Andrew Corbett

Talking about Prince Andrew in AMP "Swan Lake"
Andrew Corbett アンドリュー・コルベット

(リハーサルマネージャー 王子)カーチャさま ginkoさまごひいき

KaTyさん ;  インタヴューの中で、アンドリューが首藤君について
「とても印象的な顔立ちをしている」とコメントしていますが、
私はそれを聞くたび「君に言われたかぁないって!」と
必ずつっこみを入れてしまいます。
アンドリューだって一度見たら忘れられない容姿してますよねぇ~。 (7月9日)

kaedeさん ; KaTy>>インタヴューの中で、アンドリューが首藤君について
KaTy>>「とても印象的な顔立ちをしている」とコメントしていますが
KaTy>>私はそれを聞くたび「君に言われたかぁないって!」と

おもしろすぎ!ツボりました!!

カーチャ様、トリ特番であんどりゅが練習で白鳥のはばたきの見本を
みせてるところがありますです。これ、きれいっす。 (7月10日)


カーチャさん ; アンドリューの映像に狂喜乱舞いたしました。さすがだわ、アンドリュー(はーと♪)動きがきれいっ! そして、アンドリューのしゃべる声も初めて聞きました。思ったとおりの声としゃべり方でした(笑)。 (7月14日)



From KaTy さん ; 2003 08/13

はじめまして、nao様!

>>>ANDREWの時も参加したか
>>>ったのですが波に乗り遅れてしまい・・・。

Andrewっていったい何着洋服持って来てるんだ?
っていうほど、いつ会っても違う服装してました。
しかも、帽子やサングラスの小物類も含めて、
すべてがおしゃれ!だから遠目でもすぐ分かる。(^v^)
個人的に好きなのはBen王子だったんですが、
Andrewは王子のコスチュームが一番似合ってた。
「Swank Bar」の前でのソロは手足がきちんと伸びて
ダンスが美しすぎ、「王子、酔ってないでしょ!?」
って密かにツッコミ入れてましたけど。(笑)

 From nao さん ;  2003 08/14

 zuzu様
>>>ギンコさんもカーチャさんもSAIMON組だったとは。
>>>ANDREW贔屓なのは重々承知ではありましたが。
>>>共通項があるのかなぁ。

 かくいう私もAndrew贔屓でもあります。
やっぱり共通点あるんでしょうか。友人には「メンクイ!」って
言われてしまったのですが、自分では顔ではなく優雅な雰囲気が
好みなんだと思います。踊りもきれいだし(反面つまらないとも
言われてますが^^;好きなんだもの)

KaTy様
Andrewのお話ありがとうございます!そうなんだ~、小物をたく
さんお持ちなのですね。独特なおしゃれ~な雰囲気がすてきで
す。朝日新聞のコメントに使われていた写真もおしゃれな帽子を
かぶっていたような気が・・。

>>>Andrewは王子のコスチュームが一番似合ってた。

というところに惚れました(笑)

>>>「Swank Bar」の前でのソロは手足がきちんと伸びて
>>>ダンスが美しすぎ、「王子、酔ってないでしょ!?」
>>>って密かにツッコミ入れてましたけど。(笑)
まさに(笑)でもあの手足のきれいさに惚れてしまった私です。

 From Sheva ;  2003 08/23

 Andrewは「ロイヤル・バレエ・ボーイズ」ですからね。確かにあそこは酔っ払って下手に踊らなくてはならないのですよね。


※Chinamiさんから韓国公演の時のAndrewについてメールをいただきました!

 From Chinami さん;  2003 08/31

 それから、私のお気に入りのAndrew。
ソウル公演に追っかけていった時、5/31マチネ後、ホール1階入口で
友達と食事どうしよう?とウロウロしてたら、エレベーターから降りてきたのです。思わず走り寄り勇気を出して声をかけました。

 東京の最終日マチネ後にサインもらったときは、疲れていたのか、ウンザリしてたのか?そっけない感じだったので、あんまり期待してなかったのですが、
「あなたに会いたくて日本から来ました」とヘタクソな英語で言ったら、「え?」と驚き、うれしそうにニッコリ笑って、「じゃあ」みたいな感じで、わざわざサングラス外して一緒に写真撮ってくれました。
(そのときの話しぶりは、オネエっぽくなかったんですよねぇ~。)

その後、Andrewも食事のために出たらしく、ホール前の道をうろうろした後、
向かいのイタ飯屋に入っていきました。

 興奮さめやらぬ私達も、ソワレ前に食事を済ませないといけないので、近くの店をぐるぐると見てまわった挙句、ハングルのメニューが分からないので、結局Andrewと同じイタ飯屋に入りました。
中に入ると、Andrewが男の人(たぶんAMPダンサー)と2人で食事してました。他にも別の席にツアーのスタッフの人が来てました。そして、先に入っていたAndrew達はすぐに食事を終えて出ていってしまいました。

ちなみにそのイタ飯屋、私が注文したボンゴレビアンコは今まで食べた事がない不思議な味がしました。
Andrewは何を頼んだのかな?と心配になったのでした。

Andrew Corbett Index






© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: