PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
萩の散策、2日目はsakuのリクエスト・今回の大本命?!松下村塾へ。
ついうっかり「そうかしょんじゅく」と読み間違いそうになるのは私だけか?
ここから、現在の日本を築いた人たちが何人も巣立っています。

ほほ~
「意外に小さい?」と思ってしまいました。
商売よりか志だけでやってたわけで…納得です。
そして、その隣にある「松陰神社」
松陰先生のパワーをおすそ分けして頂きましょう
その次は、萩の城下町へと移動です。
町の中のお屋敷にたくさんみかんの木が育っています。
どうやら明治期に職を失った武士の救済措置で萩藩が
みかん栽培を奨励した。ということらしい。なるほど~
ご当地ソフト「夏みかんソフト」も美味しくいただきました!

萩の町にはこんなミニチュア萩城もありましたよ(笑)
お次は金子みすゞの生誕地、仙崎へと向かいます