RECORDS OF PLEASURE

2006/11/07
XML
テーマ: Jazz(2003)
カテゴリ: Jazz


 23歳の若さで夭折した天才トランペッター、ブッカー・リトル唯一のワンホーンアルバム『BOOKER LITTLE』。

 私は、エリック・ドルフィーの『 …AT THE FIVE SPOT 』の共演相手だから、…と言うかあのライヴのもう一人の主役だったから、このアルバムを買いました。そーゆー人って多いんじゃないかなぁ?

 で、その『…AT THE FIVE SPOT』のレビューなどを読むと、この人ってドルフィーと近い資質を持ってるって説明されてるコトがあります。

 でも、このブッカー・リトルのリーダー作を聴くと、資質は明らかに違いますよねぇ。

 ドルフィーは異星人的なアブストラクトさで素っ頓狂なプレイをするケド、この人は自分のアルバムだとものスゴ~く哀愁のあるメロディアスなフレーズを繰り出してるでしょ。

 資質近いどころか、むしろ真逆って言ってもいいくらい。

 ドルフィーのプレイには時に笑ってしまうコトもあるのに対して、ブッカー・リトルのプレイは泣けてきます。ほら、逆じゃん。




 とりあえず泣けるほんの一例として、2曲目の「MINOR SWEET」のイントロ。

 バックが入らないまま(ちょっとタイコが入ってるケド)、本人がたった独りで一節吹いて始まるんですが、その音色がまるで「崖っぷちに立つ一匹狼の遠吠え」みたいで、ヤバいくらいぐっときます。

 ソレにしてもタイトルが「マイナー・スウィート」ってのはちょっとベタだなぁ。


 ちなみにベースは、ビル・エヴァンスと白熱のインタープレイを繰り広げたあのスコット・ラファロ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/11/11 02:19:41 AM
コメント(2) | コメントを書く
[Jazz] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

PTR@ Saraさんへ ありがとうございます。 かつて書き込みし…
Sara@ Re:25周年(09/01) 25周年おめでとうございます。 この25年で…
PTR@ Re:スティーヴ・ハケット来日(07/06) あのオープニングからの3曲聴いたら 最新…
Sara@ Re:スティーヴ・ハケット来日(07/06) なんといっても第一部の出来が非常に良か…
PTR@ Saraさんへ 以前はもっとちょくちょく美術館に 足を運…
Sara@ Re:ミロ展(04/06)  美術館って落ち着きますよね。 浜松美術…
PeTeR@ Saraさんへ ありがとうございます! ストーンズを聴…
Sara@ Re:CD購入(10/01)  PTRさん、誕生日おめでとうございます!…
PeTeR@ Saraさんへ コメントありがとうございます! お返事い…
Sara@ Re:CD購入〜PETER GABRIEL(12/09)  久しぶりの、ピーターらしい 良いアルバ…

Favorite Blog

ブルース・スプリン… New! an-daleさん

~ポケモンGoとうさ… ポケ活充実アイテムこだわります!さん
GAMES&A feeling of… ジェッぷさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
戻っておいで 私の… lavender80さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: