話飲徒然草(S's Wine)

話飲徒然草(S's Wine)

2007年08月11日
XML
カテゴリ: ワインコラム
まだ続くのか、って感じですが、今回は私が日ごろ愛用している(していないものもあります)小物類をご紹介します。

■シャンパンストッパー
この季節にはマストものです。泡物には後で出てくるバキュヴァンの類は使えませんが、きちんと栓さえしておけば、翌日ぐらいはたいてい楽勝で保ちます。え?オレは一晩で1本飲みきるから必要ないって?ごもっとも‥。


■グラスを拭くクロス
これも個人的にはマストものだと思ってます。そこいらの布巾だと糸くずがつきますし、専用のグラス拭きを使うと仕上がりげも全然違うように思います。布自体は結構汚れるので、マメに洗ったほうがいいでしょう。


■運搬用のバッグ
ワインを運搬したり、持ち寄りワイン会などに参加される方には必須のアイテム。
楽天ではなかなかヒットしませんが、ワインショップに行けばたいてい置いてあります。スポンジが入っていて、中には保冷剤を入れるスペースがついていたりします。保冷と衝撃からの保護という両面で役に立ちます。
bag.jpg

■バキュヴァン



■プライベート・プリザーブ
窒素を充填することによる保存効果は、今はなき「デックファイブ」のシステムなどで実感しておりますが、これはそこまで本格的なものではなくて、液面に窒素の皮膜を作って空気と遮断するというものです。90回ぐらい使えるそうですが、我が家のように毎日飲んで必ず半分残し、しかも「今日はおしまい」、と思ってスプレーしたあとで、「やっぱりもう一杯」なんて飲み方をしていると、結構すぐなくなります(苦笑)。
デックファイブの例に倣うと、ものすごく高価なボトルを翌日に残す場合、ボトル1本にコレ1本ぐらい使って窒素を満たしてやれば、劇的な効果があるんでは?と思ったりもしますが、誰か実験してみてください。(笑)


■ワインクーラー
今の季節にワインを飲もうと思うと、ボトルをテーブルの上に置きっぱなしでは温度が上がりすぎてしまうし、冷蔵庫に入れておくと、下がりすぎてしまう。そんなときにはワインクーラーが重宝します。ただ、我が家ではめっきり使わなくなりました。理由は「なにかと床が濡れるから。」


■パニエ
年代物のワインを澱を舞わせずに注ぐときに使います。私はデキャンタ嫌いなので、必然的にこちらのお世話になることが多いですね。もっとも最近は家で年代物のワインなんて飲まないので、すっかり埃をかぶっていますが。

↑こんな高級なものでなくてもよいと思いますが。(^^;

■デキャンタ
私はデキャンティングはあまり好きではありません。デキャンティングしてる間にワインの温度が上がってしまうのと、デキャンタを洗うのが面倒くさい、というのが大きな理由です。(^^;
まあでも、若いスーパータスカンなんかを開けるときにはデキャンタを使う(というか使わざるをえない)ケースは結構あります。あとは、開けたけれども香りが全然閉じているというワインについては、ダメもとなので、デキャンタージュしてみるようにはしています。いただきものの「ウルトラデキャンタ」もあるのですが、繊細なワインにこれを使うと、せっかくの香味が台無しになってしまうので、注意しましょう。(^^;



↑ウルトラデキャンタ、というのはこういう形状のヤツですね。

■ネ・デュ・ヴァン
今や収納棚の奥で埃をかぶっている香りのサンプル集です。認定試験をうけるときに香りの勉強をしようと思って買ったのですが、結論から言うと、資格を目指す方にとってもあんまりというかほとんど意味はないような‥。ジャムを買い集めたり、スパイスを漢方屋さんなどで個別に買ったほうがずっと安上がりです。それにこのネ・デュ・ヴァン、もともとボトルのどれかの栓がきちんとしまっていなかったらしく、化粧箱に香りが染みついていて、箱を出しただけでハーブのような香りが部屋中にたちこもるのは困りものです。最近は、類似品でもっと値段の安いものもあるみたいですね。

↑高っ!

↑こちらならまだ手が出るプライスかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年08月11日 11時37分07秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

shuz@ Re[1]:今になって新型コロナ感染(8日目)1週間ぶり出社(04/25) うまいーちさんへ お久しぶりです。コメ…
うまいーち @ Re:今になって新型コロナ感染(8日目)1週間ぶり出社(04/25) コロナですか。お大事に。 私もなりました…
shuz1127 @ Re[1]:【竹橋ランチ】マンマ・ミーヤ再び(娼婦風)(02/09) maki5417さんへ コメントありがとうござ…
maki5417 @ Re:【竹橋ランチ】マンマ・ミーヤ再び(娼婦風)(02/09) スパゲッティーは、材料費が安くお店にと…
shuz1127 @ Re[1]:【悲報】東京アスリート食堂ランチ値上げ(02/08) Henryさんへ なんと、そうだったんですか…
Henry@ Re:【悲報】東京アスリート食堂ランチ値上げ(02/08) アスリート食堂は、昨年8月に親会社(バル…
shuz@ Re[1]:2024年あけましておめでとうございます(01/01) Sugar7さんへ 本年もよろしくお願いしま…
成山裕治@ Re[1]:柴又帝釈天~その2(12/30) ダイアパレスさんへ

Category

カテゴリ未分類

(6)

お知らせ・リンク集

(21)

ワイン新着情報

(444)

ワインコラム

(342)

ワインコラム2(話飲徒然草拾遺集)

(74)

ワインコラム3(RWGコラム拾遺集)

(28)

都内近郊散策

(224)

こんな店に行った

(296)

B級グルメ・カフェ

(243)

健康

(195)

エッセイ

(69)

ひとりごと・備忘録

(521)

カミサン推薦ネタ

(28)

語学・資格・学び直し

(76)

山歩き・ハイキング

(122)

アクアリウム・ガーデニング

(336)

育児・教育

(88)

PCネット時計カメラ

(118)

音楽・オーディオ

(69)

リフォーム引越し

(49)

こんなワイン買った

(128)

ボルドー

(95)

ブルゴーニュ・ジュブレシャンベルタン

(90)

ブルゴーニュ・モレサンドニ

(40)

ブルゴーニュ・シャンボールミュジニー

(45)

ブルゴーニュ・ヴォーヌロマネ・ヴジョ

(56)

ブルゴーニュ・NSG

(58)

ブルゴーニュ・その他コートドニュイ

(63)

ブルゴーニュ・コルトン・ポマール・ヴォルネイ

(30)

ブルゴーニュ・ボーヌ周辺

(56)

ブル・ピュリニー・シャサーニュ・ムルソー

(21)

ブルゴーニュ・その他コートドボーヌ

(26)

ブルゴーニュ・裾モノイッキ飲み!

(217)

ブルゴーニュ・その他地域

(34)

ボジョレー再発見プロジェクト

(32)

シャンパーニュ

(194)

ロワール・アルザス・ローヌ

(53)

その他フランス

(15)

イタリア

(76)

スペイン・ポルトガル

(36)

ニュージーランド・オーストラリア

(49)

USA

(40)

安泡道場(シャンパーニュ以外)

(37)

その他地域・甘口など

(37)

日本ワイン

(56)

ワイン会・有料試飲

(173)

Favorite Blog

山梨県で今まで行っ… New! ささだあきらさん

アグラパール アブ… mache2007さん

マイヤール / 2007年… hirozeauxさん

5月のワイン yonemuさん

食堂light ミユウミリウさん

ワイン&ジョギング … Char@diaryさん
道草日記  旅・釣… 道草.さん
鴨がワインしょって… うまいーちさん
Wine Lover margaux1966さん
ワインと絵画がある… busuka-sanさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: