全52件 (52件中 1-50件目)
しばらくブログから遠ざかってました。気がつけば10月書きたいこともたくさんあったのに・・・まぁいいか昨日は鹿児島のじぃじとばぁばが少し遅いヨウチャンのお誕生日のお祝いにきてくれましたじぃじと会うのはお正月以来、ばぁばは4月に来てくれた以来です。さすがにヨウチャンの成長ぶりに驚いていましたヨウチャンは寝起きで状況がつかめず、放心状態。じぃじに抱っこしてもらうと、1年近く会っていないのになぜかすごくなついているじぃじにぴったりくっついて甘えていますそして、ばぁばが『おいで~』と手を伸ばすとなぜか『いやいや』と言いながら首を振っていました何度挑戦してもヨウチャンはばぁばの抱っこをなぜか拒否し続けますばぁばが抱っこをあきらめ、おいしい料理を作ってくれましたばぁばが来てくれると色々と作ってくれるので、台所をすべてお任せしますちょうど料理が出来上がる頃、豊中のじぃじとばぁばがケーキを持って来てくれましたヨウチャンは、みんなが来てくれたので大ハシャギタッチして見せたり、ハイハイで走り回ったり、おもちゃを投げたり・・・そして、パパが帰ってくるとさらにハイテンション歩行器に乗せてあげると、荒々しく走りまわり、何か言いながらばぁばに突進していきますそれがどう見ても、面と向って何か文句を言っているような・・・いったい、何があったのヨウチャンがしつこく何度もするので、みんなでその姿を見て笑っていました。鹿児島のじぃじとばぁばはヨウチャンのやんちゃぶりにとても驚いていましたさんざん暴れて、寝る時間になっても興奮しているのか何度もベッドから脱走する始末そして朝になり、みんなで朝食を食べてヨウチャンと駅までお見送りに行きました最後の方には、なれてきたのかようやくばぁばにも抱っこしてもらっていましたが・・・なんだったのだろうおウチに戻ってから、疲れていたのかヨウチャンと一緒に夕方までグッスリ寝てしまいました
2007年10月02日
コメント(0)
午前5時58分、3452グラムのまるまるした元気な男の子が誕生しましたそれから1年。ほんとにあっという間でした破水してから病院に向かう途中、パパと車の中で『もうすぐ会えるね~会えるの楽しみだね~』と言いながら、病院に向かっていたのがなつかしい。。。おだやかに生まれてきたヨウチャン。出てきた瞬間、私と目が合ったのを今でも鮮明に覚えているそして、はちきれんばかりのプリップリッの姿も・・・生まれてきてくれてありがとうそして、健康にすくすくと成長してくれてありがとうヨウチャンが生まれて私達の生活はガラッと変りましたパパとふたりの生活も楽しかったけど、パパとヨウチャンの3人の生活はもっともっと楽しい家族の素晴らしさをあらためて学んだ気がします。『私が子育てなんてできるんかなぁ』と母に聞いた時、『大丈夫ヨウチャンがあなたたちを大人にしてくれるから』と言われたことを思い出しました。毎日ヨウチャンからいろんなことを学んでいます。ヨウチャン、いつもありがとうこんな親だけど、これからもよろしくね
2007年09月17日
コメント(0)
早朝、パパとヨウチャンが寝てるうちにこっそり朝風呂に行きました久しぶりに何も考えずゆっくりとお風呂につかりましたおかげで疲れもすっかり取れ、ルンルン気分でお部屋に戻り、窓をあけるととってもきれいな虹が出ていてとっても感激しましたあまりのきれいさに2人をたたきおこし、しばらく3人で眺めていましたそして朝ごはんをもりもり食べ、ポルトヨーロッパに寄りましたヨウチャンが乗れそうな乗り物がなかったのでベビーでも遊べるところで遊びましたそこでしばらく遊んだあと、パパが射的でぬいぐるみを取ってくれましたよく見ると、昔やってた『にこにこぷん』のキャラクターの『ぽろり』でした。なつかし~ヨウチャンは『ぽろり』が気に入ったようでずっと抱っこして帰ってきました久しぶりに家族でゆっくりできた、とっても楽しい旅でした
2007年09月16日
コメント(0)
家族で白浜に旅行に行ってきました。以前、和歌山に旅行に行った時、あのお城のような大きな建物はなにと思っていて、とっても気になっていました。今回はヨウチャンのお誕生日の記念ということで『川久』に行ってきました。とっても大きなホテルで、部屋に着くなりヨウチャンはハイハイで駆けずりまわって大喜びそしてヨウチャンが遂にひとりで立ち、私達も大喜び久々に家族でゆったり過ごしました。そしてパパとヨウチャンが遊んでる間にエステに行きました出産してからというものロクにお肌のお手入れもできず化粧を落とさずに寝てしまうこともしばしば。。。この一年でかなり衰えてしまった久しぶりのエステはとっても気持ち良かったまさに至福のひとときでした
2007年09月15日
コメント(0)
今日はCandyworldのベビーマッサージとママカメラ教室のコラボ企画でした。ヨウチャンと同じくらいのベビーも何人か来てくれましたヨウチャンはとっても動き回るので最近なかなかマッサージしてあげれないのだけど、今日はみんなちゃんと受けてくれていましたママカメラ教室では、ベビーをかわいく撮るコツなどを教えてくれます私も最近デジカメを購入したけど、説明書すら見てない。。。ただ撮るのみ。ちょっとした事なんだそうだけどそれを知っているのと知らないのとでは仕上がりに差が・・・どおりでヨウチャンが目をつぶっている写真の多いことママカメラ教室では、デジカメの種類によって機能も違うので、その辺もしっかり教えてくれます同じ風景でも設定を変えるだけで印象が変わることやこうしたら面白い写真が撮れますよ~などなど・・・私も興味しんしんの内容でした~
2007年09月14日
コメント(0)
去年の今日は出産予定日でしたまだかまだかと大きなおなかを撫でながら出てくるベビーを待っていたものですそういえば去年の今頃、某雑誌に『私達も10カ月です!』なんてコーナーに恥ずかしコメントと共に大きなおなかで載ったなぁ・・・あれから一年。あっという間でした。去年の今頃、おなかの中から元気に(激しく?)ボコボコ蹴っていたヨウチャンも美容院にカットをしに行くまでになりました最近、ミナミのパパの行きつけの美容院に連れて行ってもらい、パパの担当のチエさんにカットしてもらいましたヨウチャンはまんざらでもなかったようで、仕上がりを鏡で見て、ニヤけていたそう・・・髪は相変わらず薄いですが、こざっぱりして少しお兄ちゃんに見えますちなみにおでこの広さはパパ似です
2007年09月12日
コメント(2)
ベビースイミングの体験会に何度か参加したけど、結局最初に行ったスイミングスクールに入会しましたおウチの近くまでバスが迎えに来てくれるので楽チンです目印にスイミングスクールの水着にファーファのワッペンを付けてあげました早速、水着に着替えてプールサイドで始まるのを待っていましたが、ヨウチャンは早くプールに入りたいらしく、大暴れで大変でした『今日から来てくれるヨウチャンです。よろしくお願いしま~す』とコーチに紹介してもらい、順番にプールに入って行きましたママとベビー達、みんなそれぞれに練習します『この1ヶ月はお水に慣れることから始めましょう。男の子はスピード感のある動きも好きなのでやってみてください』とコーチに言われ、私もヨウチャンを水に浮かべて動きまくりました時間がくると、コーチがトンネルを作ってくれたりすべり台を出してくれたり、お歌に合わせてみんなでジャンプしたりヨウチャンもとっても楽しそうここのスイミングスクールのいい所はママがベビーに教えていくので、一緒に頑張っていけるところですそして周りを気にせず2人だけの世界に入れます私もヨウチャンと楽しい時間を過ごしましたこれから泳げるようになるのがとっても楽しみです帰りのバスの中ではぐっすり気持ちよさそうに眠っていました
2007年09月03日
コメント(2)
今日はパパとヨウチャンと朝からハーベストの丘に行ってきました出かける時は曇っていたのですが到着するとカンカン照りですごい日差し9月なのにこの暑さは異常ですヨウチャンが心配だったけど、バギーに乗せて入園しましたあまりの暑さで早速休憩所へ少し涼んだあと、芝すべりをしに行きました。ソリにパパとヨウチャンが座って下まで一気に滑って行きます。結構急な坂だったので、ヨウチャンが怖がらないか心配だったけど、声を出して笑ってて、なかなか楽しそう何度か滑って遊んだあと、動物を見に行きましたあまりの暑さでシマリスさん達はお休みウサギも伸びきってました。その他、ヤギに羊にブタにラマがいたけど、さすがのヨウチャンも暑くてしかめっ面再び休憩所で涼んで早々と帰りました。そして、すごい日差しだったにもかかわらず日焼け止めを塗るのを忘れてしまい腕時計と洋服のあとがクッキリと付いてしまいましたショック~
2007年09月02日
コメント(0)
少し前からデジカメが行方不明毎日いろんなところを探しまわっているけど見つからず。パパに聞いても『どこに置いてきたん?』と疑われ・・・どこに行ったんだろう最近、ヨウチャンがカバンからいろんなモノを出すようになっているから、『どこかでヨウチャンが出したのかも?』なんて言っていたらヨウチャンがふくれてしまった言葉がだいぶわかるようになっているのね・・・とにかくどこを探しても見つからないので新しいモノを購入することにしました『こういうのに限って購入した日に見つかったりするねんなぁ~』と言いながら、パパと電気屋さんへ行ってデジカメを購入しました。まぁ見つからないなら仕方ないか・・・と言いながらどうせならということで、以前のモノより高性能のカメラを買って私達は上機嫌もうすぐヨウチャンの誕生日もあることだし、これでまたヨウチャンを存分に撮ってあげれますそして、ウキウキして早速おウチへ帰ってヨウチャンを撮っていたら寝室からパパの声が・・・『あった~』言ってた通り、探してたデジカメが見つかったそして画像を見ると、寝室でパパが撮ったと思われる満面の笑みのヨウチャンの顔が・・・犯人はパパだったのね
2007年09月01日
コメント(0)
今日はCandyworld定期講座、親子カフェ カルペールさんでのベビーマッサージ教室でしたお天気があまり良くなかったにもかかわらず、たくさんのママ&ベビー達が来てくれました初めてのママ達も数名いらっしゃって、おウチでもやってもらえるように先生のアシスタントとして手技もきっちり指導させて頂きましたそしてベビマの後はランチ交流会ですとってもおいしいパスタをいただきながらママ達と楽しくおしゃべり私も同じ同級生ベビーのママとして共感できる部分がたくさんあるので、色々お話しできればなぁ~と思います『また来月も来ますね~』とたくさんのママに言ってもらいとっても嬉しかったです来月もお待ちしていま~す
2007年08月31日
コメント(0)
Candyworldのコラボ企画『ベビーマッサージ&スリング講習会』でした以前にお目にかかったことのあるママ&ベビーも何組かいらっしゃってベビー達も順調に成長しています順番に自己紹介が始まり・・・さすが、最近のママさん達は色んな特技を持ってらっしゃいますそしてYさんの手遊びもあり、和やかなムードの中先生のベビーマッサージが始まりました。ベビー達はとっても気持ちよさそうにマッサージを受けています。寝ちゃったベビーもちらほらそして、ベビマの後はなおさんの『スリング講習会』第二の子宮と言われているスリングなおさんのお話を聞くたびに『いいなぁ・・・欲しいなぁ』と毎回かなり購買意欲をかきたてるのだけど暴れん坊ヨウチャンがおとなしく入ってくれるのかどうか・・・スリングはいろんな抱き方があっておんぶもできる。とっても素敵なアイテムランチ交流会のあとママ達と一緒にスリングの柄を見せて頂きました。なおさんのこだわりの生地で作られたスリング達。見ているだけで楽しくなります今回は新たなアイテムも増えていた・・・そして購入されたママはさっそくベビーを入れて颯爽と帰って行かれました。『ヨウチャンよ・・・君も第二の子宮に入ってみない?』
2007年08月28日
コメント(0)
今日はCandyworldのベビマ&岩盤浴のコラボ企画でした下はもうすぐ2カ月になるベビーから上はもうすぐ1歳になるベビーまで幅広い月齢のベビーが集まってきてくれましたママの自己紹介から始まり、手遊び歌、そしてベビーマッサージ・・・前回も来てくれていたママもいて、和やかムードの中スムーズに進んで行きました。マッサージが終わり、ママ達のお楽しみの岩盤浴へ・・・その間、私達はベビー達と遊びますぐっすり眠っている子やママが恋しくなって泣いている子ママがいなくても平気で遊んでいる子ベビー達はそれぞれ個性があっておもしろいこういう時にママの前にいる時とは違った一面が見えるのだそう。ヨウチャンの私の前にいる時とは違った一面ってどんな感じなのかなぁ・・・そしていい汗をかいてすっきりされたママ達が岩盤浴から出てきて、とってもリフレッシュされたご様子みなさん、来られた時とは表情がまるで違うたまの息抜きが出来てこそ、育児も楽しめるってモンですこういう一石二鳥のコラボ企画などにどんどん参加して、ママもベビーもハッピーになりましょ~
2007年08月21日
コメント(2)
パパが東京へ出張中なので、ヨウチャンと豊中の実家へお泊りに行きましたじぃじとばぁばにいっぱい遊んでもらいゴキゲンなヨウチャンついに1歩、2歩とつたい歩きをしましたそして階段も4段も上がれるようになりましたなんだか急成長ですベビースイミングが良かったのかしら・・・そしてお風呂で、ばぁばがヨウチャンを受け取るためにお風呂場へ来た時、ヨウチャンは『ン~、パッ』とスイミングで習ったことをばぁばに披露していました『一番印象的やったんかなぁ』とばぁばと言っていましたが毎日いろんなことができるようになっていて、嬉しいかぎりですパパが帰ってきたらビックリするだろうな~
2007年08月03日
コメント(2)
やんちゃ坊主ヨウチャンの有り余るエネルギーを発散したいな~、何か一緒にできないかな~と思っていた時ひらめいたのが、ベビースイミングさっそく体験に行ってきましたヨウチャンにとって初めての夏そして初めてのプール。大丈夫かな~。少し不安はありましたが、何事も経験・・・ヨウチャンはつなぎの水着に着替えてかわいく変身私も水着に着替えてプールへ・・・他のママ&ベビーに続いてヨウチャンを抱っこしてプールの中へ入りました。このスイミングスクールではコーチはママだそうで、周りを見たらそれぞれに練習しています。さっそくヨウチャンの脇を持ってプカプカして歩きました。ヨウチャンは泣くどころか、とても楽しそう『それじゃあ、あお向けにして進んでみましょうか』と先生に言われ、挑戦してみました。ヨウチャンはリラックスして浮かんでいます。『初めての子はたいがいガチガチになって泣いたりするのに全然泣きませんね~』と言われました。むしろ気持ちよさそうですそして今度は水中で口を閉じる練習をしました。『ン~、パッ』と私がやって見せます。何度もやって見せて、次にヨウチャンの口を水中につけました。初めてのことで、水を飲んだらしくゴホゴホ言っていましたが、何度かやるうちに早くも出来るようになりましたそして、キックの練習や水難防止の為のタッチの練習さらにすべり台まですべらせてもらいました。とっても楽しくて、あっという間の50分でした『初めてなのにすごいね~。50分もよく頑張ったね~』と先生からもほめていただきましたもしヨウチャンが泣いたり、嫌がったらやめておこうと思っていたけどとても楽しそうにしていたのでよかった帰りはさすがに爆睡楽しかったね~
2007年08月02日
コメント(0)
今日はKさんがまつげパーマをしに来てくれましたヨウチャンは1歳になったSチャンと2度目の再会です。まつげパーマをしている間、ベビー達は豊中のばぁばがマンションの下にあるキッズルームで遊んでくれますばぁばは元幼稚園教諭なのでその点安心です。さっそくベビー達をばぁばに任せ、私達は上にあがって、まつげパーマを始めました。今だけベビーを忘れ、リラックスしておしゃべりをしながらの楽しいひととき・・・BGMはボサノバとってもイイ感じですKさんはまつげパーマは初めてだそうで、とっても楽しみにしてくれてたみたい。その期待を裏切らないように、丁寧に施術していきました。そして終了~!今日も大成功ですかわいくクルリンまつげになったKさん仕上がりを一緒に見るのもまつげパーマをする時の楽しみだったりします。ちょうど終わったその時、ばぁばから電話が鳴りました『終わった?ずっとゴキゲンにしてるけど、ふたりとも頑張ってるから・・・』その言葉を聞き、すぐ迎えに行っておウチに戻ってお茶をしましたベビー達はアンパンマンのおもちゃに夢中です仲良く遊んでいるのがとってもほほえましいSチャンはヨウチャンよりも3カ月お姉ちゃんなので、さすがにしっかりしています。いつもは暴れん坊のヨウチャンもSチャンに頭をナデナデされてすっかり年下ボクチャンのようでした
2007年08月01日
コメント(0)
私の大学時代からのお友達がベビー連れで遊びに来てくれました。ヨウチャンは大ハシャギですもうすぐ6カ月になるHチャンはおとなしくニコニコしていますヨウチャンはとっても興味があるらしく、近づいて触ろうと必死です。そして嬉しいことに1歳になったSクンと向かい合って遊べるようになりました前回おウチで遊んだのはヨウチャンがまだねんねの頃で『早く一緒に遊ばせたいね~』と言っていたことが遂に実現しました。一緒にハイハイしたり、おもちゃで遊んだり、まねっこしたり・・・成長したな~とつくづく思いますそして2人で遊んでいる時のヨウチャンの背中は頼もしくもありました。しかし、ほほえましく見ていたのもつかの間、ヨウチャンはいつものように大暴れおもちゃを散らかし放題、そしてひとりで豪快にケタケタ笑っていますそしてなぜかSクンと2人でSクンママの側から離れません。最近ヤンチャ坊主になってきたので、大変です男の子だからなのかなぁ・・・これからHちゃんも一緒に遊ぶようになったらもっと楽しいだろうな楽しみ~
2007年07月30日
コメント(0)
今日は私の誕生日パパとヨウチャンとどこかにお出かけしたいな~と思っていましたが、残念ながら今日は講師認定講座でしたでも、お昼に同期と3人でランチが出来たのでよかった講師認定講座が終わり、パパとヨウチャンとお食事をしに行きました以前から食べてみたいと言っていた『サムゲタン』パパが覚えてくれていたようで、韓国料理を食べに連れて行ってくれましたまだ卒乳をしていないので、控え目にノンアルコールビールで乾杯お料理もどれもおいしかった~おウチに帰ってムッシュマキノのケーキでお祝いをしてくれましたヨウチャンのスイッチを押すと音楽が流れる絵本でハッピーバースディの歌を流し、それに合わせてヨウチャンが手拍子をしてくれましたどうやら私が講師認定講座に行ってる間にパパとヨウチャンが練習してくれていたそうですママになって初めての誕生日とっても嬉しかったです
2007年07月28日
コメント(2)
今日は午前中に高槻の親子カフェ カルペールさんでベビーマッサージ教室がありました。講座のあと、ママ達とおしゃべりをしながら楽しくランチをしましたそして先生からの突然の発言。『午後から2人でしてみる』予期せぬ突然のことでびっくりしました不安はあったけど、ベビーマッサージは大好きなので、頑張ってみよう同期のYさんも一緒だし心強いとのことで、神戸のお客様宅で早くも担当させていただきましたパッチテストをし、Yさんの手遊びから始まりました。いつも思うのだけど、Yさんの手遊びはさすがですベビーもママも一気に惹きつけます。そして、Candyworldとしてのベビーマッサージデビュー心の中ではと~っても不安でしたが、プロとして来てるんだからしっかりしなければと思い、落ち着いて進めていきました。そしてとっても嬉しいことにしっかりと全身していただくことが出来ましたお客様宅をあとにし、Yさんと帰り道で、『お疲れさま~。よく頑張ったね~』と何度もお互いをねぎらいながら帰りました
2007年07月27日
コメント(2)
今日の大阪市中央区子ども子育てプラザでのベビーマッサージ教室で手遊びデビューをしました2つの手遊びをさせていただきましたが、とっても緊張しました~これはあとでひとりで反省会だわ。。。と思っている時、ママ&ベビーの楽しそうな笑顔が見えて少し安心しましたそして自己紹介などをして和やかなムードの中先生のベビーマッサージが始まりました今日は2カ月半から1歳くらいの幅広い月齢のベビーちゃんが来てくれていました。そして、午後からはベビーマッサージ&岩盤浴のコラボでした。場所は谷九駅前の『SLIM STONE』さん。とってもオシャレでキレイな所ですまずはベビーマッサージをしてベビー達はリラックス~そしてママ達はその後、岩盤浴でリフレッシュ~その間、私達は責任を持ってベビーのお相手をします。岩盤浴から汗だくで出てこられたあるママ。『明日からまた頑張ろう』とおっしゃっていて、とっても頼もしかった~ベビーを預けてまで岩盤浴やエステサロンに行くにはちょっと大変かな~と思っているママ達9月からは定期的に開催されるそうなので、ぜひ参加を~
2007年07月25日
コメント(2)
今日はCandyworldでの記念すべき初仕事でしたはりきり過ぎてかなり早く会場に到着してしまいましたが・・・さっそく同期のYさんと準備をし、今日はボディーバランスの先生とコラボだったので私自身とっても楽しみにしていましたYさんの手遊びから始まり、先生のベビーマッサージへと進んでいきます。今日の先生のベビーマッサージはいつもと違ったこともされていてとっても興味深かった~いつもはヨウチャンとベビマ教室に参加したり、マンツーマンで指導したりで客観的に見ることはそうなかったのですが、初めてたくさんのベビー&ママを客観的に見るとママもベビーもなんていい表情をしているの~まさに幸せオーラ満開でしたこれからCandyworldでお仕事させてもらうということは、たくさんのベビー&ママの素敵な笑顔に出会えるということこんな素敵なお仕事に携わる機会を作ってくださった先生に改めて感謝ですそして午後からはボディバランスの先生によるストレッチが始まりました。ストレッチは普段使わない筋肉を動かしたり、体を伸ばしたり私もそうだけど出産するとなかなか運動しなくなるのでとってもいい運動になりますママ達も気持ちよさそうにされていました。そしてひとりずつ先生が体の歪みをチェックされていました。私も体重増加中のヨウチャンをいつも同じ方にばかり抱っこしているからかなり体が歪んでいるだろうな~。出産すると骨盤も開くし、体が歪んでいると代謝も悪くなるらしい。歪みを解消して姿勢が良くなるとボディラインも美しくなるはず私もぜひ見てもらいたいこれはかなりオススメです今日は記念すべきCandyworldデビューでしたが、とっても楽しくお仕事させていただきました
2007年07月24日
コメント(2)
今日は私のいとこ&お友達のまつげパーマを施術しにヨウチャンを連れて西宮へ行ってきました。ヨウチャンはいとこからアンパンマンのおもちゃをもらいさっそく開けて、とっても楽しそうに遊んでいますそして、その間に順番に丁寧にまつげパーマをして行きます。人数が多いこともあり、同時進行していきました。休む間もなく集中してやっているとオジサンが帰ってきました。オジサンは大学教授をしているので、『家に帰ったらこんなことになってましたって明日の授業で言うわ。』と写真を撮っていました『こっちに生徒さんまわしてくださいよ~』なんて言いながら順調に進み次々とおめめパッチリさんが誕生していきますみんなとってもいいリアクションをして喜んでくれましたみんなが喜んでくれると、こちらとしてもとっても嬉しい長時間でしたが、ヨウチャンもみんなに遊んでもらったり頑張ってよいこでいてくれたのでなんとか無事に全員にしてあげることができましたそしておかげさまで私の技術も上々です本日のまつげパーマ5人斬り、大成功でした
2007年07月22日
コメント(4)
今日は最近お友達になったKさんのおウチへ遊びに行きましたヨウチャンと同じ年の女の子がいるとのことで楽しみにしていました。おウチに着くと女の子はお昼寝中だったようで、ヨウチャンはおもちゃを出してもらいさっそくひとりで遊び始めました。しばらくすると、ご主人が帰って来られてニコニコしているヨウチャンを見るなり、『愛想のいい子やな~』と・・・どうやらご主人を見て泣かなかったベビーは初めてだったようです。私はスポーツ選手などには疎いのでわからなかったのですが、(すみません)Kさんのご主人はプロゴルファーでTVにも出ておられるんだそうですKさんとはほとんどお話したことがなかったので話題が尽きることなくいっぱいおしゃべりしましたしばらくするとお昼寝からSちゃんが起きてきて、ヨウチャンと一緒にお食事タイムでもお互いとっても気になるようでなかなか食が進まない・・・でもおやつはしっかり食べるんだなぁ・・・お食事が済んで一緒に遊ぶと思いきや、ふたりともそれぞれにおとなしく遊んでる。同じくらいの背丈のふたりが並んでいる姿はとってもかわいかった~カメラを持って行くのを忘れたのが残念今日も充実したとっても楽しい一日でした
2007年07月18日
コメント(0)
今日はヨウチャンとベネッセがやっているあそびケーションに行ってきました。ヨウチャンはしまじろうを見て大喜び順番に自己紹介をしている時に、あるママが『ウチの子は最近低い声でうなります』と言っていて初めてヨウチャンと同じ『うなり系』のベビーがいたことに安心しました。そしてふれあい遊びなどをして親子で楽しみましたもともと手遊びやふれあい遊びに興味があり、ヨウチャンの首がすわっていない頃から市がやっているサークルにちょくちょく行っていました。当時はいつも最年少でヨウチャンはほとんどねんねだったのでむしろ私の方が楽しんでいる感じでしたが・・・ロイヤルベビーマッサージを選んだのも、お歌に合わせてマッサージをするところがふれあい遊びみたいで楽しそうだな~と思ったのがきっかけでもあります最後に一緒に参加していたママ達とおしゃべりをして、お土産に小さな絵本をもらって帰りました。
2007年07月17日
コメント(0)
今日は同期のYさんがおウチに遊びに来てくれましたヨウチャンはYさんの事をしっかり覚えているので寝起きにもかかわらず、とってもうれしそうお昼に一緒にピザを食べていると、ヨウチャンはとっても欲しそうな顔でジーッと見て、少しご機嫌ナナメさすがにピザを食べさすわけにはいかず、おやつをあげました。が、あっという間にたいらげ、まだご機嫌ナナメ?今度はヨウチャンの大好きなバナナをあげ、ようやくゴキゲンになりましたYさんがケーキ、プリン、ゼリーなどたくさん持ってきてくれたので、お茶をしながら頂きました一緒にベビマをお勉強した仲だとはいえ、ふだんなかなかゆっくりとお話をすることがなかったので、今日はいっぱい色んなお話ができて、とっても楽しかった~しかもヨウチャンもYさんに遊んでもらい、テンションあがりまくりで、ひとりでケタケタ笑っていましたそして楽しい時間はあっという間に過ぎ、駅までお見送りいや~、やっぱり同期っていいもんだ~
2007年07月12日
コメント(2)
引っ越しなどなんだかんだ忙しくなかなか受けに行けず、10カ月目前でようやく三種混合1回目を受けに行ってきました。小児科に着くとすぐに名前を呼ばれ、先生に軽く検診してもらい、注射をしてもらいました。私は注射をしているところを見たくないので、顔をそむけていたら『ママはこっちを向いていてください』と言われ、しぶしぶヨウチャンのうでを支えて座りました以前、BCGを受けに行った時、熱を計っている時点で号泣していたヨウチャン今回も泣くかな~と思っていたけど、少しも泣かなかったしかも針を刺しているところをしっかり見つめていました強くなったな~と、感心、感心それから様子を見るのに待合室で30分。途中退屈になってヨウチャンが暴れ出し、一緒になって遊んでいましたそして先生がやってきて、『今日ははげしい運動はひかえてくださいね』と言われた時にはすでに遅し・・・さっきまではげしく動いてましたけどその後、静か~に帰るふたりでした
2007年07月10日
コメント(0)
久しぶりにヨウチャンと実家にお泊りに行きましたたまには実家でゆっくり過ごすのもいいもんですパパも『実家でゆっくりしておいで~!』と言ってくれるので、お言葉に甘えて実家でゆっくり過ごしますヨウチャンもじぃじとばぁばにいっぱい遊んでもらえるのでゴキゲンですもうひとつの目的は、ばぁばにまつげパーマをやってあげることヨウチャンを寝かしつけたあと、実行のつもりが。。。そういう時に限ってヨウチャンはなかなか寝てくれず・・・不思議とママの気持ちが伝わります。しかたなく、じぃじに抱っこしてもらいまつげパーマを始めようとすると、眠たくなってきたと言わんばかりに、悲しい目をして訴えますよしよし、眠たくなってきた?じゃあ先に寝かしてあげようと、お布団へ連れて行ったとたん、暴れ出しママの期待を裏切ります。寝ないんだったらと、再びじぃじに抱っこしてもらって始めようとするとまた、悲しい目で訴え・・・そんなことを何度かくりかえし、今度は騙されないとの思いでまつげパーマを始めようとしたとたん、今度は悲しい目から遂には泣きだし、そして号泣に変わり、今度こそ寝てくれましたヨウチャンが起きないようにと夜中にひっそりとまつげパーマをしました。仕上がりは・・・とってもイイ感じ今までのばぁばと全然印象が違ういや~我ながら良い出来でした。ばぁばも喜んでくれてよかったヨウチャンもその後ぐっすり寝てくれたのでよかった~とヨウチャンの寝顔を見るとヨウチャンは意外とまつげが長い・・・ついついまつげパーマをしたくなりました
2007年07月06日
コメント(2)
お教室を開いて早1ヶ月毎回、来てくれたベビー&ママと楽しいひとときを過ごしています。そしてとっても嬉しい素敵なお誘いがありまして・・・Candyworldの専属になりましたベビマの楽しさ、大切さなど、たくさんのことを教えてくれた先生。大好きなCandyworldで働かせて頂けるなんてとっても光栄です先生との出会いに感謝感謝先生のそばで更にベビマに磨きをかけて・・・頑張らなければっヨウチャンのことも考えて下さって、今のところは月に数回ですが、先生のお手伝いをさせていただきますそして、しばらくは池田市のお教室『SweetBaby』も続けていく予定ですCandyworldでの初仕事はまだ先ですが、たくさんのベビー&ママの笑顔に出会えることをとっても楽しみにしていま~す
2007年07月03日
コメント(4)
ママになるとなかなかまつげパーマをしに行けない。もちろんママだけじゃなくお化粧する時間を短縮したい。いつもキレイなクルリンまつげでいたい・・・そんな人たちに足を運んでやってあげれたらなぁ・・・と思い、まつげパーマ開業講座をうけることにしましたヨウチャンをパパに預け、我が母校Candyworldへ・・・ベビマを共に学んだTさんとYさんと一緒に受けました先生の講義でどうしたらきれいなカールになるかなどの数々の裏技・テクニックを教えていただき、今度は順番に実技です私はYさんにしてもらいました。仕上がりはというと・・・うんとってもイイ感じとってもきれいなクルリンカールになっていましたこれでビューラーともおさらばだわそして今度は私が施術する番です横で先生にしっかりご指導してもらい、Tさんのまつげ、とってもかわいくクルリンしてましたうん、上出来~先生、うまくできました~ありがとうございますまつげパーマを施術するのってとっても楽しいそして仕上がりをみるのもこれまた楽しいすでに心優しい練習台の方々を確保しているので、メールでご報告みんな楽しみにしてくれてるみたい・・・存分に練習させていただきますいっぱい練習してモノにしなければおウチに帰って鏡を見るたびクルリンまつげにゴキゲンになります
2007年07月01日
コメント(6)
最近変わったお守りが多くて、昨日行った三室戸寺と下鴨神社でもカワイイお守りがあったのでついつい購入してしまいました『レンコンのお守り』は先々を見通すお守りで、美しい蓮の花のように輝かしい未来となるのだそうで、『かぐや姫守』は身につけているとかぐや姫のような可愛く、人に愛される人になるのだそうな・・・以前、じぃじが電車のホームから落ちた事があり、お財布に入れてあった身代わりのお守りが割れていたらしい。電車が来てたら死んでたね。。きっとお守りが身代わってくれたんだね私も今年の初詣で下鴨神社に行った時のこと。高いヒールのブーツを履いて行ったのが間違いだった。ヨウチャンをビョルンの抱っこひもで前抱きにして歩いていたら思いっきりつまずいてしまった。このまま転んだらヨウチャンが・・・と思い、必死に阻止しようと大暴れをしてしまいもうダメ、転んでしまう・・・と思った時に何かふわっと助けられた感があって無事転ばずに済んだいや~、不思議なことがあるもんですちなみに昨日ヨウチャンに『お正月にここでママと大暴れしたの覚えてる?』と聞いてみたら『うん』だって・・・パパも『きっと忌まわしい記憶があるんじゃない?』だって・・・あの時は助かってよかったけどあの時の暴れっぷりは何度思い出しても笑ってしまうそうだ、悲しくなったら思い出そう。。。下鴨神社の『道中安全』はさっそくバギーに貼っておこう。ご利益ありますように・・・
2007年06月29日
コメント(0)
たまたまパパの休みがとれたので、家族で京都の三室戸寺に行ってきましたアジサイ寺とも言われているらしく、アジサイが1万株もあるそう。そして私の好きなハスの花も咲きはじめているみたい・・・それは楽しみ平日だし、すいているかなと思いきや意外とたくさんの人が参拝されていました。本堂の前に牛の像があって、牛の口の中の玉を触ると『勝運』がつくらしく、さっそくコロコロ・・・好きです、こういうのそしてパパとおみくじをひいてみると・・・二人とも『大吉』でした今年の初詣でひいたおみくじも二人とも『大吉』いや~、今年はツイてるねパパは結婚してから、何度もおみくじをひいてきたけどほとんど『大吉』の強運男私が『凶』をひいてヘコんでいる時も運を分け与えてくれる優しいパパそして、ヨウチャンが生まれてからというもの、私たちは幸せ続きで、上昇しっぱなしありがとうビリケンさん(ヨウチャン)そして、メインのアジサイはというととってもキレイに咲いていて見事なモノでした期間中土日はライトアップされているそうで、これだけの数のアジサイがライトアップされるとさぞ幻想的なことでしょうハスも大きい蕾がたくさんなっていて、お花がちらほら咲いていました今日の京都はとっても暑く、はじめての夏を過ごすヨウチャンは暑さのあまりすっかりうなだれてしまい途中、お茶屋さんでひと休みして京都で一番強いパワースポットと言われているらしい下鴨神社に寄って帰りました
2007年06月28日
コメント(0)
今日はSクン親子の最後のレッスンでした今日で全身のマッサージが出来るようになります。Sクン、前回はとってもいい笑顔を見せてくれたけど、今日は少しご機嫌ナナメかな?マッサージをする前に手遊びのお話をしてたらママが『手遊びとか全然知らないんです~』とおしゃっていたので、一緒に『いっぽんばしこちょこちょ』をやってみました。するとSクンがゴキゲンになってきた~その調子ではマッサージはじめま~す毎週通ってくださっているのでママもマッサージがとってもうまくなってきた。Sクンもイイ感じで受けてくれてる。せっかく来てくれたのだから、しっかりとマッサージしてもらいたいし、おウチでもしてもらえるようにしっかりと覚えて帰ってもらいたいと思っている。途中、少し泣きそうになってヒヤヒヤしたけどなんとか無事全身することが出来ました初めて来た時は途中で泣いてしまって片足しか進めなかったけど、今日は全身出来たねSクン、本当によく頑張ったね~ベビマをフルコース受けてリラックスしてくれたようでティータイムの時はママに抱かれてすっかり夢の中・・・『こんな風に寝たの初めて~』とママはビックリされていましたSクンが深~い眠りについてくれている間、ハンドトリートメントをさせていただきました数種類のエッセンシャルオイルの中からゼラニウムを選んでいただき、いい香りに包まれて『私も寝てしまいそう・・・』とママ。『私も寝てしまいそう・・・』と私。「癒すことで癒される」とはまさにこのことねSクン&ママ、おウチでもこの調子で頑張ってくださいね~
2007年06月26日
コメント(4)
今日はSクン親子のレッスンでしたいつも教室に来ると泣いてしまうSクン。今日も・・・いや、今日は泣いてない毎週来てくれているので、だいぶ慣れてくれたかな?ママはおウチでも毎日マッサージをしてくれているそうでSクンもマッサージが大好きになってくれたようですマッサージをした日は必ず便が出るらしく、マッサージをしなかった日は出なかったそう。ベビマの効果出てますね・・・そして、なによりSクンの表情がとっても豊かになっている『最近よく笑うんですよ』とママもおっしゃっていてとってもイイ感じです。今日は一度も泣かずに頑張ってくれました。しかも、目標以上に進むことが出来ました。いろんなベビーの成長をまのあたりにできることはとっても嬉しいことですベビマ終了後、ハーブティーを飲みながらイキイキとしているママとベビーの姿を見てベビマに出会えてよかったと思った瞬間でした。
2007年06月19日
コメント(2)
先週はずっとお出かけをしていたので、今日は雨も降っていることだし、ヨウチャンとおウチでゆっくり過ごしました。昨日買ってあげた絵本を読んであげたり、おもちゃで遊んだり、一緒におやつを食べたり・・・お出かけも好きだけど、ヨウチャンと一緒にお昼寝をしたり、まったり過ごすのもサイコーに幸せ
2007年06月18日
コメント(0)
今日でヨウチャンは9ヶ月を迎えました最近の成長はつかまり立ちやハイハイが出来るようになったり、ストローが使えるようになったり、歌をうたったり、自己主張をするようになったり、前歯も上下2本ずつ生えてきたり・・・振り返るとすごく成長したなぁって思いますヨウチャンは食欲旺盛で、ありがたいことにまだ一度も病気になったことがなく、元気にスクスク育ってくれています今日はパパとヨウチャンとお散歩がてらに近所にあるインスタントラーメン発明記念館に行ってきました色んなインスタントラーメンが展示されていて食べてみた~いと思う珍しいインスタントラーメンがたくさんありました。ヨウチャンは展示の『出前一丁』をさわろうと夢中・・・そしてマイカップヌードルを作るコーナーがあり、パパと記念に作ってみました。『祝9ヶ月、ヨウチャンオメデトウ』などなどをカップに書いて、めんとスープ、アスパラ・チーズ・チキンカツ・ひよこちゃんナルトの具材を入れてもらい、おめでたいカップヌードルの完成です食べるのが楽しみ~お散歩がてらにプラッと寄ってみただけだけどなかなか楽しかったです
2007年06月17日
コメント(0)
今日は以前通ってたお教室で知り合ったお友達が遊びにきてくれましたSクンとSチャンはヨウチャンとお誕生日がとっても近くってママ達もみんな同世代。ちなみにSクンはウチのパパと同じ名前で漢字も同じなのでなんだか親近感を覚えますゴキゲンになると叫んでしまう気合い系男児ヨウチャン今日もひたすら叫んでいました。その叫びを聞いて泣いてしまうSチャンそしておもちゃに夢中のSクンそれぞれに個性があっておもしろい。ベビー達も何かしゃべっていて、ちゃんと会話が成立しているみたいなんて言ってるのかなぁ?ママ達といろんなお話をしてあっという間に時間が過ぎていきました。とっても楽しかった~
2007年06月13日
コメント(2)
今日は前回来てくれたSクン親子が来てくれました。Sクン、教室に着くなり号泣・・・慣れないところで緊張してるのかな?一応リラックスのアロマをたいているけどそんなモノじゃダメかしら?今日もなれてもらうためにチューリップのお歌から始めました。なかなか効果があるようですっかり泣きやんでくれました落ち着いたところでお洋服を脱がし、マッサージ始めま~すママと一緒にあやしながら少しずつ進めていきました。少しなれてきたのか、前回よりたくさんしてあげることができ、なんとか目標のところまで進むことができました。Sクン、よくがんばったね~マッサージが終わってすっかりゴキゲンさんになりましたママはとっても熱心で、「書いておかないと忘れちゃうんですよ~。」とマッサージのやり方などメモメモしておられました。おウチでもやってあげてくださいね~☆そしてマッサージが終わり、ティータイム♪今日はカモミールティーでほっこりしました「優雅でいいですね~!」とママもティータイムを楽しんでくださったようです たまにはゆっくりとお茶する時間も必要です
2007年06月12日
コメント(4)
ヨウチャンとお出かけをする時はいつも晴れています雨が降っていても、出かける時になると必ずと言っていいほど不思議とやみます。今日もパパとヨウチャンとベビーザらスに行った時、車に乗り込むと雨が降ってきましたそしてベビーザらスに着くとピタッっと雨がやみました車から降りると、なぜかヨウチャンの上だけ晴れ間が・・・そして雨にぬれず、店内へ。先日もパパとヨウチャンとお茶しようとカフェへ行ったときのこと。テラスの席に行きたかったけど、風があるからとしぶしぶ店内の席へついた途端、どしゃぶりの雨テラスにいた人達はビショビショになって店内に入って来ましたそして帰る頃になると晴れてきましたヨウチャンの『ヨウ』は太陽の『ヨウ』。さすが晴れ男そして陽気の『ヨウ』チャンです
2007年06月10日
コメント(0)
今日はKクン親子の3回コースの2回目レッスンでしたKクン、なんだか前回会った時よりも大きくなってるような・・・初めて会った時よりすごくしっかりしてきたみたいどうやらマッサージが大好きになったようで、おウチでもやってくれているそうです。Kクンは毎回とっても気持ちよさそうに受けてくれます。中でもクルクルポーンがお気に入りのようで、とっても楽しそう前回の復習と・・・今日の目標のところまでスムーズに進むことができましたそしてマッサージが終わり、ティータイムヨウチャンと月齢が同じこともあり、話題は育児のこと。「ウチも同じ~!」ってことがたくさんありました。Kクンも一緒におやつを食べてゴキゲンさん次回は全身。がんばりましょ~!
2007年06月09日
コメント(0)
今日は3ヶ月のSクン親子が来てくれましたさっそくパッチテストをして、ベビマを始めようと寝かしてもらうと泣きだしちゃいましたSクンは寝かすと泣く時期のようで、そういえばウチのヨウチャンもそんな時期があったなぁと懐かしく思いました。当時は少しでも置くと泣くので一日中ずっと抱っこしていました。ご飯の用意も何もしないで、トイレとヨウチャンのオムツ替え以外はひたすら抱っこしていました。鹿児島からばぁばが来てくれた時も、何もしないでヨウチャンを抱っこしてたなぁ・・・「抱き癖がついても知らないよ~。」とばぁばに言われても、「いいんですよ。お母さん。今は抱き癖なんてないんですから・・・。今はむしろ抱いてあげないと。」と言いながら、家事全部ばぁばにやってもらってたなぁ。恐るべし嫁。それでよく生活できていたなぁ・・・と、思い出話は置いといて、体験レッスンの続きですが、ベビマは初めてだそうで、いきなりだとSクンもビックリするだろうと思い、チューリップのお歌に合わせてお洋服の上から撫でることをやってみました。するとSクンは少しなれてきたみたいで、お洋服を脱がして始めていきました。途中までイイ感じに進んでいましたが、途中で泣きだしてしまい、すぐにママに抱っこしてもらいました。しばらくして眠ってしまったので、続きは口頭で説明をしました。便秘気味だとおっしゃっていたので便秘の赤ちゃんに効果的なマッサージをお教えして終了しました。そしてハーブティーでティータイムママといろいろとおしゃべりをしている時に、ちょうどSクンが起きて、ゴキゲンになったようで、カワイイ笑顔を見せてくれました
2007年06月08日
コメント(2)
豊中のじぃじとばぁばと三重県の姉さん宅に遊びにいきましたヨウチャンは3歳になったばかりのK嬢と同級生のTクンと久しぶりの再会です。ヨウチャンはTクンにハグしたり、K嬢に遊んでもらってとても楽しそう。我が家のようにくつろぐヨウチャン。いろんなおもちゃがあって目を輝かせています姉さんの肩こりがひどいということで、さっそくこの前習ったリフレとハンドマッサージをやってあげることに・・・。エッセンシャルオイルを数種類持参して、どの香りがいい?などと言いながら本格的にやってあげました。「気持ちいい。前にリフレをやってもらった時よりうまくなってるな~!」と言ってもらい、これはてごたえあり?この世界でもやっていける!?「Kちゃんもやって~!」K嬢にはベビマをしてあげました。そして、おやつタイム♪Tクンはウエハースを好んで食べているそうで、試しにヨウチャンのボーロをあげてみると、おいしかったようで「もっとくれ~、もっとくれ~」とベビー達はボーロに夢中三重には『カレー焼き』というモノが売っているお店があるそうで、食べたことのない大阪組。さっそく買いに行くことに・・・お店でも並んで買われているみたいで人気があるらしい。長細い回転焼きのようなモノで中にキャベツなどの野菜のカレーが入っている。なかなかおいしい!「たまにはこういうB級グルメもいいやろ~。」と姉さん。三重にはおいしいモノがたくさんあります
2007年06月07日
コメント(0)
最近、ヨウチャンを寝かしつけるのが大変です。ベッドに連れて行ってもなかなか寝ず、ベッド中ズリバイをしてハシャギますそして今日も・・・。早く寝てくれないかな~と思っていた時、ヨウチャンはついにつかまり立ちをしました!!記念すべき瞬間を見ることができて幸せ思わず抱きしめてしまいましたそしてパパ帰宅。その話をするともうすでにパパの前ではつかまり立ちをしていたのだとか・・・。な~んだ
2007年06月05日
コメント(0)
今日はヨウチャンとハンドマッサージ講習に行ってきましたヨウチャン、今日もやってくれました。講習が始まると号泣終わるとゴキゲンさん泣いたり笑ったり、忙しいベビーです。先生をはじめ、一緒にお勉強してきた方々は毎度のことなのでさすがに慣れてらっしゃる。今日はヨウチャンより少し大きいおにいちゃんも来ていたけど、ヨウチャンのあまりの喜怒哀楽の激しさに少しビックリだったね。ゴメンネ。そして肝心のハンドマッサージ。ペアになって練習です。やってもらってすぐ手が軽くなってるのがわかり、すごく気持ちよかった~そして今度は私がマッサージする番。先生に力の入れ具合やどうしたら気持ち良いかマル秘テクなど教えてもらいました☆オイルのいい香りとハンドマッサージ、これはかなり癒されます
2007年06月04日
コメント(2)
先日来てくれたKクン親子。今日はパパも一緒に参加してくれましたパパはベビマの存在を初めて知ったそうです。少しおしゃべりをして、マッサージ開始!!Kクンは今回もとっても気持ちよさそうにマッサージを受けてくれます。チクタクチクタク・・・の時、と~ってもいい笑顔で反応してくれます。マッサージ中、オシッコ2回出ました~気持ちよかったかな?パパは熱心に手順シートを見ておられました。この機会にパパも覚えておウチでやってあげてくださいね~。最後にベビーをほめてあげるところでは、パパも一緒にほめてあげていて、とてもほほえましく思いました。やさしいママ、おだやかなパパ、マッサージを素直に受け入れるボクチャン。これぞ幸せ家族。。。レッスン中はヨウチャンが暴れると大変なので、ばぁばにみてもらっていたけど、『息子さんも連れてきてください』というお言葉に甘えてヨウチャン登場!!Kクンとヨウチャンは同じ9月生まれ。ヨウチャンはKクンに会うなり、満面の笑み☆ふたりともとてもうれしそう足を触ってみたり、お顔を触りに行ったり。そしてお互い見つめあって、言葉はなくても何か会話しているように見えました。今日はほんわかムードのほのぼのレッスンでした
2007年06月02日
コメント(0)
最近、買うべきか買わないべきか悩んでいた歩行器。今はベビーウォーカーというのかしら?試しにベビーザらスで乗せると、大喜びでとっても楽しそうでも股関節に悪いって聞くし、外国では乗せないようにしているって言ってたしなぁ・・・それからというものベビーザらスにオムツを買いに行くたびに、乗せては悩み、乗せては悩みしてきた。そして、ヨウチャンの喜ぶ顔に負けてしまい、とうとう購入してしまった。まぁ、長時間乗せなければいいかと。さっそくおウチで組み立て、乗せてあげると大ハシャギキャーキャー言いながらその辺を動き回っている。上に乗ってるおもちゃは押すと音が鳴る。今も遠くの方で音が鳴ってる。お~い、どこ行った!これだけ喜んでくれるなら買ってよかった。。。
2007年06月01日
コメント(0)
豊中のじぃじとばぁばと近くの温泉に行ってきました出産してからというもの、お風呂でゆっくりすることなんてなかった。たまにはお風呂にゆっくり浸かりた~い!!とのことで温泉に行くこととなりました。ヨウチャンは温泉デビュー!!といってもまだ長時間はムリなので、ばぁばと時間差で入ることとなりました。先に私が入っていろんなお風呂を満喫しました。ワイン風呂でほっこりし、ずっと行きたかったサウナで汗を流し、フラフラになりながら、ヨウチャンを迎えに行き、今度はばぁばと3人で入りました。ヨウチャンと露天風呂でほっこり。お風呂大好きヨウチャンはいつものようにニッコリ顔と思いきや、いつになく真剣な表情。そんな真顔で温泉に入ってる人はいませんよ~。もしや緊張してる?ジーッとしてるところを見る限り、嫌ではないみたい。いつもよりゆっくりしてお風呂から上がると、ヨウチャンはツルツルピカピカの色白BOYになっていました。やっぱり家のお風呂とはやっぱり違うのね。おかげで日頃の疲れも取れ、リフレッシュできました温泉でかかった料金、じぃじが無料券を持っていたので大人は無料。そして、0歳児ヨウチャン100円。
2007年05月31日
コメント(0)
今日は初めてのベビーマッサージ教室、マンツーマンの体験レッスンです☆ベビマが初めてというKクン親子が来てくれましたまずパッチテストをして、オイルの説明をして少しおしゃべりしてさぁ始めましょう!!Kクンはニコニコ、ゴキゲンさんだけど、初めてのマッサージ、大丈夫かな?初めての方でもわかるように、効果などもお話ししながらゆっくりと進めていきました。ママは初めてとは思えないほど、とってもお上手Kクンもとっても気持ちよさそう。ママも『気持ちいいですね~!!』と言ってくれました。そうです!!ベビマはママも癒されるんです。Kクンはマッサージ中も私の顔を見て、ニコニコしてくれます。マッサージが終わり、ハーブティーでティータイム♪ベビマや育児の話などしながら楽しいひとときを過ごしました。ベビマの良さは伝わったかなぁ・・・次回は、パパも一緒に来てくださるそう!お待ちしてま~す
2007年05月30日
コメント(0)
妊娠していた時、出産準備のためにSassyのコーム&ブラシを用意していました。我が子の身だしなみを整えるために・・・。17日違いの姉さんのベビーは生まれた時から、フサフサで毛先が少しクルリンとなっていてイイ感じの無造作ヘア。我が息子ヨウチャンは薄毛でコームもブラシも無用ヘア。姉さん親子とは里帰りで1ヶ月近く一緒に過ごしていたけど、毎日お風呂上りに姉さんが『ブラシ貸して~』とやってくる。ヨウチャンにも身だしなみを整えようと使ってみたが、意味ない。。か。。当時の写真はどうみてもクリクリ坊主だったもんね。いつになったらフサフサになるのかと思っていたけど、やっと男の子らしい髪型になってきました。やっとブラシが使える時がきたのね~。
2007年05月29日
コメント(0)
突然ですが、ベビーマッサージ教室を開くこととなりました少しずつ準備を進めてきましたが、ようやく動き出します。思いおこせば、ヨウチャンが寝てから夜中にこっそり相棒のお人形と練習していた日々。ふとわれにかえり、夜中ひとりでお人形を相手に練習してる自分の姿にゾッとしたこともあったっけ・・・認定試験はドキドキだったけど無事合格です☆『絶対大丈夫だと思ってたから、全然心配はしてなかったけどね・・・』と先生。筆記も満点近かったようだし、実技も元気で明るく楽しく出来ていたなどとおホメのお言葉もいただきましたこれもご指導してくれた先生のおかげです。ありがとうございます。パパ、ある日突然ベビマのインストラクターになりたいと言った時、すぐ理解してくれてありがとう。ヨウチャン、いつも一緒に教室についてきてくれてありがとう。そして両親やお姉さん、お友達みんなに応援してもらいました。感謝!感謝!これからは自宅を中心に活動する予定です。ママとベビーの絆を深めるベビーマッサージベビーもママもいいこといっぱい!!一緒に幸せな時間を過ごしましょう場所は阪急池田駅から徒歩2分♪ご興味のある方はお気軽に~~☆
2007年05月28日
コメント(4)
今日は大学時代のお友達&ベビー達とダイヤモンドシティに行ってきました。とりあえず、お茶しようとベビーカーを押していると、向こうの方に大きな物体が・・・近づいていくと『プチサンボン』という香水のキャラクターがいました。どうやらそのキャラクターのエリソン君とやらが遊びに来てくれたそうです。とりあえず一緒に写真を撮らせていただきなさいとエリソン君の前にベビーカーを放置し、撮らせてもらいましたが、みんなはエリソン君を見て不思議顔。誰?って感じでした。ママ達はお茶して、ベビー達はおやつを食べて楽しい時間を過ごしましたそのあと少しウロウロお買いものなどをして、ベビー達が遊べそうなところを探していたけどどこにもなく、結局またしてもカフェでお茶をしましたお外のテラス席はちょうどいい気候でサイコーに気持ちよく、ベビー達もみんなゴキゲンでしたママ達も同級生、ベビー達も同級生。妊婦の時は『妊婦の会』と称してしょっちゅう会ってお茶してた。ベビー達は久しぶりに会ったのに手を取り合ったり、肩をポンポンしてたり、すっかり仲良しさん言葉をかわさなくてもしっかりコミュケーションとってるんだなぁ。みんながおなかの中にいた時から会ってたんだもんね。Rクンはついこの前1歳になった。Sクンはもうすぐ1歳。そして我が息子ヨウチャンは8ヶ月。みんな大きくなったなぁ。。。
2007年05月26日
コメント(4)
最近、ヨウチャンの成長がめまぐるしい。お座り、ずりばい、おしりをあげる、よく食べる、よく笑う、よくしゃべる、横を向いて寝る、引き出しを勝手にあける、お風呂で訳のわからない歌をうたうなど・・・。毎日少しずつ、出来ることが増えています。昨日まで出来なかったのにとかもうそんなことするようになってるのとかちょっとした変化がおもしろい。ちょっとしたことにでも気付いてあげられるママになりたいと思います
2007年05月25日
コメント(0)
全52件 (52件中 1-50件目)


