ユウ君パパのJAZZ三昧日記

ユウ君パパのJAZZ三昧日記

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

JAZZ

(2361)

落語

(287)

将棋

(144)

家事

(118)

私の小説集

(22)

趣味

(87)

映画

(30)

読書

(42)

子育て

(610)

グルメ

(37)

プロフィール

syoukopapa

syoukopapa

2022.01.09
XML
カテゴリ: グルメ






落語会のあった北とぴあの傍に喫茶の名店TagenがあったのでBLUE NOTE TOKYOに行く前に一休み☕️

Youtubeに兼好さんの「干物箱📦」 ​の動画があったので、早速今聴いたばかりの落語の復習。前半の大旦那と若旦那、孝太郎のやり取りはなく、後半の若旦那と善公(ゼンコウ)のやり取りから噺が始まる。

ちゃんと全部聴き通していないが、孝太郎の馴染みの女の子に「身代わり」として会いに行く善公の「妄想」ぶりが聴ければ、儲けもの。

Tagenの元オーナーはJAZZピアニストの田村和大さん。​ << 2016 Nov 8th / 情家みえ(vo)トリオ@代々木ナル  >> ​でしか田村さんのピアノを聴いたことはないと思うが、見事な腕前だった。惜しくも2019年の5月に未だ40歳の若さでお亡くなって、驚いたことを思い出す。今はTagenでJAZZライブはやっていないようだが、復活したら又来たい。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.01.09 23:15:14


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: