全1037件 (1037件中 1-50件目)
大変ご無沙汰しています。RCZを冬の間は動かさないようにしていました。一応、タイヤ交換は1月19日にしたのですが、動かさなすぎるのも良くはないので、走ってこようと出したらナンと!自宅から数百メートルで失速。プジョアシとなりました。Uma vez que não se importava muito, eu fiz nós canela?
2013年02月10日
コメント(0)
この時期になると、雪の関係した事故が多くなる。今日も、午後から吹雪いていて夕方くらいに目の前で車が止まっていた。困っている運転手に家族が声をかけにいったみたい。(この吹雪の中、車をいじっていたので。)どうやら、滑って縁石にタイヤを当ててしまい自走不能に。ショックの部分が折れてしまっていて、絶対に走ることが出来ないわけ。それを、そこの会社の責任者はタイヤを替えてみろとか電話で指示を出していたらしい。吹雪の中震えている、入社3ヶ月の社員に...あまりにも可哀想すぎたので、責任者が現場に2時間以上たってから来たから、言ってやったんだけど「あんたに関係ない。偉そうに言うな!」と。。。。偉そうにこっちは言う権利あるんじゃい!お宅の従業員震えていたから、保護していたんですけど?高速道路も飛行場も雪で閉鎖された状況だよ??パワハラじゃね?従業員のことも考えると、労働安全法違反にもなるんじゃね?そんなFCのダスキンは契約する気にもならないな。ダスキン ライラック(苫小牧市)さん。従業員は駒じゃないんだよ。わかってるかな?顧客へのサービスも絶対悪いんだろうな。。。おそらく、顧客は金づるくらいにしか思ってないよな。追記:偉そうに言うなって言った奴、社長らしいそんなとことは取引するのは絶対にやめよう!
2012年12月08日
コメント(2)
ご無沙汰しています。皆様、ご機嫌いかがでしょうか?最近の出来事。クレジットカード(ANA AMEX)の切り替えをして、半年くらいたったところで、ゴールドへのインビテーションが届きました。ゴールドカードへの魅力はあるけど、悩むなぁ…いろいろ見ると、申し込めば高確率でゴールドにはなるみたいだけど。今のカードを更新して、マイレージを獲得してから切り替えることを勧められました。
2012年11月01日
コメント(0)
ということで、今度修学旅行ぶりの関西圏へルート、行程は全く未定。ひこにゃんも見に行けたら、行ってみたい。熊野古道もありか?帰りはセントレアにしますか...。ということは、金の鯱も見ない訳には行かない?時間が足りなさそうだ(汗)京都から名古屋辺りのおススメあるのだろうか?
2012年07月03日
コメント(2)
あっという間に一年が過ぎました。あのガソリン漏れ以来、問題なく走っています。皆様のライオンちゃんはいかがですか?今年もオーナーの方もそうじゃない方もよろしくお願いします。
2012年01月05日
コメント(0)
週末雪が降るという予報だったので、ひとまずスタッドレスに交換。18インチにしても19インチにしても、重いのは変わりないね…腰が痛くなったのであります。今年は、タイヤをきれいに洗いましたとさ(笑)
2011年11月19日
コメント(2)
旅行兼ねてドライブに行きたい気分になったやっぱり海を渡りたいなぁ
2011年10月25日
コメント(0)

こんなのでプジョーさん、済ましちゃうってどうなの?あまりにも形だけのパフォーマンスにしかならないよ本当にカスタマーサービスを改善するつもりなら、もっとやりかたあるよね。重大な過失があるってことは、損害賠償請求してもよいということだよね?高速代、ETCで割引利用できなかった分と快適な空間を2週間得られなかったことへの賠償してもらっていないんだけど?
2011年10月03日
コメント(0)
お詫びの紙切れが…しかもたった1枚のみ。薄っぺらい内容のものが…メーカー自体死んでるな。近日、内容も公表するか
2011年09月29日
コメント(0)
なんか理不尽過ぎだな…
2011年09月26日
コメント(0)
届きました。ディーラーの気に入らないところはどこですか?という内容のアンケート今回はディーラーにというよりは、メーカーに対する苦情のほうがこちらとしてはあるんですけど。ということで、最後にフリー欄がありましたが、書ききれなかったのでA4サイズにして2枚ほどの大したことない枚数ですが、目いっぱいご不満をメーカーに書かせていただきました。住所も名前も入れて。メーカーは目先のことしか考えず、販売先にターゲットを絞っているけど、少なくとも今回の件はディーラーには関係ない話なのに、ディーラーはどうでしたか?っておかしいと思う。メーカーがきちんと対応しないといけないことを何でディーラーがってなるのか??セクショナライズを盾にするのは、苦情対応しにきたくせにおかしすぎますよ…メーカーが嫌いではないけど日本法人は好きになれないなぁ…
2011年08月29日
コメント(0)

今度は、ヘッドの部分からオイル漏れ。(まじかよって感じです)ボンネット開けてみたら、滲んでいるというレベルではなく、垂れてるって具合です。定期点検出した意味ないね。メーカーは罰符でしょ?困ったなぁ。
2011年08月08日
コメント(4)
本日はキャラバンのため、ディーラーに全車種の車が勢ぞろい。メーカーの営業担当と技術担当も来てた。さっそくディーラーに車をつけると、車のドアを開けてくれる。ショールームからも1人出てくる。誰かは察しがついたけど、軽く挨拶。(にやにやしながら名前を呼ぶ輩が)失礼すぎです。ありえない故障なので、笑いたくなる気もわかるが、もしも最悪の事故が起きてしまった場合は、この人たちどうやって責任を取るつもりだったんでしょう?実際にマナーの悪いドライヴァーもいるわけで、もしも、前に走っていた車から、ポイ捨てがあったら間違いなく、ドバドバとガソリンがこぼれている車で引火する可能性はかなり確率高いのに、この対応ってふざけ過ぎにもほどがあるわけで…メーカーって認識あんのかな??人の命を軽く考えすぎてるね。いっそのこと、燃えちゃえばよかったのに。国交省事案にならないと、こういうメーカーの担当者ならわからないだろうし、メーカー自体の体質がそういうものになっているんだろうね。ふつう、ノベルティーの一つくらい持ってくるだろ?子供だましかもしれないけど、それすらできないってなんだかなぁ(決して物がほしくて言っているわけじゃないけど、それはいくらなんでもね…MBならしてるでしょ?)しかも、定期点検料も取られるし(15750円)ふつうはここも、サービスの範囲内になるよね?フラッグシップモデルというくらいなら。代車のことも言ったけど、メーカーには代車がないと。でも、直営には代車あるよね?別部門ともいうけど、直営ならFCじゃないんだし、なんとか直営のディーラーからも持ってこれるだろうし、社有車を一台持ってきても良いわけだよね?言い訳ばっかりで困るメーカーだね…フラッグシップとは名ばかりの車種なんでしょう。おそらく今回でた508もそういう風になっても、フラッグシップとは名ばかりで、メーカーは重大な事故が起きても、知らん顔するんだろうな。。。広告費はかけるけど、ユーザーには粗野な扱いのみですか??ユーザー自体が一番の広告になっていると思うんだけどね。事態の重大さをもっと認識してほしいね。急激に販売台数伸びちゃって、売れてるって勘違いしているんだろうか?
2011年07月23日
コメント(1)
3008が来ました。しかも、こちらから取りにいかないといけないし(汗)あれからおよそ3週間放置…フラッグシップモデルであったはずなんだけどね…車の評論家の有名人が都内で追突されたときは、どうしたんだろ?プロゴルファーには508貸与だって…世界初の事例なんだけど、今回の燃料漏れ。中央や目黒直営だよね?そっから、持ってこれないのかな?ディーラーのサービスもむしりとれるものはむしりとりますと言ってたけど、これかぁ…期待はしなかったけど、でもこれはなさすぎませんか?猛獣使いにはこれではなりませんね…ドイツの輸入車メーカーのほうが、動きよくないかな??
2011年07月10日
コメント(0)
家族からのご連絡で、なんか揮発性のある臭いがするとしかも、車の下が濡れているらしく・・・(^_^;)大変だ~~~ぁ昨日、満タンにしたガソリンがドバドバと漏れてまして・・・即、お世話になっているディーラーに連絡して、アシスタント対応してもらいました。関係各位は、フラッグシップモデルのこの故障(?)でオオワラワだったようです。当の本人はというと、笑いながら電話をかけていた始末です。(爆)ガソリン満タンで返してほしいなぁ・・・調査の間の代車、何だろう??
2011年06月24日
コメント(2)
皆様 お元気ですか?年度末の第4四半期の激務を終えたと思ったら、新年度も怒涛の日々をすごしています。が、GWは遊んでいる暇も無いはずなのですが、現実逃避をしたく、あれこれと模索しています。海外逃亡や本州・九州へ我がRCZで行こうかなどなど。突発でもしかすると出没するかもしれませぬ!できたら、北の大地は離れたいなぁ・・・
2011年04月10日
コメント(3)

仕事で高速を乗っていたときのこと、いきなり爆発音に近いものが・・・何かと思えば、ジムニーのフロントガラスが一瞬にしてヒビが・・・
2011年01月04日
コメント(2)
今年もよろしくお願いします。プジョーライフも5年目を迎えました。
2011年01月01日
コメント(2)
あまり年末という気がしないのですが、あっという間に2010年も過ぎようとしています。今年一年のプジョーライフの中での記憶に残る出来事といえば、5月19日(RCZ予約1日前)の1007衝撃の出来事と7月31日に納車になったRCZです。車は変われども、乗る人はまーーーーーーったく変わりませんので、今年同様、ブログで交友の方、リアルに交流のある方今後ともよろしくお願いします。
2010年12月31日
コメント(2)

2010年12月22日
コメント(2)
まだ納車してそれほど日数を経過していないというのに、オイル交換しちゃいました。オイルはINEOを持込でフィルター、ドレンパッキンと工賃で3885円走行距離 4220KMでした。いつも間にこんなに走っているんだろ・・・楽しくて、走行距離も忘れちゃうほど快適です!!
2010年09月20日
コメント(1)
ちょっとだけ、時間が空いたのでサクッとディーラーへ。助手席のシートの前後の移動が出来なくなったのを診てもらったところ、コネクターが抜けていただけでした。(^_^;)確かに、思い当たるふしはあった・・・FBPへ行く前に洗車したときシート下にあったものをよけようと出したときに何かに引っかかった違和感があったのだけど、あれが、コネクターの抜けた瞬間だったのか・・・ちょっと恥ずかしかった(爆)
2010年09月08日
コメント(0)
納車、一ヶ月目にして最初の故障が出ました。ナビシート側から物を取るために、電動シートのスイッチを前後に動かそうとしたら、全く反応がありません。シートの上下とリクライニングは普通に動くのに。。。ディーラーへ電話して、今週末にでも見てもらいに行こうかと思います。どっちにしても、週末にしか乗っていないし、もう一台メインカー(笑)があるので、大勢に影響はありません。
2010年09月06日
コメント(2)
髭さんにお誘い受けていた、FBP行ってきました。ほんの少しの時間でしたが楽しんできました。(髭さんはじめ、プジョーオーナーの方々ありがとうございました。いつものことながら、盛況で100台くらいきていたのでは??少々、びっくりしたのがRCZで駐車場に入ったとたん、人だかりが・・・・こんなに、注目されたのは初めてで(^_^;)普通に走っている分には、全く見られることが無かったので、目線が変わるとこんなにも違うものなんだと(笑)
2010年09月05日
コメント(4)
少し早めに朝起きて、目指すは白糠「恋問」豚丼が食べたくなって、ふらりとRCZを走らせました。いつもは皆と車数台連なって行ってることが、この距離だと多いのですが、今回は孤高の一台。前の日に、帯広の豚丼の話をラジオでしていて、食べたくなったのであります。時間があれば、同じラジオで釧路(8千発)と本別(4千発)で花火大会もあるとの情報。時間があれば行ってみよう!ルートは自宅から行きは峠越えて「柳月」でお菓子を少々物色。限定のお菓子を1個づつ(一個は小枝みたいなやつと、もうひとつはスポンジケーキにチーズが挟まったやつ)味はまあまあかな。その後に、「真鍋庭園」という所に寄り道して、その後本丸へ!やっぱり、久しぶりに食べたけど、白糠の豚丼はおいしい!!明日はFBP。
2010年09月04日
コメント(0)
へんてこりんな車にちょっとまともなRCZ目立ち度はクロスブレードに軍配が上がりました。RCZですが意外と走っていると目立たないような・・・目立つような色でもないから余計なのかもしれないけど、止めてる(訂正:「停めてる」でした。こっそり誤字との指摘受けまして(笑)。漢字は難しいですね。)と結構見られます。小樽方面の餃子やさんでしばしの歓談をして、帰宅しました。
2010年08月06日
コメント(4)
一緒に仕事をしている人に、乗せてほしいと言われ、無料高速道路区間のドライブ。自宅までジムニーで一緒に行き、帰りはRCZで。高速走行も安定していると気に入ってくれました。会社にも乗ってきたらと?言われましたが・・・(^_^;)乗っていけません。
2010年08月03日
コメント(0)
昨日の納車から一日。高速走行をしているときに、ある一定の速度まで到達すると、ブルブルとハンドルが揺れます。どうやら、その速度を越えるとまたしなくなり、何故かはわからなかったのですが、ホイールバランスの具合が良くないことはわかり、ディーラーへ。夕方近くに行くと、とても混んでいて、珍しく待ちました。およそ1時間の待ち時間で、調整完了。ハンドルがブルブル震えることは無くなりました。
2010年08月01日
コメント(0)
今までのTACOMAちゃんが仕事もプライベートも併用であったのもあり、今回はしっかりと分けることにしました。ジムニーの乗り心地を平日は味わって、より、高級感のあるRCZのありがたみがわかるようになればと。。。デザインはやっぱり綺麗で良いです!
2010年07月31日
コメント(0)

あの突然の出来事から、およそ2ヶ月。やっと、まともな車になりました。決して、ジムニーが悪いわけではありませんが、やはり、体中が痛くなります。仕事用のクルマにジムニーを購入しましたが、やっぱりこっちがいいですね(笑)新たなプジョーライフが始まりました。国内でこの外装と内装の組み合わせは今のところこの1台みたいです。「いずみ(123)」ちゃんをよろしく!!
2010年07月31日
コメント(6)

皆様、ご無沙汰しております。さて、私ことovelhaですが、こんなことになりました。とても気に入っていた車だったのですが・・・高速道路で単独事故だったのですが、命があってよかったと思います。おかげさまで、怪我することなくTACOMAが守ってくれました。次の車は手配しておりますが、また獅子にします。これからもよろしくお願いします。
2010年06月30日
コメント(6)

関東に一泊二日で来ています。 久しぶりの首都高と関越でしたが、難なく乗りこなしました。 やっぱり国産はふわふわして安定感無いような…
2010年05月29日
コメント(1)
数日前、突然動かなくなり、レッカー搬送されました。しばらく、代車生活かな…ドライブの季節なのに、自分の車に乗れないなんて(汗)
2010年05月21日
コメント(1)
今日はエイプリルフールじゃないのに・・・信じられない出来事が起きました。久しぶりにネタらしいネタが(笑)何がおきたかというと、うちの「タコマ」いつも車通勤をしていて、薄暗くなってから帰ろうとすると、ナント!!ミラクルなことが・・・Orzヘッドライトのロービームが左右の2灯が切れました(^_^;)僕のはオートライトに設定しているので、エンジン始動時にライトがつくようになっているんだけど、真っ暗。あれ??どうした?? ちょっと気が動転(爆)仕方なく、フォグで走行。途中、車友達のH氏に電話でご相談。「ライトがつかないんだけど。。。など等と」ハイビームは?といわれ、ハイビームに切り替えて走行。ハイビームの存在忘れてました(^_^;)と、ここでプジョーの知られざる機能を発見しましたよ♪今回のように、ロービームが両方切れてハイビームで走行する必要が生じたとき、光軸調整ダイヤルを一番下に下げると、ロービームと同じ高さまで下がり、そのまま対向車に迷惑をかけることなく走行することが出来ました。逆に、光軸のダイヤルをこの状態になってから、操作しても動くことがありません。故障したのかなと思うほど、全く動かず。家に帰って、予備のライトに2つとも交換して、再びライトを点灯すると、元の位置にまで勝手に光軸の調整がはいって、普通に走ることの出来る照度まで上がってくれました。ハイビームも、きちんとハイの高さまで戻るという優れもの!!ライトがつかなくなってわかった、プジョーの隠された機能でした。♪
2010年04月07日
コメント(2)
今日は、うちに「タコマ」ちゃんが納車されて「丸4年」14万キロ越えちゃいましたよ・・・過酷な走行にも負けず、元気に走って欲しいです。これからも、よろしく!!
2010年04月04日
コメント(2)
燃費 11.6Km/LODO 142379Km走行距離 295Km給油量 25.50L料金 3494円 \137/L
2010年04月04日
コメント(0)
燃費 12.3Km/LODO 142084Km走行距離 451Km給油量 36.60L料金 5161円 \141/L今年のエイプリルフールは何のイベントも無くおとなしかった。
2010年04月01日
コメント(0)
燃費 11.7Km/LODO 141633Km走行距離 376Km給油量 32.10L料金 4398円 \137/L
2010年03月30日
コメント(0)
燃費 10.1Km/LODO 141257Km走行距離 201Km給油量 20.00L料金 2600円 \130/L
2010年03月28日
コメント(0)
燃費 11.5Km/LODO 141056Km走行距離 219Km給油量 19.10L料金 2617円 \137/L
2010年03月27日
コメント(0)
燃費 11.8Km/LODO 140837Km走行距離 347Km給油量 29.50L料金 4042円 \137/L
2010年03月25日
コメント(0)
燃費 13.7Km/LODO 140490Km走行距離 254Km給油量 18.60L料金 2511円 \135/L
2010年03月23日
コメント(0)
燃費 13.2Km/LODO 140236Km走行距離 290Km給油量 22.00L料金 2970円 \135/L
2010年03月20日
コメント(0)
燃費 11.3Km/LODO 139946Km走行距離 346Km給油量 30.50L料金 4118円 \135/L
2010年03月17日
コメント(0)
燃費 13.2Km/LODO 139600Km走行距離 492Km給油量 37.25L料金 5215円 \140/L
2010年03月14日
コメント(0)
燃費 12.6Km/LODO 139108Km走行距離 377Km給油量 30.00L料金 4020円 \134/L
2010年03月12日
コメント(0)
燃費 13.6Km/LODO 138731Km走行距離 391Km給油量 28.70L料金 \134/L
2010年03月09日
コメント(0)
燃費 13.1Km/LODO 138001Km走行距離 397Km給油量 30.20L料金 4047円
2010年03月06日
コメント(0)
燃費 13.1Km/LODO 138001Km走行距離 397Km給油量 30.20L料金 4047円
2010年03月03日
コメント(0)
燃費 10.8Km/LODO 137604Km走行距離 397Km給油量 36.80L料金 4931円
2010年02月27日
コメント(0)
全1037件 (1037件中 1-50件目)


