ユウ君パパのJAZZ三昧日記

ユウ君パパのJAZZ三昧日記

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

JAZZ

(2361)

落語

(287)

将棋

(144)

家事

(118)

私の小説集

(22)

趣味

(87)

映画

(30)

読書

(42)

子育て

(610)

グルメ

(37)

プロフィール

syoukopapa

syoukopapa

2022.01.23
XML
カテゴリ: 将棋






ポイントは渡辺さんの49手目 ▲2五飛と飛車を浮いて、藤井君の7五銀を狙う一手の辺りか。藤井君が50手目 △6四銀と大人しく銀を引いた次の渡辺さんの1手で形勢が傾いた。実戦は51手目 ▲3四角と2筋、4筋の攻めを見せたが、この手で4七の守りが弱くなってしまった。ここは▲4八金と先に守りを優先した方が良かったか。

進行の1例として、▲4八金 △3六角 ▲2六飛 △5四角 ▲4五銀 △同銀 ▲同角 △同角 ▲同桂 △4四銀打 ▲3三歩打 △同桂 ▲同圭 △同金 ▲7六銀 △8八歩打 ▲同金 △7五歩打 ▲6七銀 △7六桂打 ▲7八金 △8八歩打 ▲2三銀打 △3五銀でこれなら先手も有望。


渡辺さんが局後の感想で直ぐ挙げたのが、藤井君の2時間28分の大長考の後に一日目(22日16時31分)に指した52手目 △8八歩打に対する次の1手。実戦は▲8八同金としたが、ここは桂を見捨てて▲23歩成の方が良かったようだ。

51手目 ▲3四角と角が出たからには、怒涛のように藤井玉の玉頭に殺到していけば勝負の綾があったかも知れない。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.01.25 16:51:12


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: