PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、当HP内での「釣り場(詳細)」は、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開は自粛しております。 m(__)m

カレンダー

2015年07月29日
XML
カテゴリ: 釣り師の道具箱
tonbo-anime.gif today diary




釣りって、釣りをしてる時が一番楽しい~
でも行く前も楽しい。
釣行計画をたてたり、
準備をしたり、

最近では、あれだけ苦手だった、
”後片付け”までもが楽しい


がしかし・・・
そうそう楽しいことばかりでもない。

先日、
釣行後のリール洗浄をしていた時、
事件は起きた!

スプール部をバラバラに分解し、
洗い終わってザルに部品を移す際、
ボールベアリングをひとつ、
洗面所の排水口に落としてしまった





サイコロ(next)



まさか、
U字パイプを分解するわけにもいかない
仕方ない、パーツ 買うか。。。号泣

カタログを取り出し、
部品番号は・・・No13472  か、
値段は・・・ 3000円 /1個  もするの



Abu純正部品は高いなぁ~びっくり
と言うことで、netで互換性のある
ボールベアリング(スプールベアリング)を探し
何とか見つけた。





↓
↓











『圧倒的な回転性能を発揮するAIRベアリングに
コストパフォーマンスモデルが登場。

AIR BFS (Bait Finesse Special) は脱着可能ハウジングのため、
摩耗した内部ベアリングの交換が可能です。
AIRベアリングの特徴である極小マイクロボールは
高精度ステンレス素材を採用し、
回転時の静音性に優れています。

セラミック素材のAIRベアリングに比べると強度が落ちますので、
主に1g~14g までのルアーのキャストを推奨します。
ベイトフィネスや軽量プラグのキャスティングにお役立て下さい。

AIRベアリングやヘッジホッグチューニングベアリングに注油するオイルは、
超低摩擦で揮発しない「HEDGEHOG STUDIOアルケミーオイル」をおすすめします。
摩擦抵抗の多い他社製オイルを使用すると、
AIRベアリング本来の回転性能が損なわれる場合がありますのでご注意下さい。

※AIR BFSベアリングはとメンテナンス性に優れたオープンベアリングです。
※リールのチューニングを行う際は、自己の責任において作業をお願い致します。』


↓
↓











家庭サービス(夏キャンプ)も終えたので
昨日、早速にボールベアリングを交換した。



6500 CS Rocket タイプは、
スプールシャフトが外れ、
メンテナンスのし易いタイプ。

回転するスプールの両サイドには
このボールベアリングが付いている。

無くしたのは片方だけど、左右バランスを考えれば
同じものに交換した方が良い決まっている。

早速、二個とも交換した。

何となく純正より回転が良い気がする。。。





そろそろ磯の香りの免疫が切れかけた。
フィールドテストに行こうかな。。。





当hpも掲載中!
↓





tonbo-anime.gif thank you



『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年07月29日 09時04分47秒
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: