全16件 (16件中 1-16件目)
1
今日は夜にちょっとだけお茶タイム。昼も夜も大好きなパークハイアットの「ピークラウンジ」に行ってみました。全面大きな窓に面してるので、夜景が圧巻です^^メニューを見て、アイス&シャーベットにしてみました。運ばれてきたのは、、お皿に盛られてたのではなく、大きめの背の高い広口のグラスにチョコレートのアイスとラズベリーのシャーベット。そこにチョコ風味の大きなアーモンドチュイールがささっていて、見た目だけでも美味しそう♪アイスをひとくち食べてみると、、濃厚でチョコ好きにはたまらないお味☆やっぱりホテルのデザートははずれがなくって美味しい♪と満足しちゃいました(笑)そして途中で食べるさくさくのチュイールもいいアクセントになって、最後までとっても美味しくいただきました^^このお店ラストオーダーが10時半、でもクローズはお客様が帰るまで、、とのことでした。ついついゆっくりしてしまいますね。席を立ったときには、周りは誰もいませんでした、、(笑)もうすぐミッドタウンのリッツ・カールトンもオープンですよね。また美味しいデザート食べに行きたいですね☆
2007.03.26
コメント(14)
今日は、スイーツを食べたい気分♪なので久しぶりに、赤坂エクセル東急ホテルのスイーツブッフェに行ってきました。ここへは季節ごとに行ってる気がします(笑)広いお店ではありませんが、値段設定といい、ボリュームといい、気軽に利用できるお店です。今はちょうどイチゴの季節、、ということで、イチゴを使ったデザートが何種類もありました。いっちばん美味しいと思ったのが、、「イチゴのフロマージュ」。イチゴのムースみたいなのですが、その甘さと生クリームの配分っていうんでしょうか、それがとってもよくって、すごく美味しかったです。その他覚えてる範囲で載せてみると、、。ミルフィーユ自分でトッピングができるシンプルなイチゴのショートフルーツタルト抹茶ロール(桜風味の生クリームと小豆入り←軽やかで美味しかったです)チョコレートとラズベリーのムース桜の葉のシホンケーキ(ほんのり苦味。桜餅みたいなね)ミニシュー・キャラメルソースかけパンプディングフルーツところてん(これがまたお口直しにぴったり。タレも美味しい)カルボナーラリーフサラダドリンクデニッシュ3種ケーキ類はもうちょっとあったと思いますが、忘れてしまいました^^デザートだけじゃなく、軽食もあってアフタヌーンティーにはぴったりです♪
2007.03.25
コメント(0)
今日のランチの気分は、、中華♪ということで、前から気になっていたこのお店に行ってみました。「パンダレストラン」なんとも不思議な名前のお店ですが、小さい頃から渋谷に住む友人に聞くと、子供の頃から来ていたお店とのこと。最近店名もお店自体もリニューアルしたそうで、ぐるなびによると「新感覚中華レストラン」と書かれていました。さて、お店に入ってみると、、想像以上に素敵な雰囲気で、とっても気に入りました♪お料理もなかなか美味しかったですが、それ以上に雰囲気がよかったです(笑)あと、木のテーブルの四隅にはパンダが笹を食べてる姿が彫られてて、なんだか可愛らしかったです。ランチセットも1000円前後でいくつか種類がありました。(ポットサービスのジャスミン茶付)デザートの杏仁豆腐は、濃い目で美味しかったです^^やはり老舗で人気があるのか、驚いたのは、60代以上の男性グループがすごく多かったこと!7割は男性客でしたね。広い店内ですが、ほとんど席は埋まってたと思います。とても居心地がよかったので、ランチじゃないときに、中国茶&スイーツなどのティータイムでも利用してみたいと思ってお聞きしてみたのですが、、。4時までランチはやっているけど、特にティータイム専用メニューなどはないとのことでした。でも今日も新しいお店&気に入るお店を見つけることができて嬉しいランチでした♪中華も美味しいですよね~。今度行ってみたいのは、、セルリアンの中にある「スーツァンレストラン陳」ですね♪
2007.03.20
コメント(0)
先日リニューアルしたばかりの渋谷西武。B館はすっかりブランド館になってました。特筆すべきは、1Fのヴァン・クリーフ&アーペル。他のデパートでも見かけますが、ディスプレイがとっても可愛かった~♪薄いグリーンのシルク地の葉の上に、色とりどりのフラワーモチーフのリングやネックレスが置かれてて、、。目が釘付けになるほど可愛かったです^^あと、食品売り場もA館になったようです。今度ゆっくり見てきます^^さて、今日はお昼にちょうどこのデパートにいたので、ランチは地下にある「雛鮨」にて。ネタなかなか美味しいですよね♪お寿司好きなので、渋谷駅周辺でお寿司の気分の時はここか、あとシネタワーにある「寿司清」によく行きますね。チェーン店ではこの寿司清って美味しいと思います^^(マークシティの「寿司の美登利」も美味しいけど、いつも混んでで、、、、笑)他におすすめのお寿司屋さんがあったら、ぜひ教えてくださいね♪
2007.03.19
コメント(0)
![]()
今日のおやつは札幌の実家から送られてきたコレ。ロイズ「バトンクッキー」 チョコがついたクッキーなのですが、、このクッキー生地がすごく美味しいのです。ナッツ風味だからかな~?もう何枚でも食べられちゃいます。いつもロイズのが送られてくると嬉しいです♪シンプルなこんなミルクチョコでさえ美味しいし、、^^ 今度はこんな詰め合わせをリクエストしてみようかな~(笑)
2007.03.16
コメント(2)
日本橋を歩いていたら、初めて目にする大きなインテリアショップを見つけました。ふんわり軽やかそうな雰囲気。中に入ってみると、、キッチン小物から、ベッド、カーテンまでいろんな家具やインテリア雑貨が並んでいました。ちょっとのぞくには楽しいお店です^^併設されてるカフェでお茶。「KEYUCA CAFE」とっても可愛らしい雰囲気です♪(ぜひHPのぞいてみてくださいね^^)ケーキも種類が豊富で、紅茶もポットサービス。長居できるパターンですね(笑)日本橋に行ったら、またぜひ寄りたいお店です♪今日も新しいお店にでかけられて、、、嬉しい一日でした^^
2007.03.15
コメント(4)
今日のランチの気分は、、と考えると、「天ぷら」♪コレドの中にある「天ぷら魚新」に入ってみました。清潔感あるカウンターがずらりと並び、ちょっとお寿司屋さんのようでもありました^^このお店六本木にあった老舗が移転してきたそうです。めずらしいと思ったのは、エビの頭の天ぷら。う~ん、エビの香ばしさが伝わってくる可愛らしい?一品に、アクセントになるな~なんて思いました^^あとは、ホタテの天ぷら。中はほんのり生で、ジューシーでとっても美味しかったです♪お寿司のネタでも、エビとホタテは私のBest1,2なので、天ぷらになっても、、やっぱり好きですね(笑)かきあげもエビがたっぷりで、、大満足のランチでした^^やっぱり天ぷらはいつ食べても美味しいので、、またすぐに近くのお店でも行ってしまいそう(笑)旬の野菜の天ぷらも美味しいですよね~。今ならウドとか竹の子とかかな~^^シンプルなアスパラやしいたけも大好きだけど♪
2007.03.15
コメント(2)
以前からいきたいと思ってた、新宿野村ビルの「ラ・ベットラ・ペル トゥッティ」にてランチ。銀座の人気店「ラ・ベットラ」の姉妹店のようです。様々な野菜を煮込んだ具沢山のスープ。ふかふかのボリュームあるフォカッチャとサラダ。パスタ・カジキマグロとなすのトマトソース・きのこのクリームパスタどちらも味がしっかりついていて、美味しく頂けました。カジュアルな雰囲気のお店は、満席でした。また近くでパスタを食べたいときには寄ってしまいますね。きっと^^
2007.03.12
コメント(2)
今日のランチは、新宿ルミネに最近オープンしたタイ料理「マンゴーツリーカフェ」へ。丸ビルにも入ってて気になっていたお店です。ランチは1600円でビュッフェ形式でした。数種類のタイカレー、サラダ、甘辛い炒め物、タイ風オムレツなど種類はそう多くはありませんが、味は美味しかったです。デザートは他で食べるよりも濃厚なココナツミルクに、色とりどりの大きめタピオカやフルーツを入れてみたり、バナナのパウンドケーキ。そのうち、ブラウニーが登場したのですが、、。これが焼きたてだったのか、表面がサックサク、中はふんわり、チョコ風味もほどよくきいてて、、すっご~く美味しかったです♪この一品だけで、このお店の評価がグーンとアップしましたね(笑)でもドリンクなどは別料金で、この品数からいくと、、、同じフロアにあるいつも大行列の「三尺三寸箸」にお客さんが流れてしまうのはよ~くわかりました、、。こちらは和食ですが、、見た目の美しさや豊富な種類、体によさそうと思わせるメニューなどなど女ゴコロのツボをおさえてる感じです(笑)そうそう、ルミネのレストラン街はなかなかいいですよ~^^去年かな、大々的にリニューアルして、都内の人気のお店がたくさん入っています。お昼時はどこも混んでいますね~。
2007.03.11
コメント(0)
上野で開催されてるオルセー展を見たあとは、アトレ内でランチ。上野は全然知らない街なので、ここに来ると、ついアトレのお店に寄ってしまいます。で、今日のランチの気分は、、「お寿司」。なので、「寿し常 彩」へ。お寿司と天ぷら、刺身がついているセットにしてみました。どれもほどよい量とバランスで、、満足^^でも、お寿司をたくさん食べたいかたは、お寿司だけのセットにしたほうがいいですね(当然ですけど、、笑)デザートには桜アイスもついてきました。ランチタイムを過ぎても満席で、活気のあるお店でした^^
2007.03.09
コメント(0)
住宅街にある可愛らしいフレンチのお店で今日はランチ。初台「シラノ・ド・ベルジュラック」席数20席くらいのこじんまりしたお店です。ランチは1500円~。このコースにしてみました。前菜 サーモンと野菜のマリネサラダ、ポーチドエッグ添えメイン 鯛のポアレデザート りんごのタルト&キャラメルアイスドリンクどれもボリュームがあって美味しかったです。とても1500円とは思えませんでした!お近くにいらっしゃるときにはぜひ♪でも小さなお店なので、ご予約なさることをおすすめします。今日も予約なしのお客様は何組か帰られてましたね。
2007.03.08
コメント(0)
お天気のいい今朝は、近くをお散歩したあとここでお茶。国立青少年オリンピックセンター「カフェ・フレンズ」このお店ご近所仲間では有名なお店です。とっても気持ちがいいのです。お店が大きな窓に面していて、代々木公園の緑に癒されます。そのうえコーヒーもとっても美味しい♪窓際の席でお茶してると、キラキラっと光がまわってるのです。窓を見ると、小さなサン・キャッチャーが取り付けられていました。そのゆらぎが心地よくって、、ぜひおうちにも欲しいな~と思いました^^BGMも今日はボサノヴァ。何度行ってもまた行きたくなるお店です。もうすぐ桜の時期には、この敷地内の桜が見事ですよ~^^代々木公園のお花見の帰りには、お隣のここにぜひどうぞ♪
2007.03.07
コメント(2)
朝から開いてるカフェを探したら、、ここを見つけました。新宿野村ビルB1 「ポール・バセット」2003年世界最年少25歳でバリスタ世界チャンピオンに輝いたオーストラリア出身のポール・バセットと、パティシエ世界チャンピオン辻口博啓が織り成すエスプレッソカフェ。厳選した生豆を店内にあるロースターマシンで自家焙煎。というお店だそうです。10時くらいに行ってみましたが、とっても空いていました。一部天窓があって外の光が差し込んでで気持ちがよかったです。席数はけっこう多くて、ソファ席もありゆっくりできるお店です。そうそう、朝だとモーニングサービスがあって、ドリンクにはトーストが付いてました。ジャムが数種類から選べました。ちょっとおトク感ありますよね^^また朝にゆっくりと利用したいお店です。
2007.03.03
コメント(0)
ランチの後、地元で人気というドーナツのお店を教えてもらいました。「ハリッツ」ええ、もうほんとに美味しかったです!人気のせいか、シナモンドーナツしかなくて、それを買ってきたのですが。ふわふわちょっぴりもちっとしていて、ありそうでないような食感とお味でした。上原行くときには必ず寄ってしまうお店になりました(笑)
2007.02.23
コメント(2)
今日は久しぶりに代々木上原でランチ。昨日のフレンチが美味しかったので、今日もそれをセレクト♪「calme(カルム)」広くはないけど外観もインテリアも明るくて可愛らしいお店です。・クリームやバターを使っていないという10種類のお野菜を煮込んだポタージュスープ・鯛のポアレ(また今日もお魚をチョイス)・シフォンケーキとドリンクどれも食べやすいお味でお店の雰囲気もよく、住宅街にある素敵な1軒という感じでした。今日は、私が英語の先生とお慕いする方とご一緒しました。ランチでもコースにすると、ゆっくりおしゃべりしながらお料理も食べられるので好きですね。あっという間に時間が過ぎてしまいます。それにしても、、、上原はいいですね!ミニ自由が丘という気さえしました。歩いてると。いろんなジャンルの美味しいお店も多いし、人気のあるお花屋さんとか、輸入食材のお店とか、ちょっとした雑貨のお店などなど、、。地元の方はすごく満足できる街なのでは~なんて思いました。
2007.02.23
コメント(0)
表参道の美味しいフレンチのお店「ランス・ヤナギダテ」の姉妹店です。外を見渡せる大きな窓のあるお店で、とても心地よく過ごせました。2500円のコースを選んでみました。内容は、、・きのこのポタージュ(小さなデミカップに入ってきました。すごく美味しくて、お料理にも期待が持てました)・豚肉のテリーヌのサラダ(ドレッシングもさっぱりといいお味、テリーヌはハムのようで野菜とすごく合いました)・白身魚のポアレ温野菜添え(お魚は食べやすく、添えられた野菜はボリュームがありました)・プリン、アーモンドタルト、バニラアイス(3品もあるなんて嬉しい♪)・ドリンク、パン予想以上にどれも美味しくて、大満足のお店でした♪お気に入りのお店になりそうです。さすがに名店の姉妹店だな~と思いました。このお値段ならかなりおトクな感じがしました。お店の方のサービスも心地よく、とても楽しいランチとなりました☆「ル・シャルボン」
2007.02.22
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1


