ユウ君パパのJAZZ三昧日記

ユウ君パパのJAZZ三昧日記

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

JAZZ

(2364)

落語

(289)

将棋

(145)

家事

(118)

私の小説集

(22)

趣味

(87)

映画

(30)

読書

(42)

子育て

(610)

グルメ

(37)

プロフィール

syoukopapa

syoukopapa

2014.02.27
XML
カテゴリ: 読書

天野さん.jpg

      今は朝日新聞を定期購読していないが、定期購読していた頃は毎週水曜日の天野さんのコラム「CM天気図」(連載開始当初(1984年4月)「私のCMウオッチング」)を読むのが楽しみであった。その天野さんが去年の10月20日に亡くなり、本作は30年分の同コラムからの傑作選。「僕は5回も倒産を経験した」とかの重めの話題ですら、天野さんのペンにかかると「軽めの笑い」を誘ってくれる軽妙洒脱さが楽しみで読み続けた。落語の古今亭志ん朝に通じる、軽さ、端麗な笑いが身上。亡き、大滝修治さん、開高健さんの話題も味わい深い。個人的には、「軽めの笑い」が感じられるコラムがやや少なく、バブル、昭和の終わり、不況、格差社会、新世紀、震災、原発事故、オリンピックという「編集者の意図」に合うコラムばかり「選抜」されていて、天野さんの「軽めの笑い」の真骨頂があまり出てきていないことが不満。天野さんの「軽めの笑い」は今のマスコミ、ジャーナリズムが生き延びるために失った、「体制に対する批判精神」。箭内 道彦のあとがきも良し。「僕らは自分の作ったCMが「CM天気図」で天野さんに取り上げてもらえることを目指して頑張って来た」。真のインテリ、天野さんのご冥福を祈ります。

天野さん2.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.03.01 08:47:53


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: