RECORDS OF PLEASURE

2006/09/25
XML
テーマ: 洋楽(3562)
カテゴリ: Music
 sandさんが最近「 曲がり角にあった10枚 」と題してご自身にとって重要なアルバムを1枚ずつ紹介してて、興味深く拝見してます。今のトコロ登場した2枚は私も大好きなアルバムだったし。


 かく言う私も、本館を開設した時に「 無人島に持って行きたいアルバム10選 」ってのを自己紹介代わりに選んでます。

 無人島ってコンセプトなんだから、一旦選んだらゆらいじゃダメなんだケド、実際は相変わらず迷うんですよねぇ。(苦笑)


 例えばビートルズはホントに『SGT.…』じゃなくてイイのか?と思う一方で、敢えてビートルズは入れなくてもイイんじゃないか?とちらっと思ったりして。

 そしたら、ビーチ・ボーイズの『PET SOUNDS』は入れなくてイイのか?とか、フロイドの『夜明け…』は?等々ドンドン迷ってしまい…、

 長年ゆらぎのなかったXTCの『ORANGES…』までココへきて迷いが生じて、思い入れだったら『THE BIG EXPRESS』だろうとか、粒ぞろいって点で『NONSUCH』?とか、完成度だったら『APPLE VENUS』?とか、意外と個人的には『MUMMER』じゃないか?等々。

 ウルトラヴォックス(ジョン・フォックス)はもっと単純に、『THE GARDEN』なのか『SYSTEMS…』なのか。



 そう言えばカンサスが入ってないじゃん!って思いつつ、じゃあドレを抜くんだってコトになるし。

 …といろいろ考える中で、まったくゆらがなかったのは、ジェネシスの『abacab』とアンソニー・フィリップスの『WISE…』の2枚だけでした。


 まあ、実際に無人島に行くわけじゃないから、こんなふうにどうでもいいコトを考えてるのが個人的に楽しいだけです。(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/09/26 05:30:53 AM
コメント(6) | コメントを書く
[Music] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


XTC  
sand さん
こんちは。紹介して頂いて、ありがとうございます。

PTRさんが言ってた『ヴァイタル』聴き直しました。以前、聴いてた時はピンとこなかったんですが、今回『アースバウンド』路線で聴いてみたら、なるほど、そういう事でしたか。危機迫るブチ切れライブですね。今回はKOされました。

それでXTCですが(昨日奥さんのブログに書いてから考えてたんですが)私は『English Settlement』か『Mummer』ですかね。最終的に『Mummer』を選びそう。

で、3曲無人島に持っていけるとしたら以下を選びました(つまりBEST3ですね)

Mayor of Simpleton
Wonderland
All Of A Sudden (It's Too Late)

Mayor of Simpletonは、これまで聴いた全音楽の中で、最も完成されたPOPソングだと思うんですよ。 (2006/09/26 05:21:58 PM)

sandさんへ  
PeTeR  さん
>来月になってから再開する予定です。

楽しみに待ってます。

>今回『アースバウンド』路線で聴いてみたら、なるほど、そういう事でしたか。

私、たまたま近い時期に聴いたので、同じようなテンションの高さを感じたんですよ。
あと音質が劣悪な点でも。(苦笑)

>最終的に『Mummer』を選びそう。

私は『English Settlement』は絶対ないケド、『Mummer』に変更しちゃう可能性は大です。

>3曲無人島に持っていけるとしたら

あ、そーゆーのもおもしろいですね。
「All Of A Sudden」、イイなぁ。

>Mayor of Simpletonは、これまで聴いた全音楽の中で、最も完成されたPOPソングだと思うんですよ。

ソレ、まったく同感です。
私もパーフェクトポップを選ぶとしたら、真っ先に「MAYOR…」ですね。
他には、ニックの「恋する二人」、トッドの「瞳の中の愛」、アラン・パーソンズの「I IN THE SKY」、E.L.O.の「SO SERIOUS」あたり。 (2006/09/26 07:29:48 PM)

Re:無人島アルバム(09/25)  
kawasima9  さん
こんばんは~

無人島アルバム
これ考えるの楽しく苦しい。。やっぱり楽しいのかな?
今度これテーマに書いてみます。
でも難しいなぁ。。。
女性ヴォーカルは絶対1枚ほしいような。。。(汗

ではまた。 (2006/09/26 09:56:40 PM)

kawasima9さんへ  
PeTeR  さん
>これ考えるの楽しく苦しい。

その表現、言い得て妙ですね。

>今度これテーマに書いてみます。

ぜひ!楽しみにしてます。

>女性ヴォーカルは絶対1枚ほしいような。

そうなんですよねぇ。
私もケイト・ブッシュの『THE DREAMING』を入れたいんだケド、他のが抜けない…。
やっぱり苦しいな。 (2006/09/27 02:33:12 AM)

Re:無人島アルバム(09/25)  
無人島アルバム…誰もが勝手に妄想してみたくなるテーマですね(笑

で、上に挙がってる10枚、出てくるアーティストはどれも納得なんだけど、作品自体で言えば「え、PeTeRさんがコレを選ぶの!?」って感じで面白いですね。

特に
>まったくゆらがなかったのは、ジェネシスの『abacab』
↑はちょっとオドロキ…
また聴き直してみます。
新しい発見があるかも…(笑

ではでは。
(2006/09/27 09:21:40 AM)

ポム・スフレさんへ  
PeTeR  さん
>作品自体で言えば「え、PeTeRさんがコレを選ぶの!?」って感じで面白いですね。

いつも、ホントにコレでイイの?って迷ってます。(苦笑)
でも『abacab』だけは別。
詳しくはこちらを↓
http://plaza.rakuten.co.jp/systemsofsilence/diary/200507140000/ (2006/09/28 05:05:18 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

PTR@ Saraさんへ ありがとうございます。 かつて書き込みし…
Sara@ Re:25周年(09/01) 25周年おめでとうございます。 この25年で…
PTR@ Re:スティーヴ・ハケット来日(07/06) あのオープニングからの3曲聴いたら 最新…
Sara@ Re:スティーヴ・ハケット来日(07/06) なんといっても第一部の出来が非常に良か…
PTR@ Saraさんへ 以前はもっとちょくちょく美術館に 足を運…
Sara@ Re:ミロ展(04/06)  美術館って落ち着きますよね。 浜松美術…
PeTeR@ Saraさんへ ありがとうございます! ストーンズを聴…
Sara@ Re:CD購入(10/01)  PTRさん、誕生日おめでとうございます!…
PeTeR@ Saraさんへ コメントありがとうございます! お返事い…
Sara@ Re:CD購入〜PETER GABRIEL(12/09)  久しぶりの、ピーターらしい 良いアルバ…

Favorite Blog

ブルース・スプリン… New! an-daleさん

~ポケモンGoとうさ… ポケ活充実アイテムこだわります!さん
GAMES&A feeling of… ジェッぷさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
戻っておいで 私の… lavender80さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: