PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、当HP内での「釣り場(詳細)」は、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開は自粛しております。 m(__)m

カレンダー

2014年08月26日
XML
カテゴリ: 日々雑感
tonbo-anime.gif today diary


少し前(8/17)になるが・・・
遅れお盆の挨拶のため義母さんちに出かけた。

お正月
春の彼岸
お盆
秋の彼岸
暮れの餅つき

旬野菜の 泥棒 目的で畑にも入るから
月いち はお邪魔してることになる。

↓
↓











塀から身を乗り出して
今年も毬栗が成っていた。

この塀の始まりにある石の門をくぐる時
未だに緊張するトンボ。




ドミノ倒し(右)





思えば 昔々のそのまた昔・・・
「娘さんをください」
って挨拶に行った時のこと。

それはそれは 猛反対を覚悟して門をくぐった。
たまたま家族全員揃っていた
(まるで待ち受けていたかのように・・・)

冷や汗の掻きっ放し~
長い、長~い 数時間の滞在・・・


のムシロならぬ
毬栗 のムシロだった


あの時も 毬栗 が下がっていた。
触れば痛い 毬栗
冒険しないで食べるには やがて毬が割れて
の実が落ちてくるのを待てばよいのだが
男気 を見せなければならない時もある。

男はつらいよ~

この時期、 毬栗くん を見る度に
初心に戻る 釣りキチ なのでした。



男気なしで食べれる






当hpも掲載中!
↓





tonbo-anime.gif thank you



『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年08月26日 11時47分09秒
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:いがぐり姫(08/26)  
蕗のとう  さん
毬栗を見たら 思い出す 冷や汗の時間でしたね。その後毎年 栗を採って 食べれるんですね。幸せですね。 (2014年08月26日 14時40分48秒)

Re:いがぐり姫(08/26)  
ニック太郎 さん
いまだに石の門をくぐる時に
緊張するとは(笑) 大丈夫ですよぉ~、

奥様と娘ちゃんをいっぱい幸せにしてあげているトンボさんのことを
いつでも大歓迎な気持ちで待っていてくれていますよ(笑)

(2014年08月26日 15時14分39秒)

Re[1]:いがぐり姫(08/26)  
磯トンボ  さん
蕗のとうさん
こんにちは~

>毬栗を見たら 思い出す 冷や汗の時間でしたね。その後毎年 栗を採って 食べれるんですね。幸せですね。
-----
☆高価でない秋の旬な食べ物の代表~栗(^^♪
栗ご飯が楽しみです。

義母さんち、今ではすっかり馴染んでます。
(2014年08月26日 16時06分56秒)

Re[1]:いがぐり姫(08/26)  
磯トンボ  さん
ニック太郎さん
こんにちは~

>いまだに石の門をくぐる時に
>緊張するとは(笑) 大丈夫ですよぉ~、

>奥様と娘ちゃんをいっぱい幸せにしてあげているトンボさんのことを
>いつでも大歓迎な気持ちで待っていてくれていますよ(笑)


-----
☆門構えは昔のまま・・・お邪魔するたびに思い出します。
当時、家族総ての人が待ち構えてました。
本人(山の神さん)以外の了解はとれてませんでしたから・・・ドキドキものでした(*_*;

今では家族の一員になりました^^
(2014年08月26日 16時10分49秒)

Re:いがぐり姫(08/26)  
タナゴママ  さん
こんにちは~

「初心」を忘れずにいられるなんて凄いですね!旦那様としては満点ですよ!
うちのパパさんなんて、記憶から消え去っているみたいですから!
ただ、他の方が仰っているようにもう、緊張する必要はないと思いますけど・・・^^;

栗・・・植物は(動物もですが)秋へと向かっていますね~
ますます夏の終わるのが寂しいです(T_T)

(2014年08月26日 17時23分17秒)

Re:いがぐり姫(08/26)  
しょういち さん
こんばんは♪
同じ男性として同じ気持ちです。
いつまで経ってもヤハリ緊張しますよね(笑)
今年も栗拾いに行かないと… (2014年08月26日 18時03分38秒)

Re:いがぐり姫(08/26)  
しょういち さん
こんばんは♪
同じ男性として同じ気持ちです。
いつまで経ってもヤハリ緊張しますよね(笑)
今年も栗拾いに行かないと… (2014年08月26日 18時03分39秒)

Re[1]:いがぐり姫(08/26)  
磯トンボ  さん
タナゴママさん
今晩は~

>こんにちは~

>「初心」を忘れずにいられるなんて凄いですね!旦那様としては満点ですよ!
>うちのパパさんなんて、記憶から消え去っているみたいですから!
>ただ、他の方が仰っているようにもう、緊張する必要はないと思いますけど・・・^^;

>栗・・・植物は(動物もですが)秋へと向かっていますね~
>ますます夏の終わるのが寂しいです(T_T)


-----
☆当初は反対されていたのをどうにか説得して頂いた大切な山の神さんなので、門をくぐる時はやはり緊張します(*_*;

栗は秋の味覚ですね。
最初はシンプルに蒸かして頂き、後は栗ご飯です。
楽しみですね~(^^♪
(2014年08月26日 18時29分32秒)

Re[1]:いがぐり姫(08/26)  
磯トンボ  さん
しょういちさん
今晩は~

>こんばんは♪
>同じ男性として同じ気持ちです。
>いつまで経ってもヤハリ緊張しますよね(笑)
>今年も栗拾いに行かないと…
-----
☆コメントありがとうございます。

やはり しょういちさんも嫁さんのご実家訪問は緊張しますか?
自分はなかなか治りませんね・・・(・ω・)

それは別として野菜とか果物は遠慮なく頂いてきます(笑

(2014年08月26日 18時33分28秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: