ユウ君パパのJAZZ三昧日記

ユウ君パパのJAZZ三昧日記

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

JAZZ

(2361)

落語

(287)

将棋

(144)

家事

(118)

私の小説集

(22)

趣味

(87)

映画

(30)

読書

(42)

子育て

(610)

グルメ

(37)

プロフィール

syoukopapa

syoukopapa

2023.03.05
XML
カテゴリ: 将棋



藤井聡太竜王が渡辺明棋王に連勝した、将棋の第48期棋王戦コナミグループ杯5番勝負第3局が5日、新潟市「新潟グランドホテル」で行われた。

終盤は渡辺さんが優勢から勝勢の局面が続く。だが、藤井君が不屈の闘志で二転三転する激戦の末、逆転。しかし、急転直下。午後8時13分、174手で先手の藤井君が投了。無念な敗戦。

対戦成績はこれで藤井君から見て2勝1敗となり、第4局(19日、栃木県日光市「日光きぬ川スパホテル三日月」を迎える。次の第4局は渡辺さんが先手なので、大いに盛り上がりそう。2008年の渡辺さんと羽生さんの第21期竜王戦での死闘を思い出した。

​​珍しく最終盤で詰みを藤井君が逃した。「先手2六飛(155手目)で、先手2五歩と打てば(以下詰み)。一瞬チャンスがあったと思いました」。

一例は▲2五歩△同玉▲3七桂△1六玉に▲2六飛△同玉▲3八桂△2七玉 ▲1六銀 △同成桂▲2八金の11手詰め。

この手順を藤井君が気付いたのは155手目▲2六飛を指した後。手順中で 1六銀 と捨てる手が鬼手。先に▲2六飛でも詰みそうな感じに見えるので、藤井君に何らかの錯覚があったようだ。

ライブが始まるのでAbemaの観戦を19:45くらいに中断。印象としては渡辺さんが勝ちそうだったが藤井君も諦めてなかったので、逆転も大いにありそうだった。

実戦も渡辺さんが148手目△2六桂と攻めず守りを優先したので、153手目▲⒉四馬で逆転。△2六桂に代えて、△4八金とすれば渡辺さんの勝ち。しかし、153手目の直後にドラマがあった。





​​本譜は▲2六飛から入ったので△2五香▲同飛△同玉▲3七桂△1六玉▲2五銀△1五玉▲1六歩△2六玉▲3八桂△2七玉(変化2図)で詰まない。1六の歩が邪魔駒になっている。この歩が盤上になければ、2五の銀を活用して▲1六銀△同成桂▲2八金で詰んだ。紙一重の激戦。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.03.06 11:44:50


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: