ユウ君パパのJAZZ三昧日記

ユウ君パパのJAZZ三昧日記

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

JAZZ

(2368)

落語

(291)

将棋

(147)

家事

(118)

私の小説集

(22)

趣味

(87)

映画

(30)

読書

(42)

子育て

(610)

グルメ

(37)

プロフィール

syoukopapa

syoukopapa

2022.01.27
XML
カテゴリ: 将棋




観ていたのは、中盤から終盤の入り口で、4九にいた飛車が銀を取って竜に成り返った76手目 △4四飛成の局面。羽生さんの次の1手は香車を狙う、▲8六桂打かと思いきや▲8五桂。これは逆転。




きっと藤井さんが勝っているだろうと​ Bodyの配信​ を観終わってから、棋譜を確認すると何と羽生さんが勝利。

問題の局面は羽生さんの95手目 ▲5一竜に対する藤井さんの相駒。5五に歩がいるため、歩は打てず候補は角、銀、桂の3つ。持ち時間が20分もあったのに、僅か12秒のほぼノータイムで96手目 △5二桂打。これが敗着。すぐ取られそうなので、一番安い桂を相駒にしたが、良くなかった。8六の桂を飛車で取られるが次に王手で9七桂、9八銀と打ち込んで羽生玉を詰ます狙いで桂、銀を温存するため、ここは勿体ないようでも角を相駒にしなければならなかった。

76手目 △4四飛成の辺りは藤井さん30分くらい長考していたので、ここはジックリ考えたかった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.01.28 10:10:24


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: