PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、当HP内での「釣り場(詳細)」は、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開は自粛しております。 m(__)m

カレンダー

2015年07月13日
XML
tonbo-anime.gif today diary



先週は南の海上に台風が三つもいると言う
梅雨の時期には有り得ない異常気象だった。

流石に「週いち釣行」は断念か・・・と思ったが、
7/7、現地の雨空は小康状態予報だったので出掛けた。


現地入りが15時過ぎ、霧雨が降ってて釣り人は皆無・・・
最初から雨具を着こみ、釣り場へと入ったのが17時。







実釣開始19時
潮は上げ八分、殆ど止まり気味だ。

気になっていた海の状態は・・・、
既に遠来からのウネリは到達していた。

風向きは南、ウネリは台風独特の西から回り込んで来る。
上げ潮と言うことではなく、間違いなく台風の影響が出ていた。

釣り座はいつもより後方に構え、
仕掛けの投入・回収時だけ
前に出るような釣りスタイルで始まったこの夜。

雨の影響か、水温が幾分 低めに感じる。


サイコロ(next)


釣り開始から一時間後、
漸く当たりが来た
やはり 小ぶりの夏魚 、それでも尺はギリギリある。
スカリに入れタイドプールへ・・・

これを皮切りに当たりが頻繁に出るも、
大ぶりな仕掛けのせいか
それとも潮の動きが緩慢なせいか
殆ど針掛かりしない。
かなりの餌盗りが集まって来た。


ここで恒例の小休止~夜食タイムざるうどん







釣り再開21時。ここから下げに入る潮だ。
ゆっくり仕掛けは潮下に流れてく。
良い感じなんだけどなぁ~ 

はちまき

再開して直ぐに当った
まあまあサイズの メジナ だ。
この後、連続で同サイズが当たる。
(スカリへのキープは、一枚のみ)


この後は二投に一度は当たるが、殆ど針掛かりしない。
これだけ餌盗りが集まると最早 大型魚狙いは無理~
タナをやや浅目に変更して、お土産魚狙いにした。

途端に ウリボウ が掛かりだす。
現金なもの、これが遊泳層の違いなのだろう。






潮はかなり下げたのだが、
反してウネリは増々ひどくなる。

七夕釣行は早めの納竿とした。



因みに小雨は21時には上がり、
雲の切れ目から星が見えた。








【本日の釣果】





釣行日;h27.07.07(火)
釣時間;19:00~22:30
釣 果;伊佐木5枚(25~30cm)
   ;メジナ3枚(37~39cm)
    (持ち帰りは、1枚)



潮;小潮
満潮;20;52
干潮;02:52




釣果備忘録(四月~)
対祝魚戦績(1枚)→14戦;1勝、2敗、11引分け
対夏魚戦績(19枚)→14戦;8勝、6敗






【釣行後記】

正直、台風の影響が出るのは週後半ぐらいと思っていた。
気にしていたのは雨だけで、晴れ間があれば釣行しよう・・・

ところがそれよりも遙か前に南房磯にウネリが来ていた。
自然界は人が想像だにできぬ壮絶な営みがある。
何万年、何億年と繰り返して今日がある。

それに比べたら、釣り人なんて
ちっぽけな存在にしか過ぎない。

人生80年、ほんの一瞬の瞬きにしか過ぎないね。

自然を敵に回してまで
決行する趣味は絶対にいけません。










当hpも掲載中!
↓





tonbo-anime.gif thank you



『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年07月13日 11時22分25秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:台風9号襲来 時化前の七夕釣行(07/13)  
由愛39  さん
こんばんは~

トンネルの画像良いですね!
趣味は、程々にやる方が良い気がします(*^^)v

>あっという間の17歳。
人生を楽しんで居る事が何よりだと思ってます。

(2015年07月13日 23時28分03秒)

Re:台風9号襲来 時化前の七夕釣行(07/13)  
タナゴママ  さん
こんばんは~

海の方が早くから台風の影響が出ますね。
今もじわじわと台風が近づいてきているから、直撃はないにしても波が高くなるから危ないですね。
暫くは自粛??
気を付けてくださいね。

(2015年07月14日 01時00分32秒)

Re[1]:台風9号襲来 時化前の七夕釣行(07/13)  
磯トンボ  さん
由愛39さん
おはようございます。

>こんばんは~

>トンネルの画像良いですね!
>趣味は、程々にやる方が良い気がします(*^^)v

>>あっという間の17歳。
>人生を楽しんで居る事が何よりだと思ってます。


-----
☆このトンネル内の写真撮影、かなり怖い思いをしました(*_*;
いつの日か歩いては入り、撮りたいです^^

>来年は卒業~進路はもう決めました?
早いですね。子供の成長・・・
(2015年07月14日 06時57分01秒)

Re[1]:台風9号襲来 時化前の七夕釣行(07/13)  
磯トンボ  さん
タナゴママさん
おはようございます。

>こんばんは~

>海の方が早くから台風の影響が出ますね。
>今もじわじわと台風が近づいてきているから、直撃はないにしても波が高くなるから危ないですね。
>暫くは自粛??
>気を付けてくださいね。


-----
☆大型二つに挟まれた日本列島~
海のウネリは想像を遙かに越えてます。
外海での釣りは今週いっぱいは無理ですね。
湾奥の釣りは大丈夫そうですが・・・(*_*;
(2015年07月14日 07時00分47秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: