RECORDS OF PLEASURE

2005/07/03
XML
テーマ: Jazz(2003)
カテゴリ: Jazz
 今日はひさしぶりにハービー・ハンコックの『SPEAK LIKE A CHILD』を聴きました。

 ハービー・ハンコックはモダンジャズ史上ではビバップ~ハードバップの後、マイルスなどがモードジャズを実践し始めたタイミングで登場してきて、新主流派と呼ばれたそうです。

 もちろん今ではすっかり大御所なんでしょうケド、初期の名盤『処女航海』や『SPEAK LIKE A CHILD』を聴いてると、今でも新しいジャズって感じがします。

 ひと言で言えば天才なんですが、じゃあ何がスゴいのかなって考えると、私はセンスの良さだと思います。

 例えば『SPEAK LIKE A CHILD』のタイトル曲。自身のピアノを中心にしながら、ホーンのアンサンブルをバックにあしらったアレンジのセンスが抜群。個人的にはホーンのアンサンブルなんて全然好きじゃないんですが、この曲の美しさには脱帽です。それどころか恍惚状態。

 ついでにジャケのセンスも秀逸ですよね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/07/05 01:23:43 AM
コメントを書く
[Jazz] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

PTR@ Saraさんへ ありがとうございます。 かつて書き込みし…
Sara@ Re:25周年(09/01) 25周年おめでとうございます。 この25年で…
PTR@ Re:スティーヴ・ハケット来日(07/06) あのオープニングからの3曲聴いたら 最新…
Sara@ Re:スティーヴ・ハケット来日(07/06) なんといっても第一部の出来が非常に良か…
PTR@ Saraさんへ 以前はもっとちょくちょく美術館に 足を運…
Sara@ Re:ミロ展(04/06)  美術館って落ち着きますよね。 浜松美術…
PeTeR@ Saraさんへ ありがとうございます! ストーンズを聴…
Sara@ Re:CD購入(10/01)  PTRさん、誕生日おめでとうございます!…
PeTeR@ Saraさんへ コメントありがとうございます! お返事い…
Sara@ Re:CD購入〜PETER GABRIEL(12/09)  久しぶりの、ピーターらしい 良いアルバ…

Favorite Blog

ブルース・スプリン… New! an-daleさん

~ポケモンGoとうさ… ポケ活充実アイテムこだわります!さん
GAMES&A feeling of… ジェッぷさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
戻っておいで 私の… lavender80さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: