写楽祭の写真講座

写楽祭の写真講座

syaraku.gif

写楽祭の写真講座へようこそ!


 このブログは 「珍国際の書斎」 を書いている 珍国際 の出稼ぎの場所です。

珍国際の書斎 に戻る時は ここ をクリックして下さい



走る軽トラ.gif

 37年間、新聞社の報道カメラマンとして世界25カ国を回った経験を元に、
これを見た瞬間から、あなたを名カメラマンに変身させる 」ブログです。

 新聞社のカメラマンと雑誌のカメラマン、写真家、商業カメラマンとの一番大きな違いは何だか分かりますか?

 答えは、「 新聞社のカメラマンは、如何なる悪条件下でも、必ず締め切り時間までに、 全国数百万人の読者の目 に耐えうる写真を、最低1枚は撮影出来る 」という能力を持っています。

 新聞社以外のカメラマンは、パパラッチは別として、必ず晴天の日に、あるいは、大きな照明装置を持ち込んだり、スタジオで何度もやり直して撮影します。

 モデルにポーズを付けるのも常識です。「ハーイ!こちらに目線をくださーい」などと、注文を付けるのが常識です。

 しかし、新聞社のカメラマンは、そのようなことは一切しません。雨が降ろうがヤリが降ろうが、与えられた条件下で、与えられた時間内に、与えられた状況で写真を撮影します。

 皆さんが、旅行に行った場合も、新聞社のカメラマンに近い状況で写真を撮ることになるでしょう。

せっかく、海外に行っても写真がヘタでは、帰ってから楽しく有りません。ブログに写真を載せても、誰も反応してくれません。サミシイ思いをします。

 そこで、これから数回に亘って、「 あなたを直ちに名カメラマンにさせる講座 」を掲載します。雑誌専門カメラマンのように綺麗な写真はありません。

 あくまでも、撮影しようと思った時の天気、時間など、与えられた条件下で、「何とか写真にしてしまう」技術の話です。

 恐らく、どんな写真雑誌にも書いてない話だと思います。

 乞うご期待!





テーマ(予定)

 ・何でも覗き見しよう(覗き)
 ・カメラを振り回そう(流し撮り)
 ・主題の面積を画面の半分以上に(パン・フォーカス)
 ・前ボケ後ろボケ(前ピン後ピン)
 ・三脚は捨てよう(自分が三脚に)
 ・縦位置で撮ろう
 ・魔法の8分の1秒
 ・浮世絵に学べ

 なお、このブログは制作に手間が掛かるので、週に一度、週末に更新する予定です。

 退屈で待ちきれない方は 珍国際の書斎 で暇つぶしをして下さい。こちらは毎日更新しております



 この講座に掲載している写真は全て、このカメラで撮影しました。

 600万画素で2万円ちょっとという安さですが、スナップならプロも満足出来る性能です。


 カメラの写真をクリックすると販売店に飛んでいけます。



にほんブログ村 写真ブログへ ← 面白かったら押して下さい
にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ  ← 面白かったら押して下さい

2009年03月18日
XML
カテゴリ: 写真
IMG_5678.gif

ボケ老人 のこと。どうやら、ここが自分の家と勘違いしているらしく、子供の頃の おうちゴッコ をしているつもりアルな。

 ア、ア、ア、アイヤー、実はこれ、 物体の写真を撮る時に、ストロボを使っても影が出ず、周囲の景色が写り込まない ようにする 秘密兵器 アルよ。

 この中に撮影したい物を入れ、外側からカメラ内蔵のストロボではなく、専用のストロボを発光させれば、光がビニールで乱反射されて柔らかい光線になるのこと。

 珍さんがレストアしたラジオをヤフーのオークションに出品する為、少しでも綺麗な写真を撮影出来るように仕入れたアル。 


IMG_5680.gif

 1メートル四方も有る レフ板(正確にはレフッレクス板)

 真ん中に載せてあるのは大きさが分かるようにする為のスリッパ。しかし、なんで選りに選ってスリッパ?他の物は無かったアルか?やっぱり、このオッサン、惚けているのこと!


IMG_5682.gif

 室内とは言え、スリッパの 赤線 で囲んだ部分は、レフ板の効果で、他の部分より明るく写っているのこと。


IMG_5674.gif

 本体もレフ板も、丸くたたむと、こんなに小さくなってしまうのこと。これなら何処へでも持ち運べるアル。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月18日 13時08分24秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

バックナンバー

2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

プロフィール

写楽祭

写楽祭


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: