PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、当HP内での「釣り場(詳細)」は、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開は自粛しております。 m(__)m

カレンダー

2013年09月16日
XML
カテゴリ: 日々雑感
tonbo-anime.gif today diary

New2

このまま関東~東北を縦断して明日には太平洋に抜ける見込みとか・・・

台風の中心が接近する前から関東地方に竜巻が起きるなど
大きな被害だ出てるが、これからお昼には警戒が必要だ。



=  桂川 渡月橋  2013.08.07 撮  =

先月、八月の京都旅行の際に撮った桂川に架かる渡月橋。
こんなに静かな川面なのに・・・

今朝方、TVで見た画面に映し出された渡月橋は・・・

↓
↓


大雨により水量が増し何と橋の上まで
濁流が押し寄せているではないか。。。

↓
↓



今年はこうした自然災害の起きる恐い環境になった様だ。
これから正午前後が関東を通過する台風18号。

皆様もご注意ください





当hpも掲載中!
↓





tonbo-anime.gif thank you



『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年09月16日 09時18分00秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:天変地異とも思える近年の日本列島災害・・・・台風18号(09/16)  
蕗のとう  さん
地球全体が 自然の怒りに触れたようで どうにかしたいですね。CO2対策も進まず 年年
災害は増加傾向ですね。
 これから関東に近ずきます。十分 警戒をして下さいね。 (2013年09月16日 10時28分36秒)

Re:天変地異とも思える近年の日本列島災害・・・・台風18号(09/16)  
タナゴママ さん
こんにちは。
今日は我が家も缶詰状態です^^;

ここ最近の災害は本当に怖いですね~
これから先(未来)を考えると恐怖です。

目先の事を言えば、今回の台風で海水温が少し下がって、ダムの貯水率も上がるといいなぁ・・・と思います。

でも、まだまだ台風が発生する時期なんですよね~(*_*;

(2013年09月16日 14時14分48秒)

Re:天変地異とも思える近年の日本列島災害・・・・台風18号(09/16)  
由愛39  さん
こんにちは~

テレビでみましたが、川がものすごくなってましたね(@_@;)
やっと通過して、まだ強風が吹いてますが、何事も無くてホッとしながら、もつ煮込んでます(笑)
(2013年09月16日 15時20分23秒)

Re:天変地異とも思える近年の日本列島災害・・・・台風18号(09/16)  
ニック太郎 さん
こんばんは~。
今回の台風は雨風ともにすごかったですね。
被害の数が半端じゃなく凄いと思います。
それに今日は地震が多い日でした。
千葉県南部が震源地というのも一度ありましたからね~。

今日は房総の海が見えるライブカメラは
混雑しており、なかなか見られませんでした。
みんな考えることは一緒なんですね~(^_^;) (2013年09月16日 20時40分12秒)

Re[1]:天変地異とも思える近年の日本列島災害・・・・台風18号(09/16)  
磯トンボ  さん
蕗のとうさん
今晩は~

>地球全体が 自然の怒りに触れたようで どうにかしたいですね。CO2対策も進まず 年年
>災害は増加傾向ですね。
> これから関東に近ずきます。十分 警戒をして下さいね。
-----
☆そうですねもう少し自然を大切にしないとこうした天罰を受けることになる。

便利な世の中と自然破壊は比例してます。
(2013年09月16日 21時02分44秒)

Re[1]:天変地異とも思える近年の日本列島災害・・・・台風18号(09/16)  
磯トンボ  さん
タナゴママさん
今晩は~

>こんにちは。
>今日は我が家も缶詰状態です^^;

>ここ最近の災害は本当に怖いですね~
>これから先(未来)を考えると恐怖です。

>目先の事を言えば、今回の台風で海水温が少し下がって、ダムの貯水率も上がるといいなぁ・・・と思います。

>でも、まだまだ台風が発生する時期なんですよね~(*_*;


-----
☆海水温はかなり高いですからこれから台風は沢山発生するでしょう。
季節はやはり冬の方が良い気がします。
寒いけどねこうした自然災害は少しは減りますから。
(2013年09月16日 21時04分56秒)

Re[1]:天変地異とも思える近年の日本列島災害・・・・台風18号(09/16)  
磯トンボ  さん
由愛39さん
今晩は~

>こんにちは~

>テレビでみましたが、川がものすごくなってましたね(@_@;)
>やっと通過して、まだ強風が吹いてますが、何事も無くてホッとしながら、もつ煮込んでます(笑)

-----
☆夏に行った嵐山 桂川・・・渡月橋の上まで水が来るとは想像だにできません。
自然災害は本当に恐いです。

こちらも大したこともなく無事でした^^
(2013年09月16日 21時07分22秒)

Re[1]:天変地異とも思える近年の日本列島災害・・・・台風18号(09/16)  
磯トンボ  さん
ニック太郎さん
今晩は~

>こんばんは~。
>今回の台風は雨風ともにすごかったですね。
>被害の数が半端じゃなく凄いと思います。
>それに今日は地震が多い日でした。
>千葉県南部が震源地というのも一度ありましたからね~。

>今日は房総の海が見えるライブカメラは
>混雑しており、なかなか見られませんでした。
>みんな考えることは一緒なんですね~(^_^;)
-----
☆今回の台風で彩の国でも沢山の被害がでましたね。
お気の毒です。先月の竜巻と言い今回の台風と言い・・・何かが狂い始めてる日本近海です。
(2013年09月16日 21時09分20秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: