薔薇・紅茶&RUCE

薔薇・紅茶&RUCE

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

紅茶


紅茶は必需品


TAKAの薔薇随想


グラハム・トーマスとの出会い


薔薇に寄せて


TAKAおすすめのオールドローズ


TAKAおすすめのイングリッシュローズ


TAKAおすすめの薔薇の本(1)


TAKAおすすめの薔薇の本(2)


オーガニックでバラを育てる


オーガニック お知恵拝借(1)


我が家のオールドローズたち


イスパハン


カーディナル・ド・リシュリュウ


カマユ


コント・ド・シャンポール


ジャック・カルティエ


スーベニール・ドゥ・ラ・マルメゾン


ツダンホンシン(赤胆紅心)


バリエガタ・ディ・ボローニア


ファンタン・ラトゥール


フンショウロウウ


マダム・アイザック・ペーリア


マダム・アルフレッド・キャリエール


ラ・レーヌ・ヴィクトリア


我が家のイングリッシュローズたち


ウイリアム・シェークスピア 2000 


ウィリアム・モリス


エイブラハム・ダービー


メアリーローズ


ザ・プリオレス


グラハム・トーマス


薔薇いろいろ


フレンチレース


チャールストン


ピエール・ド・ロンサール


ティファニー


クイーン・エリザヴェス


ジュリア


マーガレット・メリル


我が家のハーブ


ローマンカモミール


イングリッシュラベンダー


レモンバーム


タイム


ジンジャーミント


ローズマリー


オレガノ


サラダバーネット


コリアンダー


レモンバーベナ


パイナップルミント


オレンジミント


レディースマントル


ダークオパールバジル


我が家の花



2008.02.01
XML
カテゴリ: 未登録
年老いても新しいニューロンが形成される!!


『中国の98歳の大学生』 に関することブログに書きましたが、

何故98歳になっても優秀な学生でおれるか、

ヒントになることがある記事から知ることが出来ました。



人間には、 いつまでも生きたい と言う願望だけでなく、

生産的で活気ある生活をずっと続ける潜在能力を持っているそうです。

そして、人間の脳の複雑さと回復力に匹敵するものは

自然界に無いと言われているそうです!!



動物には無い創造性に富む思考があり、

抽象的な概念を推論を理解出来ます。

この潜在能力の多くは、人が年をとっても失われないそうです!!



フランクリン研究所科学教育推進センターの研究者は、

『人間の脳は絶えず適応性を示し、新たな回路を作っている。

高齢者の脳でさえ、新しいニューロンを形成する。

はなはだしい知能の衰えは通常、疾病に起因するが、

加齢による記憶力や運動能力の低下はたいてい、

ただ 体を動かさないこと、

また知的な訓練や刺激の不足
が原因である。』

と説明しています。


つまりは、人間の脳は継続的に知的刺激を与えられ、

病に冒されなければ、いつまでも機能するのです!!

ですから『98歳の中国の大学生』のような実例は

ありえることと再確認しました!




神は・・・人の心に永遠を与えられた。

 伝道者の書 3章11節『新改訳』

イスラエルの王ソロモンが書いた言葉















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.01 23:11:49
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: