笑育のすすめ

笑育のすすめ

2010年01月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
☆私は、生きる力を次のように考えています。

│ 生きる力=自分の幸せを感じ取ることのできる力 │
└──────────────────────────────────────┘
(・・・と、ここで前回は終了。ここから昨日の続き)

 世の中には、お金も地位もあっても、つまらなそうな表情をしている人がいます。
 何不自由のない生活をしているのに、いろいろなことに不満だらだらの人がいます。
 そんな人たちは、よりよく生きてるといえますか?
 もちろん、答えは、NO!です。

 きっと、いい人生なのでしょう。楽しい人生を送れるに違いありません。
 何が違うのでしょうか?
 私が思うに、これらの人たちは「幸せを感じ取るアンテナ」の感度が鋭いのです。
 そう、この感度が良くなればなるほど、人生は楽しく前向きになります。
 そのためには、どうすればいいのか。
 いくつも方法はあると思います。
 そのうちの一つは、
┌──────────────────────────────────────┐
│ ふだんから楽しいことをみつける目を育てること。 │
└──────────────────────────────────────┘
です。

 教科のねらいではない、裏のねらいです。
 社会の時間、たった1枚のイラストから、どれだけ気づきやハテナを見つけることができるのか・・・という勉強をよくやってきました。これなんか、まさしく単なる1枚のイラストから多くのものを見つけているわけです。平均、20や30、多い子では100を超えることも珍しくないぐらい育ってきました。
 これと同じ感覚で、日常をふりかえればいいのです。
┌──────────────────────────────────────┐
│ 今日一日、どんな楽しいことがあったのか? │

 このようなことが意識さえできれば、たぶん、多くの子が今の時点でもけっこうできるのではないかと考えています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月16日 21時28分27秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

たわせん

たわせん

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

TASKIAO@ Re:木が4つで、ジャングル。では、木が5つでは?(10/26) 漢字博士過ぎる小学生の場合 先生「木が4…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
yestaday@ 教えてください。。Re:ひさびさ・・・。(02/26) 先生、人に迷惑かけない死に教えてくださ…
ywcstvdup@ lfxgHNVrFQwwZSwZxuv giaMD0 <a href="http://lrpawev…
kwobqtltua@ EHmSfsxwhSFLPjFu Sr6gwX <a href="http://kmchlha…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: