PR
Category
Calendar
Freepage List
Comments
Keyword Search
とにかくたくさん食べました。いつまでもいつまでも~ 何を食べても美味しかったです
ステージ前では、何やらメラメラと炎が見えてきましたよ

そんな驚きの余興のあと ピピ島から来た本物の方が~
ワタシたちのテーブルまでも熱さがやってきます 離れてるのに思わず身を仰け反ってしまう~ 炎をクルクルしながら会場を歩きだしたときには思わず逃げてしまった~



結局、途中で負けちゃった もちろん真っ赤グランパは最後の一脚まで残ったけれど、すんごいお尻ふりふり~なママさんに最後はヤラレて2位でした
さてさて、ゲームは変わり、今度は何が始まるのか
とにかく日本代表は、たったの2人ですから~ゼッタイ呼ばれたら![]()
のどちらかが参戦しなくちゃ~~~
「○○~~がんばって~~」見た事もない初めての戦いですクリックでスタート


なんと、この輪投げゲーム、誰もが苦戦いたしております。ワタシの出番だ 「ビールよぉ~~~来いっ!!!」
の一声で~~
1番最初に、うまくいったものだから、一瞬スターだ お子様たちもビールに興味は無いんだろうけど、なかなかウマくいかないからママやパパに抱っこされながらも必死。そのうち、輪投げの列ができちゃった~

22:30 夜空に炎の風船みたいのが飛んでいきます。孔明灯 コンミンダン コムロイ 天灯、いろんな呼び方があるようです。この1年の悪い出来事を飛ばす~とか、来年の願いをのせて~とか。日本の灯籠流しのように灯をともすけれど、水に浮かべるのではなく空に飛ばす提灯のような感じ。


ビーチに出たらスタッフさんが飛ばし方を教えてくれてワタシたちも挑戦できました。
1年の出来事を清め、新しい年への祈りをこめて~

そぉ~っと、、、、、


うまく飛んでくれました~。見えなくなるまで、、、小さな点になるまで、、、見届けました

コチラは、後日、クラビからバンコクへ帰る飛行機の中でもらったおやつサービスのパッケージです。タイの伝統でもあるのですね~美しい方々だわ

23:00 2008年も残すところ1時間になりました。 って日本はもう年も明けて、am1:00です。
「今年も協力してビールが飲めるようヨロシク」つづく
ワールドクラブラウンジ あとがき 年末年… 2009.03.10 コメント(26)
再び1人ビジネスNW12 年末年始の旅 Vol.52 2009.03.09 コメント(32)
香港 鴻星海鮮酒家 年末年始の旅 Vol.51 2009.03.07 コメント(16)