笑育のすすめ

笑育のすすめ

2005年06月15日
XML
カテゴリ: 笑育・教師編
 暗唱ファイルは、5つの内容で1期という事にしています。(今後どうなるかわかりませんが・・・)
 1つは、名文。2つは、春の七草のように2行程度の短いのを2つ。1つは、言葉遊び的なもの。そして、最後の1つが「譲二の言葉」のように、普通の暗唱詩文集では絶対にのらないようなもの。
・・・という感じです。
 子どもたちがやはり食いつくのは、最後の一つ。
 そして、今回の目玉は、迷ったあげく次のようになりました。

静まれ、静まれぇ。~Be still , be still.~
この紋所が目に入らぬか! ~Look at this family crest.~
ここにおわすお方こそ、前の副将軍・水戸光圀公にあらせられるぞ! ~The man who's standing here in Shogun's uncle , the great lord Mitsukuni Mito . ~
頭が高い。控えおろう!~Bow your heads , down your knees . ~

 そう、水戸黄門です。
 ちょっとひねったのが、英訳つきと言うところです。
 子どもたちが日本語を読み、教師がすぐ後に英語の部分を洋画の予告編のように読んでいきます。出典は、水戸黄門大学からでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月15日 20時32分24秒
コメント(0) | コメントを書く
[笑育・教師編] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

たわせん

たわせん

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

TASKIAO@ Re:木が4つで、ジャングル。では、木が5つでは?(10/26) 漢字博士過ぎる小学生の場合 先生「木が4…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
yestaday@ 教えてください。。Re:ひさびさ・・・。(02/26) 先生、人に迷惑かけない死に教えてくださ…
ywcstvdup@ lfxgHNVrFQwwZSwZxuv giaMD0 <a href="http://lrpawev…
kwobqtltua@ EHmSfsxwhSFLPjFu Sr6gwX <a href="http://kmchlha…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: