蕗のとうさん
GWと言ってもここは、年末年始、祭事期やお彼岸でもない限りそれほど人は来ませんからね。
休日の散歩には丁度いい距離です(笑

うまく行きましたか? 写真…^_^
(2008年05月15日 20時11分39秒)

PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、当HP内での「釣り場(詳細)」は、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開は自粛しております。 m(__)m

カレンダー

2008年05月14日
XML
カテゴリ: ふと見かけたもの
tonbo-anime.gif today diary




奥院の山道に落ち葉に埋もれていた。
昨年の晩秋の落ち葉が何処からともなく
風に吹かれて低い山道に掃き寄せられたように…。




両脇の林を見ながら暫く歩くと回りは木立に囲まれた広場に出る。
空を覆いつくすように緑の葉が覆い茂り、
さっき見た枯れ葉は、ここにはそれほど見られない。
緑に混じり 赤い小さな ツツジ (さつきかな)が咲いていた。

洋風のこの建物は、以前にもblogで書いたが、
静寂で俗世間とは異なる不思議な佇まいである。






五重塔の手前の藤棚は今年も健在で、
既に薄紫の蕾を降ろし始めていた。

ここは日陰のため咲き始めるのも遅く
今が見頃を迎えている。









★★当hpも掲載中!

★★ここにも載ってる 釣り方「磯」「防波堤」部門で!

★★『人気急上昇ランキング』参加中!




tonbo-anime.gif thank you



『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月14日 07時00分20秒
コメント(4) | コメントを書く
[ふと見かけたもの] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:心静まる場所 (05/14)  
ドリ51  さん
こんばんは^^
風に吹かれた落ち葉がとってもイイです…秋じゃないよね(^^;)
静寂した空気が漂っているようで深呼吸したくなるな~。
藤はこれからですか♪藤棚は美しいです。
1本の樹がお花盛りになって凄いですね。
つつじ(皐月と見分け付かないけど^^;)赤が綺麗ですね。 (2008年05月14日 22時36分26秒)

Re[1]:心静まる場所 (05/14)  
磯トンボ  さん
ドリ51さん
ここは道も広場も周りの林より低いので、
自然と集まってきます。
雨上がりにうっかり落ち葉に乗ると滑りますよ~~(@_@;)

いつも修行僧の方達が集めて運ばないとなくなりません。
こんなところじゃ焚き火はできませんからね、危なくて…(笑

藤もツツジもソロソロ終わりです。
未だに自分もサツキとツツジの見分け方を知りません(汗
(2008年05月14日 22時47分08秒)

Re:心静まる場所 (05/14)  
蕗のとう  さん
GWなのに 人っ子一人いないのね。まだまだ知らない穴場があるんですね。
 お騒がせしてしまって すみません。 (2008年05月15日 19時13分40秒)

Re[1]:心静まる場所 (05/14)  
磯トンボ さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: