ヌレエフ


ヌレエフ  I AM A DANCER

演目;「ラ・シルフィード」
      こないだ世界バレエフェスでフィーリンとアレクサンドローワがやってたのとおんなじシーン。
       振付;ブルノンヴィル
       出演; ルドルフ・ヌレエフ
           カルラ・フラッチ 

   演目;「フィールド・フィギュア」
       振付;グレン・テトリー
       出演; ディアン・バーグズマ

   演目;「マルグリットとアルマン」全曲
       振付;フレデリック・アシュトン
       音楽;フランツ・リストのピアノソナタ
       出演; マーゴット・フォンテーン

   演目;「眠れる森の美女」
        第3幕のオーロラ姫とデジレ王子の結婚のパドドゥ
       振付;プティパ
       出演; リン・シーモア

  1972年 イギリス映画 92分

発売/販売元;ケイブルホーグ ¥5600



 このビデオにフレデリック・アシュトンの「マルグリットとアルマン」が全曲入っている。これは貴重だ。びっくりするのはマーゴ・フォンテーンがもうおばあちゃんといってもいい年齢だろうに、ダンスのほうは若いころと変わらないこと。やっぱりダンスには年代を感じさせるものがあった。やっぱり古くさいのだ。ギエムとムッルのダンスも振付は古い感じがちょっとあったものねえ。
 「眠れる森の美女」は、リン・シーモアがあまりにもデブデブなのでびっくり。(ゴメンナサイ)


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: