PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、当HP内での「釣り場(詳細)」は、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開は自粛しております。 m(__)m

カレンダー

2015年04月21日
XML
カテゴリ: ふと見かけたもの
tonbo-anime.gif today diary



先週の南房釣行・・・
夜釣りを始めるまで少し時間があるので、
そこいらを散策して、見つけたのは・・・

南房の海岸には沢山生えている
ツワブキ!




風避けの釣り場の直ぐ傍・・・
”振り返れば、奴がいる”
昔のトレンディードラマじゃないが、
釣り場後方の南斜面に目をやれば
ツワブキ が沢山生えている。

新芽を伸ばすこの時期はが丁度、採り時らしい。
実は、ここに来る前に里山で山菜採りに立ち寄ったのだが
ワラビは出たてでまだ小さく、ゼンマイは未確認
イタドリやタラの芽は既に伸びきっていた。

と言うことで、先日、釣り友がご当地でツワブキを
採って食べたと事前情報を頂いていたので
必然的に海が荒れたなら釣り場もこちら方面となった。

↓
↓








この春に出たてのツワブキの茎は
元部分は少し赤身があり、かなり太い。
そしてウブ毛が沢山生えている。

葉は艶々していてとても綺麗だ。


今回初めて採るんだけど
素手でも少しの時間で一食分は採れた。





一般的には 煮物 にするが、
キャラブキ(佃煮) も捨てがたい
ご飯の友だ。

この食材を使うのは・・・
ズブの素人、まず入門編の煮物に
挑戦してみようと思う。










当hpも掲載中!
↓





tonbo-anime.gif thank you



『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年04月21日 21時00分06秒
コメント(10) | コメントを書く
[ふと見かけたもの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: