JesusinMediaArticles

Jesus Pastor in Media and Articles

雑誌 


韓国版 Vogue 8月号
     VOGUE KOREA AUGUST 2003 326P~327P 見開き2P
     ヘススが韓国のモデルと白鳥衣裳でポーズ写真5パターン
     当方は7月最終週頃 ネットの「韓国市場」経由で入手。
     雑誌 ¥1300 送料¥525 税込みで計¥1890でした。


韓国版 VOX
            2003年5月号

 4Pのカラー写真付き特集記事

 表紙 ヘスス(この表紙はサイコーですね)
 42P ヘスス写真
 43P ベンとエマ 蛾の従者 ベンとフィオナ オリアーダ
 44P 上≫スワンクバー前のベン王子
    下≫スワンクバー フィオナと踊るマイケル・バッド(クラブオーナー) ボブ・ハームズ (ポップ・アイドル)ヘンドリック・ジャヌアリー(ヒモ)ルパート?(服装倒錯者)
 45P 上≫ ヘスス ヘスス
    下≫ キム ヘスス ギャヴ ニコラス クリス・キーリー ? ? ?

 これ以外に『白鳥の湖』特集記事があり、そこでもAMPの写真が出ています(DVD版の)

     ※こじかさま、ありがとうございました。


韓国版 MOMM
            2003年5月号

     ヘススがいっぱ~い!! 日本のメディアではほとんどヘススが出てないので、これは貴重です! ヘススファンは絶対入手ですね、これは。7Pに渡って写真を掲載。


 表紙 ヘスス
 24P 蛾のバレエ ギャヴ オリアーダ
 26P ヘスス(可愛い!)
 27P アラン・ビンセント(普段の写真)
 28P~29P見開き写真 1 ベン王子とヘスス 白鳥たち
 28P 2 ベン王子 エマ女王 マイケル・バッド キム・アムンゼン
    3 ? ? ?
 29P 4 オリアーダ ギャヴ
    5 スワンクバー クレイ ファンダンサー 服装倒錯者 水兵 ???
 30P 蛾のバレエ
 31P ヘスス ベン王子 スリスリ~ (この写真好きです)

     ※こじかさま、ありがとうございました。大感謝です~


TV
韓国 SBS番組
     2003年の5月頃、韓国のTV SBSで放送された情報番組。
     2003年の5月20日のAMP「白鳥の湖」韓国公演初日前のゲネプロが収録されている。時間にして約6分間。キャストは初日のキャストと同じ(と思われる)
韓国初日キャスト ※初日キャスト詳細情報はkleinbottleさまにいただきました。ありがとうございました。

     だいたい全幕全シーンダイジェストで入っている。
     出演者;サイモン・カレイスコス(ヤングプリンス)
         エマ・スピアーズ(女王)
         スティーブ・カーカム(執事)
         ベン・ライト(王子)
         フィオナ=マリー・チヴァース(ガールフレンド)
         ヘンドリック・ジャヌアリー(ヒモ)
         マイケル・バッド(クラブオーナー)
         ヘスス・パストール(白鳥 ストレンジャー)
         ローリン・ディルティル(ハンガリーの王女)
         ルース・モス(ルーマニアの王女)
         ダミアン・スターク(イタリアのエスコート 死神白鳥)

     ほかに、大きなお目目の
     ニコラス・カフェツァキス インタビュー 
     ツアーマネージャー兼ダンサーのヘザー・ヘイベンスインタビュー

     フィオナがノーメイクなのがちょっと…(別人28号)
     カーカムもかつらつけてないし…
     ヘススは日本のときよりちょっと髪伸びた。
     1幕ベッドでうなされる王子、宮廷の王子、女王と王子のダンス、ガールフレンドと王子のダンス、スワンク・バー、ヘンドリックは黒めがねもしてないしアフロかつらもつけてない。
     2幕のヘススのベン王子とのダンス、ヘススがジャンプしてベンがホールド。ヘススが美しく背中をそらすシーン。ホーッ。
     3幕、ヘススのストレンジャー。ヘススのあやしい腰ひねり、眼帯ムチ王女との絡み、ドイツ王女のリフト、ルーマニア王女とのからみ、これルース・モスの挑発的目線サイコー、チャルダーシュ。
     4幕、ベンの手術、襲いかかる白鳥たち。死神白鳥ダミアンなど
     韓国のTV,ご丁寧に、スローかけてるんだよ、いいシーンで。死神のとことか… なかなかですね。

 ※韓国のYoonhee Leeさま、ありがとうございました。感謝してもしきれません。Thank you very much for your kindness. 小雪@TheatreCafeさま、ありがとうございました。

この番組について韓国のYoonheeさんに内容を教えていただきました。

 2003年8月20~21日 韓国のYoonheeさんからのメール

 SBS番組は5月23日(金) AM11:30に放送されたものです^^
毎週金曜日に放送される文化&公演関連の番組です、、、

 簡単な内容の紹介です..(私が訳したものですので、、変なところがあるかも知れませんが、、別に大したStoryではありませんので...すみません!^-^;;)

<古典BalletをDance-musicalにして楽しめる...>
始めから終わりまで女子アナは各Sceneに合わせてStoryを説明してます.(二人の司会者は時々コメント挟み込んでます..)
そして質問は
Q.これから公演見る観客たちに一言...(Nikへの質問)
Q.白鳥の性別を変えた理由は?...(Heatherへの質問)ということでした..

白鳥を男性が踊るという所が重点的に上げられていて、
この作品の特徴を下のように話してます.
1.Dance-musicalだ...(韓国Fanに凄く嫌がれた表現でした...-_-)
2.男性白鳥の攻撃的でパワフルな踊りが見どころ...(切れのいい?踊り...)
3.1人2役の主役Dancerによって作品が左右される...

そして、Jesusの画面流れてる所は、会場の女性を誘惑する主人公のSexyな姿...とか言ってました^-^;;
全体的に奇抜な作品解釈と一味違う(?)面白さがあるという内容でした...

ああああ、、
本当に変な訳になっちゃったみたいです...どうしよう...
私の日本語ってここまでですうう!!!T-T...すみません...

 ※Yoonheeさん、感謝です!


ロシア ブノア賞授賞式
     2003年のロシア ブノア賞 授賞式
     ヘスス出演シーンは計2分間。ヘススはノミネートされたが最優秀ダンサーには選ばれなかった。
     授賞シーン 黒のシャツに黒のパンツのヘスス。
     AMP「白鳥の湖」第2幕の白鳥のソロの後半。例の舞台一周ジャンプの入っているもの。アダムのダンスと全く違う。やはり毛づくろいしたりしてヘスス白鳥になっている。ダンスのムーヴメントはよりクラシカルな感じがした。そしてヘススはやはり多く回っていた。ジャンプ一周に入る前に王子に回転しながら近づいていくところ、東京公演で見たときも多く回っていると思っていたが、確認できた。くるくると2回転。“アダムより多く回っております…”って染之助・染太郎じゃないんだからあ~ 裸足だと大変でしょうね、回るのは。足痛そう。
 アダムと見比べてみると細部が全く違う踊りでびっくりする。

 ※小雪@TheatreCafeさま、ありがとうございました。

Prix Benois de la danse

Jesus Pastor in Eurovision 1995  
 @スイス・ローザンヌ



WEB

 2003年6月25日UP
Bunkamura 森田健太郎との対談

     ヘスス、か~わい~い!!! 

 2003年3月頃UP
Bunkamura トリプルキャストインタビュー


Jesus Pastor Index







© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: