全186件 (186件中 1-50件目)
今夜は書き物を頑張るべく サンクスの濃栗モンブランとココア コーヒーがお伴♪♪♪ 危険すぎる・・・ けど頑張ります!!!
March 9, 2013
コメント(0)
遊びに来た♪♪♪ 第興奮! 最近よく行きます お気に入りスポット★★★
February 3, 2013
コメント(0)
三歳半 大きくなりました(^人^) 早いものです★★★ 一人でお話ししたり歌ったりしています おはなしゆびさん歌ってました このゆびぱぱー やさしいぱぱー ぱーぱーぱーぱー (素で笑う) おななしすーるー ・・・舌たらずなのに 本人楽しそう(((・・;) まあいいか
December 21, 2012
コメント(1)
最近言葉がどどーんと増えました 7時なったのー お熱測るたいよー 抱っこしてよー かちゃん、ここさ、寝るー などなど(;´д`) 急に会話出来るようになって 成長に驚くばかりです ~したいというのが上手くいえなくて 絵本見るたいよー 麦茶飲むたいよー とかよく言っていますが(((・・;) この間まであちょこあてーとか言ってたのになあ・・・
August 26, 2012
コメント(1)
熱は37度ちょうどくらい 咳がね・・・ 辛そう(((・・;) 食欲減退中 アイスは食べた 水分もとれるみたい 月曜日から園行けるかなあ・・・(;´д`)
August 26, 2012
コメント(0)
朝から熱が上がり 昼前受診 喉赤くプツプツがあるとのこと 園でも熱出す子がいて おそらくもらった様子 咳もでるみたい しょうちけダウン中・・・
August 22, 2012
コメント(0)
最近公園好きです(^-^) おにちゃーん、けんけんぱ、するー と遊び相手?を呼んでました(笑) お友だちと遊びたい年頃になってきたみたい 兄弟いたらなあなんて思う自分がいます 難しいなあ(((^_^;) 父ちゃんは休みで 山に行く!! と張りきってましたが 只今窓拭き中(;´д`) 産まれてから掃除に目覚めたらしい(笑) 網戸汚いからたまには拭け~ と飛び火が来たので 公園に避難(((・・;) キレイにしてくれるから いいんだけどね 子供そっちのけで掃除してます おっとやっと終わったみたい★★★ こんな夫婦です(((^_^;)
July 22, 2012
コメント(2)
三連休ももう最終日 結局3日間昼寝をしなかった・・・ お家いたり活動量少なかったかな・・・ ずーっとお休みならいいのにな 現実逃避気味です(((^_^;) なんとさっき手に蝶々がとまってた ちょうちょ、と、のー って言ってたので ちょうちょ、とまったけの~ というと ちょうちょ、とまた、けのー (^-^)可愛いなあ 話し上手になったけど しっかり方言小僧になってます(;´д`) 我が家が標準語でないのでしょうがない・・・ 何気ない休日の午後 のんびりです 幸せだなあ(^-^)
July 16, 2012
コメント(0)
電車見に行ったときの★★★ ピンクのラインが横に入ってる電車を 通称(?)ピンクの電車と呼んでました 電車好きです♪♪♪ 最近会話出来るようになってきました 三歳になったんだなあと 感じている今日この頃です★★★
July 15, 2012
コメント(0)
二分脊椎は小児科だけでなく その子その子の状態にあわせて みてもらわないといけません うちは脳外科をはじめ 泌尿器、小児外科、形成まで そして新たに整形を受診することに 大学ではシャントやストマが優先で 足のことはもう少し大きくなったら・・・といわれてきました いよいよ三歳 本格的に整形のお世話になります とはいっても 小児の整形の先生はごくわずか 今回も半年に一度の小児整形の受診でした 泣く泣くレントゲンを撮り・・・ 先生の話では 緊急に手術が必要ではないが 成長にともなりどうなるか経過をみないといけない とのことでした 仙骨低形成欠損症であると言われました 左の骨盤が小さく 左足は脱臼している状態 そして背骨もバランスをとるために湾曲していました 成長にともなりどうなるか・・・ 無事大きくなってくれることを ただただ祈ってます(^∧^)
June 3, 2012
コメント(0)
今月で無事三歳になりました(^-^) 大きくなったなあ いろいろ話もするようになってきました 最近は あちょこ、あてー! (かあちゃんだっこしてー!) が自分的にヒット中(*^^*) この言葉にならない言葉が 可愛くかんじてしまうのでした 早く「だっこして」とか話せるようになればいいなと 思いながらも 話せば話したらで あの舌たらずな時期が可愛かったなあとか 思ったりして(-ω-) 療育センターの言語の先生からもみてもらっていますが 舌の形がちょっと特殊らしく 上手く話せないようだとのこと なので2語文を話したいようだけど 片言なのかなあと それで「あちょこあて」のようなのです(^-^) あんたのペースでいいから 遅くていいから ゆっくりゆっくりおっきくなあれ♪♪♪
June 3, 2012
コメント(0)
みなさまお元気ですか ちょっと元気でないしょうちけです 鼻水咳でます 熱は一時期ありましたが落ち着いてきました GWはずーっとお家にいたので 気分転換に公園に散歩にきました そろそろ帰ろと言うと 第一声が あだー!(;´д`) いっちょまえに嫌だと言うように そのやりとりが2歳児らしく楽しいので しつこく聞くものの やっぱり あだーあだー(笑) そんなしょうちけ来月は3歳になるよ ・・・がんばれ!(゜ロ゜; っていうかホントにそろそろ帰ろ? やっぱりあだー!って・・・ 困ったねぃ(-ω-)
May 5, 2012
コメント(0)
この間アンパンマンのシール貼りをしてきました★★★ うんうん上手く貼れてるぞぉ(親バカです) 初日は母子登園から 単独登園になり お昼食べて12時半降園になりました 普通の園に比べ 慣らしはゆっくりです わりと泣かずに楽しんでいる様子 導尿は泣いたらしいですが・・・ 給食は毎日完食してくるらしく うちでは食べないほうれん草スープも食べたらしい(゜ロ゜; 園効果スゴい!と実感してます 先生たちが丁寧に適切に援助してくれるからだと思います ありがたいです(^-^) 次はお昼寝 寝るかなあ ドキドキです(;´д`)
April 20, 2012
コメント(0)
♪なーらんだっ ♪なーらんだっ 車たち(-ω-) ひとり遊びじっくりするようになってきました ひとり遊びコーナーを作ってみたのが良かったらしく 自分の場所でもくもくと静かに遊んでいます 一緒に遊んでいいときもあるし ダメなときは 「あっち、いくー!」 と人を追い払うように(笑) (;´д`)まったく・・・
April 20, 2012
コメント(0)
さっき寝かしつけていたら・・・ めっしゃん・・・ めっしゃん・・・ めっしゃんってなあに?と聞いても めっしゃん・・・ んめ・・・んめ・・・ よーっく考えてみたら メリーさんでした(笑) (;´д`) メーリーさんのひつじ♪ってやつです ああなるほど 歌ってたのねと納得★★★ 4月より職場の担当が2歳児クラスになり 家でも2歳児の相手をしないといけない私・・・ そんな2歳のこの時期 上手く話せないこの時期が 実はたまらなく好きな私(*^o^*) めっしゃんはなかなかヒットでした☆☆☆
April 10, 2012
コメント(2)
3月です 2歳9ヵ月になりました (^_^)人(^_^)もうすぐ3歳★★★ 早いなあ 近況なのですが ちょっと前から話があって とんとん拍子に決まっていき・・・ 4月より園にお世話になることになりました 園と言っても 何かかにか支援が必要な子が入所できる施設なのですが (;´д`)準備がいろいろあるー! お布団、通園バッグ、歯ブラシ、コップ・・・ 更にストマパウチとか導尿セットも 園用で用意しなきゃです さすがに二分脊椎の子はいませんが 歩くことが難しく ハイハイする男の子がいました(*^^*) うちと同じ感じなので嬉しいです♪♪♪ ↑すみません上手く言葉で表現できませんが(;´д`) 集団生活が経験できるというのは とってもとってもありがたいところです どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
March 5, 2012
コメント(4)
さっきのこと。 またもや昼寝をしていなかったしょうちけさん。 夕ごはんを食べたら 目をこすり始めました 「寝るからおいでー」と呼んで 布団で「だっこする?」って聞いたら 「こ!」と抱っこを要求してきました まだ「こ!」しか言えませんが・・・ ぺたんとくっつき あっというまに夢のなかへ・・・ 可愛いなあf(^ー^; とついつい親バカしちゃう母ちゃんでした★★★
January 30, 2012
コメント(0)
今朝のことです 起こそうと声をかけたら 寝ぼけながら一言・・・ 「オラ。」 しょうちけさん・・・ オラって(;´д`) オラオラオラってか!? 一体どんな夢をみていたのでしょ・・・ 将来不良(笑)になりませんように(゜Д゜;;)
January 28, 2012
コメント(0)
しょうちけさん・・・ 最近ある病を発症してしまいました・・・ その病とは・・・ パジャマぬぎぬぎイヤイヤ病です(゜Д゜;;) 毎朝なぜかパジャマの上を脱がせようとすると 激しく抵抗!!!!!! かなりのやっかい太郎です(;´д`) 寒いからかなー それともよくストマのパウチもれするから 着替え嫌なのかなあ 対策は夜パジャマでない服を着ることであります あとはパジャマのままか(笑)
January 23, 2012
コメント(2)
週二で通っている施設 発達障がい、知的障がい、脳性マヒ・・・ その子その子で症状は様々です うちは下肢の不自由と人工肛門があることシャントがあることに導尿・・・ とまあいっぱいなのですが・・・(゜Д゜;;) 食道閉鎖の女の子がいたそうです 胃ろうを作ってもらったそうです 食べる楽しみ・・・ 食べることのできる幸せ・・・ すごくすごく心のなかに残っていて・・・ みんなで囲む食卓 これがすごく幸せなことに感じられました だんだん だんだん 食べられなくなってしまったのだと・・・ 手術も何度かしたようでした 大変なのは決して自分だけではないのだと みんなみんな 大変な思いをしながら頑張って生きているのだと 思わずにはいられなくなったのでした
January 20, 2012
コメント(2)
最近 おばあちゃんだと 昼寝をしなくなってきました(゜Д゜;;)!!! 人をみてるんだろな~~~ もう今日も帰宅したらゴハン食べて 導尿しておやすみなさーいコースでした 大人チームは夜ゆっくりできるからいいけど★★★ ちゃんと寝てくれー☆☆☆
January 11, 2012
コメント(0)
今月で2歳7ヵ月になりました この月齢にくらべたらまだまだ言葉は少ないですが やっと二語文がでてきました♪♪♪ やっとでた二語文が 「あっち、くー」 ヽ(・_・;)ノ抱っこした際 オレをあっちに連れて行ってくれー! と要求しているのであります(゜Д゜;;) しかも方向を指差しつきです やっと出た二語文が これですかヽ(・_・;)ノ 「あっち、くー」ガンバレ~~~☆☆☆
January 11, 2012
コメント(0)
最近の言葉(*^o^*) 「いち、に、はん、もん、ぱー!」 ┐('~`;)┌実はこれ 「いち、に、さん、よん、ご」 と言っているらしい(笑) 3と4はまだ上手く発音できませんが それはそれでなんか面白いのでまあいっかと言うことにσ(^_^;)? なぜ5が「ぱー」かというと ジャンケンポンの「ぱー」がごっちゃになっているらしい★★★ 確かに5は「ぱー」よね・・・ 変に納得 以上しょうちけ語録最新版でした♪♪♪
January 10, 2012
コメント(0)
(^o^)/大変遅くなりましたが あけましておめでとうございます★★★ 新年早々超マイペース日記ブログです・・・ かたっぽ、あんよ。みんなより一歩ぶん足りませんが 足りない一歩なりに ゆっくりゆっくり・・・ しっかりしっかり・・・ 一歩を踏みしめて 生きていけますように☆☆☆ 今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
January 10, 2012
コメント(0)
一応 ( ̄ー ̄)ニヤリ と笑ってマス 最近アゴにお肉がついてきました インフル予防接種で多少ご機嫌ナナメ気味なとこはありますが・・・ とにかく元気♪♪♪ ありがたいことです♪♪♪
November 25, 2011
コメント(0)
先日障がい者手帳で ついに1級の認定を受けました! これで車椅子が一割負担で購入できます! それとほっとふくし券なるものをいただきました みなみなさまの税金ありがたく使わせていただきますm(_ _)m ありがたやです☆☆☆
October 29, 2011
コメント(0)
しまじろうDVDなぅ。
October 4, 2011
コメント(2)
昼寝なぅ。
September 25, 2011
コメント(0)
しょうちけさんは オストメイト(ストマがある人をこういうそうです) なのでストーマパウチが必需品 夏場は汗でよくとれるので 少しでもコスパがよいものをと相談したところ こちら大人用になりました 10毎で4000円弱位だった(^o^) 皮膚トラブルもないし これで十分☆☆☆ しょうちけさんに欠かせない大事なストマパウチ お世話になります♪♪♪
September 25, 2011
コメント(0)
今月のこどもちゃれんじのエデュトイはこんなんでした★★★ 最近フロク喜んでマス お話プラスもいい感じ 来年度も頼んじゃおうかなあ (^-^ゞ
September 25, 2011
コメント(0)
お散歩してたら 今ドクターズヘリが頭上を飛んでいきました ずっと先ヘリを見るたび あの日を思い出して心がいたむのかもしれません 心のトラウマってこういうことなのかな・・・ でも 今こうして元気に過ごせるもの 大変だったけど 辛かったけど いろいろな人から小さな命をすくってもらい 感謝してます あんたヘリに乗ったんだよ って話しました まだ分からないけどね くりかえし話をするんだろうな ヘリを見るたび・・・
September 4, 2011
コメント(2)
こどもちゃれんじの付録の はみがきワンワンのお口に 歯ブラシつっこんじゃったらしい・・・ヽ(・_・;)ノ
August 28, 2011
コメント(0)
これ一人でしてました★★★ すごいすごい(*^o^*)
August 28, 2011
コメント(0)
先日夏休みをもらい療育センターへ そのときお座りするのにちょうど良かったのが なんとアイロン台w(゜o゜)w これ座位を保つのにぴったりの高さ 早速購入♪♪♪ これでじゅうす屋さんとかしながら 座位の安定を促していきます まだ不安定だもんね 車椅子に乗るには座位の安定が必要です 両手を使ってこがなきゃいけないもんね ガンバレ~~~(^o^)/ 意外とじゅうす屋さん好評♪♪♪ (・ω・)しめしめ
August 28, 2011
コメント(0)
海なぅ。
August 28, 2011
コメント(0)
昨日の夕方の出来事でした 仕事帰りに寄ったコンビニで すれちがった車椅子の男の子 年は中高生くらい フレームに赤いラインが入ってる車椅子を 少し馴れない手付きで自分でこいでいました うちの子大きくなったらこんな風になるのかな・・・ 彼はコンビニを出て横断歩道を渡ろうとしていました この時間は帰宅ラッシュ 右折する車が結構いました 彼はそれをお先にどうぞというしぐさをして 合間をみて 1つ目の横断歩道を渡り 歩道に一度上がるのは大変なのか 車だからなのか車道の端を通り 反対側の横断歩道を渡って行ってしまいました そんな様子をずっとずっと見てしまった私 あの男の子にうちの子の未来の姿を重ねてしまったのか 涙がでるわけではないけど なんだか胸がきゅーっとなって 実際に車椅子に乗るということ 結構手で押すのは大変そうだったし 横断歩道を渡ることも大変そうだった この現実を近い将来うけとめて 生きていかなきゃいけない そんな風に思ったのでした 車椅子に乗るということ 車椅子で生きていくこと あの男の子から教えてもらった気がします
August 4, 2011
コメント(1)
上から見た図 このブログ 寝てるとこ・・・ 結構多い!!?? 寝ぞうコレクションブログになっちゃうよ(--;)
July 31, 2011
コメント(0)
いくら寝ぞう悪いからって・・・(;´д`) 只今たたんである布団と布団のスキマに寝ております こっちからお尻しか見えないよ・・・ スキマ・・・安心するのかなあ
July 31, 2011
コメント(0)
昨日初めて水族館に行ってきました★★★ あたー(通訳:水槽に魚がいたよ) と指差しして教えてくれて 言葉もなかなかでなくて少し心配してましたが やっと指差しして話しするようになってきたと一安心・・・(^-^) 今更ながらクラゲさんたちも見てきました アシカショーはあまり見てなくて そばのお姉ちゃんばかり見てた(笑) そのあとは名物のクラゲアイスとクラゲラーメンを食してきました 3歳未満は無料だったからお得なかんじ♪♪♪ また行こうね♪♪♪
July 31, 2011
コメント(0)
朝微熱あったのでお家でまったり中 お絵描き上手になってきたから マグネットボードに飾ってみた(^-^) 丸らしきものを描いていてビックリ トントントンアンパンマンの手遊びしながら描いたよ アンパンマンのつもりかなあ 明日で2歳2ヵ月 メキメキ成長中☆☆☆
July 31, 2011
コメント(0)
もぐもぐ。 お絵描きの後のおせんべタイム♪♪♪ 毎日暑くてタンクトップ っていうかシャツいっちょ(;´д`)
July 12, 2011
コメント(1)
かきかき。φ(..)
July 12, 2011
コメント(0)
もう半袖の季節ですね めずらしく3時間も寝てご機嫌です 天気も微妙なのでお家にいます 敷き布団の下に掛け布団丸めていれて・・・ 起伏を作って・・・ 車スキー場状態です(;´д`) ホントはいっぱいハイハイしてもらおうと計画してましたが・・・ 車を転がして楽しんでいるようなのでまあいっか 園ではマット使ってよくこうして遊んでます♪♪♪ マットなんてないから布団なのですが(;´д`) なかなか彼には好評のようです★★★
June 11, 2011
コメント(1)
今日は療育センターの日でした メキメキと成長してくれるのはいいけど 重くなり移動が大変になってきました 今後車椅子かバギーを使用していくことは必須ですが どちらを使用するかの見極めは 療育センターの整形の先生との話し合いになるそうです 片手で支えないとまだまだお座りが不安定なところはあります まだ早いかなというところです 車椅子となるといよいよ障がいがあることが見た目ではっきり分かるようになります ・・・・・・・・・・でもそんなことよりも 車椅子にワクワク期待を持つ自分もいたりして 自由に移動できる当たり前のこと それができるようになるなんて きっと自由にあちこち移動できて楽しいんじゃないかなと 足がわりができるという喜び そんな期待感があったりして なんと能天気思考(;´д`) けどね 三輪車泣いちゃうんだよねー(--;) そっからかい!? がんばれしょうちけ!! 自分の好きなところに自由に行く世界は きっときっと楽しいハズ・・・!!!
May 31, 2011
コメント(2)
しょうちけさん・・・ 寝てます・・・ 布団からはい出してます・・・ (;´д`)
May 30, 2011
コメント(0)
できるようになったこと。 よーやくお話するようになった 「じー」とか「ばー」 濁点の言葉ばかり・・・(;´д`) よーやく一人で寝返りをする 片手でささえなくてもお座りをすることがある 導尿が嫌だと首を横にふり主張する 更に導尿が嫌だと寝返りしずりばいで脱走する 立ちたそうなときはありますが さすがに無理な様子(;´д`) あとよーやくスプーンを口に運ぶようになる これら1歳レベルよ しょーちけさん(;´д`) でもいいの これでいいのよ ゆっくりゆっくり 成長しとります♪♪♪
May 20, 2011
コメント(1)
この間乳幼児医療証を更新し 2歳児用のものをもらってきました 2歳まで あとちょっと 10日あまり あれから2年たとうとしています 予定帝王切開での出産 一目さえも見れないまま大学病院にヘリで搬送されて 深夜明け方におよぶ二分脊椎と人工肛門の手術 生後10日で初対面 一人アパートを借りての大学病院への通院 そこでのいろんな出会い 2ヶ月半で退院したこと みんなみんなこの間のことみたいに覚えてる 自分にとって 本当に本当に忘れられない日々 あの日があったから今があるんだね あなたが教えてくれた 大事な大事なこと 歩けなくても 障害が残っても 生きたいっていう思い 大変な現実だけど それほど苦ではないの 毎日笑顔を見ることができるから すごくすごく幸せなこと この笑顔がずっと見られますように・・・・・・・・・・
May 19, 2011
コメント(0)
家族三人でちょっと遠出♪♪♪ 道の駅でアイス買いました♪♪♪ つや姫とカマンベール♪♪♪ 残念なことに しょうちけさん爆睡中(;´д`) ふふふ 悪いわね パクリン んまーっ(^O^) せっかくのアイスは全部母ちゃんが食してしまいました♪♪♪ しかし 迷って選んだのは 2つとも白い色のアイス・・・ 色のセンスなんてもんは関係ないのね、私(--;)
May 7, 2011
コメント(0)
空港のとこの公園に来ました(;´д`) 今日は来る予定なしでしたが あまりにもグズリ 寝ないため 気分転換に♪♪♪ も~~~昼寝しようよ(;´д`) 頼むから でもすっかりご機嫌に♪♪♪ 恐るべし公園
May 5, 2011
コメント(0)
髪結んでみた(^O^) 数秒後・・・ やめてくれ~~~!!! って泣き出しちゃった(;´д`) そりゃそうよね
May 2, 2011
コメント(0)
全186件 (186件中 1-50件目)
![]()
