる時間が遅いので、午後から、美容院の予約をいれてみました。久しぶりの美容院に行って、少しはテンションが上がってくれるでしょうか?*********ハンドメイドしたい気持ちはあるけれど、すぐに、疲れてしまうので、ちょっとだけ、編み物をしてみました。少し編むだけで、肩こりになっちゃいます。以前、片方だけ編んで放置状態だった、娘のミトンを完成させて、お花のヘアゴムを編んでみました。毛糸を触るのが、気持ちいい季節になりましたね。
2010.10.20

この前まで、夏の名残りのツクツクボウシが鳴いていたのですが、もうすっかり、秋になりましたね。今日も雨。秋の長雨が、続いています・・・。10月に入り、今月から、娘がバレエを始める事になりましたレオタード・シューズ・ストッキング・・・、娘が好きな、ピンク色で揃えました無料体験にも参加しましたが、小さい子供たちが、踊っている姿を見るのは、とても可愛らしいです家にある材料を使って、バレエ用のレッスンバックを作ってみました♪レッスンバックのコサージュは取り外しができます。以前作った巾着があったので、シューズケースにしました。~バレエのレオタードは、通販で購入しました~イーバレリーナ良質な物が、お安くなっています**************妊娠9カ月になります。動くのが苦しく、とにかく眠いです今週末、娘の幼稚園の運動会があります1日、頑張れるかしら?ちょっと不安です・・・
2010.10.04

急に、肌寒くなりましたね先日、ご近所に可愛い女の子♪が生まれました抱っこさせてもらいましたが、何とも言えないくらい可愛いので、いつまでも抱っこしていたい気分になりました今、お腹にいる息子が生まれたら、同級生になります。スタイを作って、プレゼントしました↑レースのスタイは、★と色違いのお揃いになります。*********~出産準備~ベビースリングを買いました娘の時、長くとても重宝しました。腰の痛みの軽減&お出かけなど・・・。持っていると、何かと便利ですお天気が悪いので、暗めな画像になっています。上品な色です。オリジナル・スリングの店 A-isso しじら織り しらふじいろ
2010.09.24

今日は、とっても暑いので1日家にこもっています娘は、旦那さんと共に、朝から、プール→町内会の運動会→自転車に乗ってお買いもの・・・と、外出しています******娘の時は、持っていなかったのですが、授乳用のストールがあると何かと便利だと聞き、作ってみました授乳時だけでなく、普通にストールとして、赤ちゃんの防寒としても、使えるので便利な代物ですねやわらかダブルガーゼ生地を使って、透けない色で作ってみました。洗濯後、ネジネジ巻きで干して、クシュクシュした感じにしてみました。生地 いすず 肌触りのよいWガーゼ ロイヤルダークネイビー******現在、妊娠29週。帝王切開を予定しているので、38週に手術をする予定です。娘も、来年度から小学生になるので、これから何かと予定が多くなります。今まで、のんびりと構えていたのですが、これでは、ちょっとイカンなぁ・・・と思い、昨日、手帳を買いました。アフタヌーンティで、ちょうど今年の9月スタートの手帳がありましたペールグリーンの色が気に入っています
2010.09.19

ようやく秋らしくなってきましたねあと数カ月で、Babyが生まれるので、少しでも準備を・・・、と思いスタイを作ってみました。**********今度、生まれてくるBabyは、「Boy」です花柄や、ピンクの女の子生地の多い中。男の子でもOKそうな生地を選んで作ってみました**********最近、胃が圧迫されて、ちょっと、息苦しさを感じます(フウ)
2010.09.17

久しぶりに、今日はエアコンなしで、過ごせました。終わりそうにない夏を過ごしていたのですが、秋の気配を感じて、嬉しくなりましたお腹が大きくなってきたので、体を動かさなくてもよさそうな?handmadeをしてみました。可愛いフォルムに惹かれて、Rick Rackさんのアコーディオンポーチを作ってみましたフエルトのポーチは、原寸大。革のポーチは、型紙を縮小しました。革のポーチは、小銭入れかな?もっといろいろと、素材や大きさを変えて、量産したかったのですが、カシメを打ち付ける作業は、妊婦にはちょっと、苦しかったですラブリーなネックレスも作ってみました。白のレース編みに、キナリのパール。くすんだゴールドのリボンです。**********今日から、妊娠8カ月に突入しました。そろそろ、新しいBabyを迎える準備を始めなければ・・・。まずは、お家のお片づけから始めてみます
2010.09.09

今日から、娘の幼稚園が始まりましたまだ、半日保育ですが・・・。***********革ヒモのネックレス。以前から、街中で見かけて素敵だったので、作ってみました革の本、作りました。革の表紙は「東京アンティーク」さんのスタンプを押して、本の中身は、リネン生地に秘密の暗号??をスタンプしてみました(笑)作ると、自分だけのオリジナルになるから、ちょっとワクワクしますねこういうシンプルな服に合わせてみたかったのです♪私が作っているのを、横で見ていた娘。早速、自分のビーズでネックレスを作っています真似して、やってみたいのね↓↓↓↓娘が作ったネックレスは、こちらです
2010.09.02

夏休みも、残りわずかになりましたもう、新学期が始まっている学校もありますねこの夏休み、娘が縫物をやりたがったので、少し、教えてみました。幼稚園の年長さんの娘。いつまでも、小さいと思っていた手ですが、しっかりと針を持っていました。チクチクチクチク・・・・・・・。なみ縫い。真剣な眼差しで、縫い目もそろえて、頑張りました。フエルトの色。刺しゅう糸の色。ボタン。娘が選んで作りましたふた付きのアクセサリーポーチ。赤色のハートのストラップ(表には、フエルトで名前を張りつけました)リカちゃん人形の枕、2個(正方形)私も小さい頃、フエルトでいろいろな物を作っていました楽しかったなぁ*************おまけ・・・。私も、フエルトで作ってみました。スイーツアイスボックスクッキーに、マカロンです
2010.08.28

暑い日が続いていますお腹が、風船のようにふくらみ、何をするのも、ふうふうと、苦しいです娘が家にいる夏休み中は、ミシン無理だなぁ~と、思っていたのですが、昨日、私のワンピースを縫ってみました。パターンレーベルさんのインタックワンピを作ってみました。見本のワンピがとっても良かったので、生地も全く一緒です。ワンピース丈(七部袖)シンプルなシルエットが、とてもgood!です。妊婦服としても着れます後ろは、タック1本です。<パターン>パターンレーベル インタックワンピ実物大型紙もついているし、作り方もわかりやすいので、作りやすかったです。また、違う生地で作ってみたいです<生地>いすず ダブルガーゼ ロイヤルダークネイビー上品で素敵な生地なので、また色違いでリピートしたいです
2010.08.24

夏休み真っただ中暑い日が続いていますね。久しぶりの、日記更新となります。只今、あの悪夢のような?!悪阻もおさまり、日に日に、大きくなっていくお腹の重みに、苦戦?!しています順調に、お腹の子は、すくすくと育ち、親子共々、元気に過ごしています**********縫物からは、しばらく遠ざかっていたのですが、毎年作っている、娘の浴衣を、今年も作ってみました。幼稚園の行事で、浴衣を着るのですが、今年は年長さんという事もあって、いつものお安い生地よりも、ちょっぴり高めな生地で作ってみました。娘と一緒に生地を選びました古典柄の、華やかで清楚な赤い生地です。娘は、「本物の、お着物みたい」と喜んでいます<生地>布がたり【菊梅に伝統文様(赤)】<パターン>【切り取ってそのまま使える型紙!】こどもゆかた**********まだ日常の事で、せいいっぱいですが、また、少しずつ、ハンドメイドできたらいいなと思っています
2010.08.18

こんにちは長らくブログを放置していました。気づけば、季節も変わり、そろそろ梅雨入りですねさて、私事の「お知らせ」が、2つあります。*******1つ目が・・・、委託販売でお世話になっていますお店、「goofy ramu」さんが、6月いっぱいで閉店する事になりました。それに伴い、私も委託販売を終了させて頂きます。1年ちょっとでしたが、ありがたい、良い経験をさせて頂きました今、たくさんの商品がsale中ですよかったら、覗いてみて下さいね♪↓「goofy ramu noix」「goofy ramu pumme」*******2つめのお知らせが・・・、ありがたくも第二子を妊娠しました今、悪阻の真っただ中で、あまり体調も良くありません。いろいろありまして、出産まで、安静にしているように言われています。しばらくは、何もできないので、ハンドメイド&ブログもお休みいたしますね。
2010.05.08

満開の桜の中、世間では、新学期が始まっていますね。幼稚園児の娘は、まだ春休み中。この春休み中に、いろいろあったけれど、ビッグイベントの、ピアノの発表会も無事終えました。春休みに入って、いろいろドタバタだったんですが、やっぱり、娘の服を作りたいわぁ~と思い、今年も作りました。今年は、去年のようなドレスではなく、お出かけ着にもなるように作りました。前回の日記の★と、ほぼ形は一緒。スカートの裾に、リボンと同じ色のフリルをつけてみました。ちなみに、リボンは、★のワンピースと同じです(使いまわしです)この花柄の生地は、娘が選びました。娘好みの、ラブリーな花柄ですね。あまりにもラブリーなので、深紅のリボン&フリル&クルミボタンで、全体の印象を引き締めてみました。生地 「いすず」 YUWAオーソドックスローズブーケ 白×ピンク参考図書 おんなのこのワードローブ************さて、発表会ですが・・・・。今年で2回目。落ち着いて、上手く弾けましたよ。親の方が、緊張しましたけどね・・・。娘が着ると、こんな感じです。↓ にほんブログ村↑ランキングに参加しています♪ポチッと、クリックお願いします^^/
2010.04.06

昨日の突然降った雪には驚きました昨日の午後、みぞれ混じりの雨の中、どうしても予定があったので、娘を連れて外出したら、とても寒かったようで、帰宅後、発熱しました。今日も、まだ熱があるので、幼稚園を休んでいます。今日も小雨の中、娘の病院に行ってきましたが、午後になって、晴れてきましたね部屋の中が明るくなってきたので、少し前に作った、娘のワンピースの写真を撮ってみましたYUWAのイチゴ柄です5歳の娘は、まだまだ、こういう可愛い女の子っぽい服が、大好きなのです同じ生地で、ランチセットを作っています→ ★同じ型で、何着か作っています→ ★ ★ ★<参考図書>おんなのこのワードローブにほんブログ村↑ランキングに参加しています♪ポチッと、クリックお願いします
2010.03.10

今日も雨。と思っていたら、急に、昼過ぎからお天気になりました。家の中が、とても明るくなったので、少し前に作った、バネポーチの写真を撮りました。バネポーチ。作るのが好きです。***********数日前に、お雛様を出しました。お雛様とは、年に1度のご対面。久しぶりに会うお雛様を前にして、いろいろ物思いに耽ってしましました。我が家のお雛様は、私の祖父が、昔、私の為に、買ってくれたものです。京都のお雛様なので、向かって左がお雛様になります。ずっと京都の実家にあったのですが、娘が生まれてから、我が家に送られたきました。京都から関東まで、長旅をしてきたのです。お雛様も、まさかこんなに遠くに住むことになるとは、思ってもみなかったのでは?と、いろいろ考えてしまいます。全て実家に置いたままで結婚したと思っていたけれど、このお雛様は、私について来てくれたのね。そう思うと、愛情もひとしお。これからも、大切に。年に1度の再開を楽しみます。にほんブログ村↑ランキングに参加しています♪ポチッと、クリックお願いします
2010.02.28

今朝、ベランダから見る景色が、ぼやけて見える???と不思議に思っていたら、霧のせいだったのですね。********ここ数週間、我が家は、ノロウイルスと戦っていました。結局、家族3人とも、胃腸炎になりました。去年もそうだったのよね~無理は禁物、と思い、のんびり編み物をしていました。お家にある毛糸を探して、私用のミトンを作ってみました。「模様編み、楽しい~」と一気に編みあげました。もう十分と、お腹一杯状態だったのですが、娘が、「私のも作って~」と言ってきたので、娘のミトンも編み始めましたが、とっても、のろのろしたペースですしばらく、編めそうにないかも・・・。↑私のミトンと一緒の編み図で、棒針の号数を変えて編んでいます。<参考図書>編みものこもの にほんブログ村↑ランキングに参加しています♪ポチッと、クリックお願いします^^/
2010.02.25

こんにちは昨日は、節分でしたね。娘と一緒に、太巻きを作って食べました。さて、娘の幼稚園用に、ランチセットを作ってみました。YUWAのストロベリー柄の生地と、10オンスデニムのボーダー柄を合わせました。おそろいで、使うと可愛いですねポチっと、クリックお願いします↓にほんブログ村
2010.02.04

この頃、お花屋さんで、チューリップを、見かけますそろそろ春かな~と思っていたら、昨夜、雪が降りました。このあたりは、めったに雪が降りません。約2年ぶりの雪です。娘が、幼稚園から帰ってくる頃には、解けているかも・・・。**********さて、「goofy ramu」さんのお店に、作ったものを納品させて頂きました新入園・入学に必要なものです。よかったら、ご覧下さいませ。<レッスンバック&シューズケース A>ネットショップ「goofy ramu noix」↓<体操服入れ A>ネットショップ「goofy ramu noix」↓<ランチ&コップ巾着 A>ネットショップ「goofy ramu noix」↓<レッスンバック&シューズケース B>ネットショップ「goofy ramu noix」↓<体操服入れ B>ネットショップ「goofy ramu noix」↓<ランチ&コップ巾着 B>ネットショップ「goofy ramu noix」↓**********他に、ダブルガーゼのリネンで作った、グラニーバックと、マフラーを納品させて頂きました。こちらは、「SOLD OUT」になっていますお買い上げ頂きまして、ありがとうございましたブログで、ご紹介していなかったので、簡単にアップさせて頂きます。<グラニーバック><マフラー>**********にほんブログ村↑ランキングに参加しています♪ポチッと、クリックお願いしま~す
2010.02.02

男の子の新入園・入学グッズに続きまして、女の子の物も作ってい見ました。女の子の大好きな、お花の生地と、元気いっぱいになれそうな、デニムの赤のボーダー生地を合わせました。<レッスンバック&シューズケース>男の子グッズと同じく・・・。レッスンバック&シューズケースの底部分は、生地が3重になっているので、とてもしっかりしています。ボーダー生地は、10オンスのデニムです。<体操服入れ>持ち手がついているので、使いやすいです体操服以外にも、いろいろ使えますね。巾着タイプなので、たくさん入ります。<ランチ&コップ巾着>巾着タイプなので、たくさん入ります。楽しいランチタイムになりますように♪*********こちらも「goofy ramu」さんに納品させて頂く、予定ですまだ、納品予定のお品物をご紹介させて頂きますねにほんブログ村↑ランキングに参加しています♪ポチッと、クリックお願いします^^/
2010.01.28

今日は、雨の予報だけれど、暖かい日になるようです。少しずつ、春に近付いているのですね。さて、新入園・入学グッズを作りました。「goofy ramu」さんに納品させていただく予定です男の子向き。「Train!」電車、好きかなぁ~「Train」の生地に、ボーダーのデニム生地を合わせました!<レッスンバック&シューズケース>底の、ボーダー部分は、ちょうど生地が3重に重なっているので、しっかりとした、作りになっています。シューズケースは、大き目につくっているので、長く使えます。<体操服入れ>持ち手が付いているタイプの巾着なので、使い勝手が、良いです。体操服入れ以外にも、いろいろ使える巾着です。<ランチ&コップ巾着>ランチセット&コップ入れのセットです。巾着タイプなので、たくさん入ります。************他にも、「goofy ramu」さんのお店に納品する物を作りましたので、また、日記に更新させて頂きますね。次回は、女の子の新入園・入学グッズをご紹介させて頂きます。よろしくね↑昨日、作りましたチョコチップ入りのマフィン。一口サイズの、とっても小さなマフィンです。にほんブログ村↑ランキングに参加しています♪ポチッと、クリックお願いします^^/
2010.01.28

ここ最近、娘と一緒にお菓子作りをしています。我が家の電子レンジは、丸皿。オーブン機能で使っっても、その丸皿が回っています使い勝手があまり良くないオーブンなので、できるだけ、簡単にできるレシピなどを選んで作っています。娘は、おままごとみたいで、お菓子を作るのは、とても楽しいようです。お菓子を作っていると、プ~ン、とあまり香りが広がります。その香りは、とても満たされた気持ちにさせてくれますね。**********こちらが、手抜き、簡単なお菓子たちです~♪♪アップルパイ♪甘酸っぱい香りがたまりませんパイ皿を使わず、冷凍パイシートを直接、オーブン皿にのせて作りました。♪ハートのガトーショコラ♪無印で販売されている、お菓子セットで作りました。混ぜて焼くだけで、美味しいガトーショコラが作れます。ケーキを切ると、ハート型になります。小袋もセットの中にあるので、プレゼントにいいですね♪型ぬきクッキー♪丸皿では、一度でたくさん焼けないので大変ですが、娘は、クッキーの型ぬきをするのが、大好きです。薄力粉だけでなく、強力粉、ベーキングパウダーを使っているので、スパスパと型ぬきができます*******数日前から、娘が急性胃腸炎になり、お腹が痛くて、食欲がない状態になっていますこの時季、流行っているそうですね。縫い物も、いろいろ作っているのですが、なかなか更新できそうにありません。また、落ち着いてから、ご紹介させていただきますね
2010.01.22

新年改めて、ブログの模様替えをしました。もっと、日々の手作りを、日記に書いていけたらいいな。と思って、模様替えをしてみました。物は、いずれ風化していくものだけれど、その物の思い出は、いつまでも残るもの。物を作る楽しさが、たくさんの人達に、伝わって欲しいですね。娘も大きくなり、物作りの楽しさが、伝染しています。また、娘との手作りも、日記に書いていこうと、思っています。日記の更新が、少ししかできない時もありますが、よろしくね。*******さて、今日は成人の日。3連休です。昨日、娘と一緒に、映画を見に行きました。「ティンカーベルと月の石」です。きれいな映像で、大人も子供も楽しめますよ♪にほんブログ村↑ランキングに参加しています♪ポチッと、クリックお願いします^^/
2010.01.11

今日から、娘の幼稚園が始まりました。とは、言うものの、お昼前に、お家に帰ってきました(早っ!)さて、今日は、マフラーを作ってみました。リネンのダブルガーゼ生地。グレープ色。寒さ対策にも、日焼け対策にも使えます。また、水洗いをしてから、改めてUPさせて頂きますね♪ランキングに参加しています♪ポチッと、クリックお願いします^^/↓にほんブログ村
2010.01.08

せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ。春の七草です。今日は、七草がゆを食べる日です。娘が生まれてから、いろいろ勉強する事が、増えました。今日は、娘と一緒に、春の七草の名前を、覚える事にしました。*********さて昨日、娘と一緒に、マカロンを作りました。ホイップをするだけ、簡単に、可愛いマカロンが作れました。↓エポック ホイップる ピンククリームのマカロンセット【W-18】【税込】 W-18ホイップルピンククリームノマ [W18ホイプルピンククリムノマ]【返品種別B】明日から、娘の幼稚園が始まります。私も、冬休みモードから切り替えましょう。にほんブログ村↑ランキングも、よろしくね
2010.01.07

娘は、冬休み真っただ中。毎日、ピアノを弾いたり、工作したり、「しまじろう」したり・・・etcクリスマスも、お正月も、楽しい事も過ぎ去り、そろそろ、「早く、幼稚園に行きたい」と、お友達に会いたがっています。毎日、娘は、年末、実家から送られてくる黒豆を食べて過ごしています。私の父が、畑で豆を作り、自ら鍋で煮た、黒豆です。美味しく、良い色艶です。**********コメント欄を、長らくcloseしていましたが、年も明けたので、新しい気持ちで、openさせて頂きます相変わらず、マイペースに、なかなかお返事できない事もあるかと思いますが、お気軽に、コメントを頂けたらなと思っています。よろしくお願いいたします。ランキングのクリックも、よろしくね♪にほんブログ村
2010.01.05

新年あけまして、おめでとうございます♪長く、コメント欄を閉じたままで、独り言?のような日記になりつつありますが、よかったら、ご覧下さいませ。今年も、よろしくねさて、新年、初セール私の手作り品を置かせて頂いています、委託販売店「gooy ramu」さんのお店の商品を、値引きいたしましたご覧になって下さいませ「goofy ramu noix」へjump♪↓「goofy ramu noix」へjump♪↓「goofy ramu noix」へjump♪↓「goofy ramu noix」へjump♪↓**********今年も、心を込めて、丁寧に・・・。作っていきたいですランキングに参加してみました。クリックお願いいたしますにほんブログ村
2010.01.04
今日は、大晦日。2009年の年も暮れようとしています。年々、年月の流れ方が速く感じられます。そして、子供の成長をみるにつけ、日々の生活が、とても貴重なものに感じられます。今年は、どうだっただろうか?と、いろいろ思い巡らしてみました。結局は、「家族皆、健康で元気に暮らせたから、今年も良い年だった」という事になりました。また、新しい年になっても、1日1日を、大切に過ごしていきたいです。家族皆、元気に過ごせますように!!改めて、今年1年、私を支えてくださった皆様。ありがとうございました。そして、今年から、「goofy ramu」さんのお店で、委託販売をさせて頂いています。いつもお世話になっていて、とてもありがたいです。また、来年も、よろしくお願いいたします
2009.12.31

こんにちは今日は、クリスマスですね新年まで、ハンドメイドはお休み、と思っていましたが、今日も、ちょこっとハンドメイドしました。今日、娘のお友達のお家に遊びに行くので、プレゼントを用意しました。↑ローズヒップ入りのバウンドケーキと、ヘアゴムを作りました↑モヘアで編んだ小花3個ついています♪************昨夜、我が家にサンタさんが来ました♪サンタさんからのプレゼントは、こちらです。↓【バンダイ】 【数量限定特別価格】デラックスあみりん
2009.12.25

こんにちは今日は、クリスマス・イブですね皆様は、いかがお過ごしですか我が家では、昨日の祝日に、クリスマスパーティー(?)をしました。娘と、ケーキやチキンを焼いたり、可愛いお菓子のお家も作りました。↑このお菓子のお家セットは、IKEAで購入したものです。今日は、夜、娘の元に、サンタさんが来てくれるのを、待つのみ・・・ですね*********さて、今日はゆっくりと、ハンドメイドをして過ごしていました。おそらく、今年のハンドメイド収め、となる事でしょうボタンをつけていないので、まだ未完成ですが、グラニーバッグを作りました。グレープ色のダブルガーゼリネンを使いました。手編みのレースのドイリーもつけて・・・。↑我が家のクリスマスコーナーと一緒に、グラニーバックが・・・。完成後、またご紹介させて頂きます。***********映画の事。「のだめカンタービレ最終楽章 前編」を、娘と一緒に観に行きました。映画館で、オーケストラの音を聴くのもいいものですね
2009.12.24

こんにちは冬になると、朝起きるのが、おっくうになりますね毎年、娘に新年用の、新しい服を作っていたので、今年も作ってみました毎年、大晦日近くに、作り始めていたので、今年は、早めに作ってしまおうと、昨日、作りました。型紙&材料は、あらかじめ用意していたのですが、1日で、裁断から、縫製まで行うのは、ちょっと、辛かったです*************グレープ色のダブルガーゼリネンです。ダブルガーゼでも、肉厚なしっかりとした生地なので、通年通して着れそうです。ポイントに、レースのモチーフをつけてみました。以前、8号針で細かく編んでいたモチーフです。スカートの裾は、ゴムを縫い付けて、シャーリングしました。※スカートの中心線を、参考にした本とは、違うふうに縫い付けてしまいました気付いた時は、完成後だったので、ほどく気にもならず、そのまま仕上げました。参考にした本では、スカートの裾が、もっとお姫様のようなドレープです<参考図書>CUCITO 2009夏号
2009.12.09

おはようございます寒い日が続いていますね。毎日、洗濯モノの乾きが気になります。さて、先日、お世話になっています委託販売店「goofy ramu」さんのお店に、手作りのお品を、納品させて頂きました今日は、そのご紹介にになります。よかったら、ご覧下さいませ<ランチ&コップ巾着 セット>詳しくは、こちらのブログをご覧下さいませ。ネットショップ「goofy ramu noix」にて販売中です。詳しくは、こちらのブログをご覧下さいませ。ネットショップ「goofy ramu noix」にて販売中です。詳しくは、こちらのブログをご覧下さいませ。ネットショップ「goofy ramu noix」にて販売中です。<エコタワシセット>詳しくは、こちらのブログをご覧下さいませ。ネットショップ「goofy ramu noix」にて販売中です。詳しくは、こちらのブログをご覧下さいませ。ネットショップ「goofy ramu noix」にて販売中です。<ふわふわシュシュ>ネットショップ「goofy ramu noix」にて販売中ですA・B→★ C・D→★<お花モチーフのヘアゴム>ネットショップ「goofy ramu noix」にて販売中です。*********先日、六本木の新国立美術館へ、「ハプスブルク展」を観にいって来ました。以下、感想です。「11歳の女帝マリア・テレジア」は、とても若く美しく、そして聡明な顔立ちの肖像画でした。「オーストリア皇妃エリザベート」は、とても大きな画なので、ひときわ気高く、優雅でした。輝くような顔立ちでした。「白衣の王女マルガリータ・テレサ」は、ベラスケスで有名な作品。隣に飾ってあった「皇太子フェリペ・プロスペロ」と、良く似た肖像画でした。娘は、お姫様たちの肖像画が、とても気に入ったようでした。「ハプスブルク展」は、今月の14日までです
2009.12.07

こんにちは寒い日が続いていますね。日中、日差しがあると、嬉しくなります。しばらく、編み物をしていました。気楽に鉤針編みです。*ブランケット*ストールとして使えるサイズです。何箇所か、ボタンをつけてアレンジしてみてもいいですね。*シュシュ&ヘアゴム*ビーズを編みこんだフワフワシュシュです。ただ今、モチーフがついたヘアゴムを製作中です。
2009.11.25

おはようございます今朝から、大雨です娘は、バスに乗って幼稚園に行きました。こういうお天気の日は、バス通園である事が、とてもありがたく感じますさて、エコタワシを作りました。モチーフが可愛いので、オーナメントやコースターとして使った方がいいのかな?古くなったらエコタワシとして使ってもいいしねモチーフは、全てオリジナルデザインです。ヒツジパンダウサギリンゴ私が編んでいると、娘も編みたくなったようで、鈎針で鎖編みをしようと奮闘していましたが、なかなか上手く手が動かない様子。マフラーを編んでみたいと言っていますが、まだ難しそうなので、オモチャの編み機を、サンタさんにお願いして、編み機で作ってみようか・・・。と提案中。今年のクリスマスプレゼントは、オモチャの編み機に、決まりでしょうか??
2009.11.11

こんにちは久しぶりの日記更新です。この数週間の間、ディズニーランドに行ったり、プリキュアの映画を観に行ったり、していました。**********さて、前回に引き続き、ランチ&コップ巾着を作ってみました。YUWAのチョコドット生地&イチゴ生地。そして、リネン生地で作りました♪こちらも、「goofy ramu」さんのお店に、納品できれば、と思っています。*********11月になり、とっても寒くなりましたね。慌てて、冬支度しています
2009.11.04

おはようございますそろそろ、娘が幼稚園から帰ってくる時間です。水曜日なので、早帰りです。先日に引き続いて、お弁当入れと、コップ入れを作りました。小物入れ巾着として、使ってもいいですねラベンダー色のブロックチェック柄を基本に、パッチワークしましたでは、お迎えに行ってきま~す
2009.10.21

こんにちは今日は、娘の幼稚園の遠足です。皆で大きなバスに乗って、水族館に行っていますお弁当を持って、お菓子も持って・・・。シャチや、アザラシに会えたかな?**********さて、今日は、「ランチ&コップ入れきんちゃく」を作ってみました。女の子に、大人気のピンクです。YUWAのピンクチェックの生地をベースに、パッチワークしてみました。パッチワーク、可愛いので好きです。こちらは、「goofy ramu」さんのお店に、また納品させて頂こうと思っています。**********娘の幼稚園で、インフルエンザが流行っています。早く、流行が去って欲しいです
2009.10.16

お久しぶりの日記更新ですこの数週間、お家のコトで、いろいろ忙しくしていました。以下、時系列で、日記を書いていきます・・・。*********9月末の事ですが、ピアノを購入しましたピアノをリビングに置く為に、大慌てで、家中の片付け&大掃除をしました今まで、リビングの片隅に、娘のオモチャがあったのですが、いい期会なので、子供部屋を別に作り、そのお部屋にあった、私のミシンなども移動。そして、10月に入り、我が家にピアノがやってきましたまだまだ、ピアノを習い始めてヒヨッ子な娘ですが、このピアノと共に、成長してくれればいいですね横浜にあるピアノの修理&中古ピアノの販売をしているお店クラビアハウスにて購入しました*********そして、この前の土曜日は、娘の運動会でした幼稚園でもインフルエンザが流行っています。お休みの為、人数が少ないクラスもありましたが、皆が協力し合って、無事運動会を終える事ができました。最近、幼稚園のインフルエンザ対策として、うがい用のコップを、各自持ってくるようにしています。そこで必要なのが、「コップ入れ」。必要に迫られたので、作りました。そう、私が最近作ったのは、娘の「コップ入れ」だけですお家の片付けが、一応完了したので、また、ハンドメイドをしていきたいですね・・・。前置きが長いですが・・・、こちらが、タイトルの「幼稚園のコップ入れ」です↓パッチワークしてます。
2009.10.13

こんにちは季節の変わり目。毎朝、何を着ようか迷ってしまいますさて、久しぶりに、私と娘のスカートを作ってみました。もちろん、おそろいですブラックウォッチ生地、110cm幅を2m購入。私と娘のスカートを作っても、まだ、シュシュでも作れそうな生地の残り方ですちょっと、得した気分になりますね。この形のスカート。着ていてとっても楽なので、また、違った生地で作ってみたいです。<参考図書>KID'S女の子のおしゃれ服 WOMAN「CUCITO 夏号」*********よい週末を、お過ごし下さいませ
2009.09.25

おはようございます長~いお休みの、シルバーウィーク。我が家は、1泊旅行に行って来ました♪大人~幼児まで、総勢約30名。コテージに泊まって、バーベキューをしたり、プールに入ったりetc。1泊だけではなく、何泊も泊まりたいと、後ろ髪引かれながら、帰ってきました。とても、楽しかったです「大子広域公園 オートキャンプ場 グリンヴィラ」↑こちらのキャンプ場に行きました*************さて、旅行から帰ってきて、以前から作ろうと思っていた、飾り物を仕上げました。ヨーヨーキルトで作った、飾り物です。ダブルガーゼ生地を使って作ったので、ふんわりした仕上がりのヨーヨーキルトになりました。ヨーヨーキルトをつなげて、枝に引っ掛けただけです。微妙なバランスで、平行を保っていますね・・・。ちなみに枝は、近くの公園で拾ってきましたいろんな生地で作ると、楽しいですよ~♪ちくちくヨーヨープレート/S↑こちらのプレートを使って、ヨーヨーキルトを作りましたとっても簡単に、キレイにできますよ~♪
2009.09.24

おはようございます秋晴れが続いていますね今日も、引き続き委託販売店の「goofy ramu」さんのお店に納品しました商品のご紹介です***くるみボタンのヘアゴム***です♪くるみボタン・・・、簡単にできる物なので、手作りされる方も多いかと思いますが、今回、3点、納品させて頂きました。Aのブラックウォッチは、SOLD OUTになりました。ありがとうございましたブラックウォッチは、人気ですねB・Cのヘアゴム。花柄&レースで、ラブリーです。秋冬の服装に合わせやすいように、クラシカルな雰囲気に仕上げました。B・Cの商品は、ネットショップ「goofy ramu noix」さんのお店で、販売中です。↓**********明日は、幼稚園の遠足。連休中は、旅行を計画しています。このまま、秋晴れが続きますように・・・
2009.09.17

えっと・・・。先程、日記を書いた後、操作ミスで、キレイさっぱり、消去してしまいました。ショックです・・・気を取り直して・・・、もとい。さて、今日も、委託販売店に納品させて頂きました商品の、ご紹介になります。よかったら、お付き合い下さいませ。*********<バネポーチ>作るのも、使うのも好きなので、たくさん作りました。四角ハギレを集めて、パッチワークしました。手作りのぬくもりを感じて頂けたら・・・、と思って作りました。こちらの商品は、ネットショップ「goofy ramu noix」さんのお店で、販売中です↓イチゴや、サクランボ。どれも美味しそうで、可愛い柄です。D・Fは、YUWAの生地を使用しています。こちらの商品は、ネットショップ「goofy ramu noix」さんのお店で、販売中です↓*********季節の変わり目。体調を崩さないように。無理は禁物ですね
2009.09.15

おはようございます5連休も間近・・・。お天気が続くといいですねさて、引き続き、委託販売店の「goofy ramu」さんに、納品させて頂きました商品のご紹介になります。よかったら、ご覧下さいませ。*********<ファスナーポーチ>このファスナーがついた、コロコロポーチ。我が家では、大変重宝していますマチが広いので、見た目以上に、物が入ります。お出かけ、旅行、普段の小物類の収納など・・・。何個あっても、役立つポーチです**ファスナーポーチ A・B **流行のブラックウォッチ。そして、ガーリーな赤。写真で見ると・・・、ブラックウォッチの生地が、黒にしか見えないのが、残念・・・やっぱり、「ブラック(黒)ウォッチ(見る)」の名前の通りなのね・・・。ファスナーポーチA・Bは、ネットショップ「goofy ramu noix」さんのお店で、販売中です↓ **ファスナーポーチ C・D**キッズポシェットとお揃いの、ポーチです。爽やかな、ピンクと、ブルーです。ファスナーポーチA・Bは、ネットショップ「goofy ramu noix」さんのお店で、販売中です↓*********今日は、月曜日。今週も、頑張りましょうね
2009.09.14

こんにちは今日も、引き続き、委託販売店の「goofy ramu」さんのお店に、納品しました商品のご紹介です♪<キッズポシェット>娘が、今よりも小さい頃、このタイプのキッズポシェットを作りました。お菓子や、オモチャを入れて。ポッケには、ハンカチやティッシュを入れたり。肩紐を結んで調整できるので、大きくなっても使えますね。汚れたら、手洗いをして・・・、長く愛用して頂きたいな、と思って作りました。こちらの「キッズポシェット」は、ネットショップの、「goofy ramu noix」さんにて、販売中です。よかったら覗いて見て下さいませ↓
2009.09.12

こんにちは久しぶりのブログです。何やら、ブログの機能が変わっていますね・・・。ちょっと、ビックリです。さて、夏の暑さも過ぎ去り、空を見ていると、天高く、すっかり秋空になりましたね。毎日の夕日を見るのが楽しみです。行楽シーズンの到来です。************夏休みが明けてから、(娘が幼稚園に行っている間)ハンドメイドしていました。ようやく今日、私がお世話になっています、委託販売店の「goofy ramu」さんの、お店に、商品を数点納品させて頂きました。ネットにUPされた商品を、少しずつ紹介させて頂きますね。よかったら、お付き合い下さいませ<グラニーバック&ポーチのセット>ブラックウォッチの生地で作りました。白色のレースが映えますね。お揃いで持つと、オシャレさが増すような気がしますグラニーバックは、肩にもかけられる2wayタイプ。ゴムのポッケが2つ。くるみボタンで開閉できます。ネットショップ「goofy ramu noix」にて、販売中です↓************また、納品しました商品を、少しづつ紹介させて頂きますね我が家で、マドレーヌ作りが流行っています。甘~い、香りがたまりません。出来立てが、とっても美味しいです。
2009.09.11

こんにちは今日、ひさしぶりにハンドメイドをしました。「しじみきんちゃく」です。コロコロと、まあるくって、たくさん物が入る、優れものです裏生地をつけています。娘用なので、持ちやすいように、アクリルテープの持ち手をつけました。***********夏休みも残りわずか・・・。もうしばらく、ゆったりペースのハンドメイドになりそうです。
2009.08.29

本日、2回目の日記です。いつもお世話になっています委託販売店「goofy ramu」さんの商品を、数点、値引き致しました。お店は、可愛い手作り品でいっぱいです。そして、たくさんの作家さんもいらっしゃいますので、よかったら、お店を覗いてみては、いかがでしょうか「goofy ramu」さんのお店は、1号店「goofy ramu pomme」、2号店「goofy ramu noix」とあります。私は2号店に所属しています。*petite maison*の、*ciel*です。****************さて、値引き商品のご紹介をさせて頂きます。<くるみボタンのヘアゴム>こちらの商品は、★をご覧下さいませ。<シュシュ>こちらの商品は、★ ★をご覧下さいませ。<ラミネートのバック&ポーチ>こちらの商品は、★をご覧下さいませ。お付き合いありがとうございました
2009.08.10

こんにちは今日の、関東地方は、大雨ですむし暑い日が続いています。夏休みになってからは、のろのろペースのハンドメイド。「青い顔のクマ」を作ってみました。よく汚れが落ちる、エコタワシです。良い仕事をしてくれそうですね。***明日から、実家の京都に帰省します。なので、長期間、ブログもお休みしますね。***クリックよろしくね↓
2009.08.10
全179件 (179件中 1-50件目)


![]()