うみやまブログ

うみやまブログ

PR

プロフィール

うみやま@南房総

うみやま@南房総

カレンダー

コメント新着

職業、釣り人。 @ Re[1]:ビーチコーミング楽しいですよ。(10/06) つか王丸さんへ 同意です。 ニュースとか…
つか王丸 @ Re:ビーチコーミング楽しいですよ。(10/06) ビーチコーミングかぁ!知らんかったです…
職業、釣り人。 @ Re:ハゼ釣りに行ってきました。(10/05) ハゼは気楽に狙えて食べても美味しいので…
つか王丸 @ Re:ハゼ釣りに行ってきました。(10/05) ハゼ釣りいいですね。昔、仕事中1日だけさ…
つか王丸 @ Re[2]:豪華な食卓の様子をお届けします。(10/01) 職業、釣り人。さんへ 上流ではアユ釣りが…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.11.17
XML
カテゴリ: 船釣り



鴨川市にある仁右衛門島に隣接する太海港から出船します。



各種SNSやってます。よろしくお願いします。
X →  https://x.com/43gMr4lc4G7LGZP
Instagram →  https://www.instagram.com/umiyama.enjoy/
Youtube →  https://www.youtube.com/@enjoy7443



ちょっとした秘境です。


◯聡丸の基本データ
・所有する釣船
聡丸は釣船1隻で営業をしています。
船は大型
ホームページによると仕立船の場合で最大20名乗船可能とのこと
各釣り座には吐水口があり、電動リール用の電源も備え付けられています。

出船前の聡丸です。


・乗船方法
ホームページに記載の電話番号に電話して予約をします。
予約人数が少ない場合、前日の夜にホームページで「飛び込み参加OK」と告知されることも
集合時間は予約時に言われますし、ホームページにも記載があります。

しかし、少し早めに行った方がいいかもしれません。
前に乗船した時に予約時もホームページの記載も「3時集合」と言われ、結果、5分前には到着したのですが、2時50分頃から2回も電話が来ました。
「今、どこですか?」って聞かれて「もう近くです。すぐ着きます」というやりとりを2回しました。
到着すると船長さんに「早く行くよ」と急かされ、、、もっと早く行けばよかったと思いました。
まあ、船長さんは悪い人じゃないです。きっとお客さんに魚を釣ってもらいたい一心だったのかと思います。

港に着いたら受付で乗船名簿を記載して船代をお支払いします。
必要があれば、このタイミングで仕掛けなども購入できます。
また、釣り道具を運ぶ荷車も借りることができます。

コチラは港の入り口から聡丸の係留場所まで、荷車を使って移動した際に撮影した動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=J-oEG2vBCtc


・仕掛け等について
前述の通り、受付に一通り揃ってますので、そこで購入できます。
もちろん船上でも販売しています。
船上販売の場合は下船後に受付で各自清算します。
船の上で小銭をカチャカチャやらなくて済むので楽ですね。

こちらは聡丸で売っている黒ムツ用のフラッシャーサビキです。


こちらは聡丸のアマダイ仕掛け


◯聡丸のここがオススメ
聡丸は、ほぼ年中黒ムツを狙っています。
おそらく船長は黒ムツのプロ中のプロ!
操船中も周りを良く見ていて、よく拡声器を使ってアドバイスをくれます。
船長の指示通りやれば爆釣間違い無しかも!?

また、基本的にリレーで釣りをやるようで、ホームページの過去釣果を見ると黒ムツ、マサバ、フラッシャー五目と甘鯛、ヤリイカ、根魚、太刀魚などのリレー釣りが楽しめます。
色々な魚が釣れるので料理も楽しみになっちゃいます。

聡丸の午前船の集合時間は、とにかく早い!
11月に乗船した際は午前2時45分でした。
集合が早い分、沖上がりも早いのです。
船釣りは1日仕事なイメージがありますが、聡丸なら午後がまるまる空きます。
ちょっと得した気分になります。

仁右衛門島の近くで根魚狙い!


これまでの釣果は?
私はこれまでに2回、聡丸に乗りました。
いずれも黒ムツ狙いです。
肝心の釣果は1回目が17匹、2回目が11匹
黒ムツ釣りは聡丸で初挑戦でしたが、その割にはまあまあの釣果かなと思います。

ちなみに常連の人はもっと釣っていました。

黒ムツの外道にはスミヤキ、アジを釣りました。
他にも青物やメダイなんかも釣れるようです。

リレーで釣りをするのでカサゴやアマダイ、イカなんかもクーラーに入るかもしれませんね。

クーラー満タンになっちゃうかも!?


過去の釣行の様子はYoutubeに投稿しています。
気になっている方はぜひ行ってみて下さい。
聡丸さんは船もキレイで船長さんも親切。
何より「お客さんに釣らせたい」ってのが伝わってきます。

気になっている方はぜひ行ってみて下さい。

それではまた!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.11.20 14:32:48
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: