2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全17件 (17件中 1-17件目)
1
今朝も朝からヒマだったので(コレも困ったモンだ)免許の更新手続きに行って来ましたオイラの住んでいる地区では更新手続きを『総合交通センター』か『交通安全協会』のどちらか選べる本当は『総合交通センター』で更新すれば その場で新しい免許証が発酵発行されるのでそっちに行きたかったのだが、予約しなきゃならんし今度いつヒマかなんて分からない仕方なく『交通安全協会』で手続きしてきました書類記入して、お金払って、視力検査・記念写真撮影を済ませる口臭講習は約30分で終了 当然【ゴールド免許】ですからね( ̄ー ̄)えっへん教習所には【長女サンドラ】(この前はジェニファじゃなかったか?)の入所予約の為に電話連絡なんでも6月末までに入所の予約をすると特典があるらしいA ディズニーリゾートペアチケットB ニンテンドーDS LightC クオカード ¥10,000-分D 技能・検定追加料金無料どれか好きなモノをひとつ選べるそうな・・・カミさんは当然【A】(相変わらずネズミが好きなのよ)オイラは【B】(オイラにくれ!)ところが、当の本人は【C】のクオカードが欲しいらしい 一番安いのに・・・結局コンビニ等で買い食いが出来るカードに一番価値を見出した様だ 一番安いのに・・・帰宅後 この日記を書いていたら雨も上がり、空が明るくなってきた仕事始める前にまたニンジャでも磨いときますか♪(いや 仕事しろよ俺)
2008.06.30
コメント(4)

おい~っすっ!! (いかりや長介かよっ)今日の日記はシート不具合の修正をばオイラのニンジャには社外品のシートが装着されてますドコのだったっけか? クラス4・・・? ごののさんドコのだっけ?このシート最初にごののさんが購入・装着してたんですがその形状にホレ込んでオイラも早速購入A1に付けてました座面が低く足つきが良い。タンデム部がなかなか良い角度でシートカウルとほぼ面イチになるタイプただその時点でごののさんから問題点も指摘されていた1 : 座面が低いとお尻とステップとの距離が近くなり、下半身がチョイ窮屈になる2 : タンデム部のスポンジが薄く、タンデム走行はほぼムリ3 : 全体に出来はちゃっちい、シート前後長が少し短いま、オイラ自慢じゃないが 足が短いから問題点1は無問題(本当に自慢にならん)問題点2もタンデム走行しないから関係ねぇ♪残るは問題点3。 ぱっと見カタチがカッコいいので出来には目をつむるとしても前後長が短いのはマズいでしょシート裏の取り付け金具が調整出来る様にはなってるが全く機能しないのでシートが前後に1~2センチ位ガタが出るのだ当時ごののさんはそのまんまにして乗ってたが、オイラはガラス工事に使ってた材料でなんとかシートのガタツキを無くしていたのだが・・・元ごのの号ニンジャがオイラの手元に来てみると、当時よりガタツキが大きくなってる( ̄▽ ̄;;経年変化でシートの反り返りも大きくなってるのかも遠くから見た場合は分かりにくいのだが ところが・・・ とりあえずそのまま乗ってたのだが、アクセルをガバッと開けるとシートが後ろにガコンッ!!とズレるブレーキを掛けると今度は前にガコンッ!!とズレる(ー_ー;百歩譲ってコレは我慢しよう ← イイのか?ところがスピードが3ケタを越えるとシート全体が微振動で前後に動いてるらしくシートとタンクの境目に当たってる太ももの肉をGパンごと挟み込むのよ最初は内股部分がビリビリビリ~ッと電気が走ってるのかと思い漏電してるのかっ!? とビビリました皮パン履いてれば大丈夫だけど、毎回皮パンってワケにもいかないしね~ちょっと時間に余裕があったので、バイトに行く前に何とかしときますか となった次第。今回はシート裏の取付け金具を移動してみますコレがシートを裏返して見たトコロ ベースはFRPで出来てます この金具を取り外して (あ、画像間違ってますね コレは穴あけ加工後だわ(・_・; )ドリルで取り付け金具の取り付け穴を新規で開けて、再度取り付け金具を取り付ける(何じゃそりゃ) これでシート装着! ガタツキ解消!・・・・してませんでした(ー_ー;;;;タンク側の取り付け金具にも小細工してみましたが全く変化ナシ(ー_ー;仕方ない 最後の手段で、A1の時に施した小細工で逃げますか・・・倉庫(見栄張るなって)の奥からゴムシートを見つけテキトーにカット厚みが薄いタイプなので両面テープで積層した上、シートとシートカウルに出来た隙間に貼り付けますちょっと見た目が良くないんだけどね~ 新規にシート買うより安いから・・・ バイトに行く時間が徐々に迫ってきたので出来が雑になってしましました( ̄▽ ̄; ま、手元にあった材料でやった小細工なのでこんなモンでしょ最後はやっつけ仕事になってしまったのでちょっと時間が余った今後の課題に向け(まだ内緒ね♪)シートレールをイジってた時の画像 ありゃ・・・ パワーフィルター真っ黒でんがな(・_・;次はフィルターのお掃除かな?バイト終了後 ごのの邸を往復してみましたが、ガタツキは皆無でした♪
2008.06.28
コメント(2)
一昨日 危険そうな『海老グラタン』を食し ちょっとビクビクしながら床についたファイヤーです布団に入ってからは胃腸に全神経を集中させておりましたすると突然吐き気が襲ってきて、トイレに駆け込んだオイラは嘔吐する間もなく水の様な下痢をおもらししてしまい・・・などというコトも無く、すっきりと翌朝を迎える事が出来ました( ̄▽ ̄;朝も吐き気・胃腸の痛みなど全くありません朝からご飯おかわりしちゃったし(テヘッ)結論 : 『コンビニの海老グラタン』は消費期限を9日過ぎてもお腹を壊さない (まんまやんけ(ー_ー; なんかヒネれよ俺)注 ・・・ 良い子のみんなは絶対マネしないでね
2008.06.28
コメント(0)
先週の日曜(15日)からず~っと気になっていた。毎日冷蔵庫を開ける度に気になっていた。先日オイラは意を決し、カミさんに言ってみた。『冷蔵庫に入ってるコンビニの【海老グラタン】ずっと入れっぱなしだけど 誰も食べないのか? てか消費期限切れてねぇ?』カミさんメンドクサげに言いました『ジェニファー(長女の名前!?)に買ってきたんだけど、要らないって言って食べなかったのよ そのまま冷蔵庫入れっぱなしになってるの 食べたけりゃ食べりゃイイじゃん』『・・・』以前にも日記に書きましたが、ウチのカミさん オイラのお腹はブラックホールだとでも勘違いしているのでしょうか、どんな古いモノでも大丈夫!と思い込んでマスそれから数日 その消費期限切れの【海老グラタン】を食べようか それともゴミ箱に廃棄しようか迷ってました ← いや迷うなよ 捨てろ(ー_ー;;;本日バイトより帰還したところ、ちょっと ほんのちょっとだけど空腹感が襲ってきた何かないかな~と部屋を漁ってた時、冷蔵庫の【海老グラタン】を思い出した冷蔵庫のトビラを開け、手にとって見る製造日 14日 消費期限 17日 と印字されているえ~と 今日は26日か・・・期限から9日 製造から12日経ってるいくらなんでもヤヴァイかなぁ・・・臭いを嗅いでみる ・・・クンクン・・・ ・・・臭いナシソレを見ていたカミさん 一言『言っとくけど、食中毒の菌は匂いも味も無いんだってよ』お腹こわすから食べない方がいいよ とは言わないのね・・・・・・なんかね 意地になっちゃって レンジで3分チンしちゃったよ( ̄▽ ̄;ホカホカのグラタンは食欲をそそるイイ香りでオイラの目の前にあるおそるおそるスプーンですくってみる・・・・ おぉぉぉっ!! やっぱヤベぇよコレ! 糸引いてるよ!よく見たらチーズでした( ̄▽ ̄;;;一口食べてみる ・・・ん~ よくわからん 元々の味付けを知らないから変化してるかどうかなんて分かりませんカミさんの言う通りなら味に変化は無いそうだし。冷蔵庫に入ってたモノだから酸っぱくなってるワケでもないからね~と、ここで気が付いた オイラすでに半分近く食べてる!?いろんなコト考えてる内に無意識にバクバク食ってましたΣ(!? ̄Д ̄)よ~く考えたら最初の一口目なんぞイキナリ海老食ってたし・・・もう半分食っちまったモンはしょうがない ココまでくればもう全部食ったも同じ!ってコトで完食~♪あれから2時間経ちました 今のところ体に何の変化は無い今夜寝てるうちに『・・・痛 イタタタタ・・・・ お腹イタイよ~・・・ 』とかなるのかないや もしかすると死にそうな位激しい吐き気も同時攻撃してくるかもしれないそれとも いつもの様に『ファ~ よく寝た ・・・ヤベッ!! 寝坊だ!!!』とか言って無事に朝を迎える事が出来るのか?今からちょっと楽しみである
2008.06.26
コメント(1)
NoriNoriさんの日記を読んでいて『お~っ!パワコマってスゲぇ』と素直に感心し、こんなに簡単にトルクUPするモノなら欲しいな~とコメントを書いたのだが、コレってキャブ車には付かないのね・・・そういえば昔 四輪の本でそんなパーツの記事を読んだ事があったっけ・・・すっかり忘れてました(汗) バイクにしても最近まで放置プレーだったから関連パーツに関しての知識はすっかり『忘却の彼方』状態でした 最近 とみに『記憶の引き出し』が開けづらくなってきている様だ実は忘れているワケではなく、記憶はしているのに検索・再生能力が衰えてる様子これもトシのせいなのかいずれ外出したら自分の家を思い出せなくなったりして・・・( ̄▽ ̄;
2008.06.25
コメント(2)

昨夜は日記に書いた通り 夜遊びを諦めて『CHANGE 15分拡大版』を見てたするとごののさんから『え~ 来ないのぉ?』とのメールが。だって雨が・・・ と思いもう一度外を見ると アラ? もう降ってないしかも路面も濡れてない? あれ~? 大丈夫みたいだな~ってコトで早速ニンジャを引っ張り出しジャケット着込んでごののさんちへ向けて出発!・・・家を出て1分程でパラパラと雨が落ちてきましたえぇ~い もう何でもイイや! このまま行っちゃえ!R-17 ~ 県庁前 ~ 元の前○警察署前 ~ 関越前○インター前 ~ ごのの氏邸場所によって降ったり止んだり 結局大した降りじゃなかったし 諦めずに正解でした♪でもね~ 夜中にごののさんから『バイクでおいでよ~』ってメールで出掛けると何故かいっつも雨が降るんだよね~(ー_ー; 鬼門なのか?ごののさん まだ火傷が治ってないのにグローブして・・・痛そうだそれでも夜な夜なしたいとは 『アンタ 漢のカガミだよ!』(T-T)さ~て それではドコ行きますか?まずはかる~く暖気して走り出す 約30秒後セブンイレブンの駐車場に停まる そこから約2時間半 2台のバイクを前にコーヒーすすってバカ話してました( ̄▽ ̄;(ごののさんのブログ見たらオイラのニンジャが写ってない(´・ω・`)ショボボボーン) 日曜もカラオケ終わったのが3時半だったし さすがに辛い・・・慌ててごののさんと別れ帰路に着きましたよ ごののさん30秒で帰宅か~ イイな~(ー_ー;途中 黒いセダンがオイラに絡んできた オイラ最近の車はまったくわからない最初はホンダ?と思ったがよく見ると、スバルのマークが見えたので多分『B4』だろう中になんかいっぱいメーターとか付いてる イジってあるのね・・・ちょっと路面とタイヤに不安があったので他車を縫って右に左に走るのは怖かったのだが絡まれたからには受けて立つぜ!『ワシの目の黒い部分は・・・丸っこいぜよ!』シグナルダッシュで当然楽勝♪ ただやたらと赤信号で引っ掛かりまた並ばれる 元の前○警察署前あたりで完全にチギったら ロイヤ○ホテル前の赤信号ではもう絡んでこなくなりました ・・・あ~怖かった おぢさんにムリさせんなよ~んで本日も仕事しながら白目剥いてました さすがに2連チャンでの夜遊びはこたえますな今夜はビール(本当は第三のビールね)でカンパ~イ 今日は早く寝るぞ~♪
2008.06.24
コメント(2)
今日もまた11時半まで商品入荷待ちで半日ヒマだったこの限られたオイラの自由な時間を有効に使わなければ。ん が!!朝食を済ませた後 再び布団に入って10時過ぎまで爆睡してました実は昨夜 バイトが終わった後、友人G氏と夜中の3時半までカラオケ行ったのだ♪【ハカイダーのうた アカシアの雨がやむとき 新旧サイボーグ009 さとうきび畑 蕾 Change The World カリフォルニア・コネクション 青春 海・その愛 ヤマトより愛をこめて ボヘミアン あの鐘を鳴らすのはあなた Best Friend タイガー&ドラゴン ひとりぼっちの歯ブラシ フランシーヌの場合 長い夜 銀の竜の背に乗って イルカに乗った少年 Love Me Tender 熱き心に】 ・・・その他etc.(オイラ古い歌専門なのだ) ええ 一貫性なんぞありゃしません 検索して目についたモノを手当たり次第 歌ってましたから( ̄ー ̄)>ポリポリしかし さすがにこのトシになると夜更かしは堪えますな~(汗)午後の仕事の辛い事・・・ 3時の休憩の時も1時間近く爆睡してしまった(俺 今日は寝てばっかじゃん・・・)んでもって今夜はこれから『夜な夜な』でもしようかと( ̄▽ ̄)bねっ Goのの氏♪と、ここまで書いてるうちに今 雨が降り始めました・・・今夜は『CHANGE』15分拡大版鑑賞に決定だなコリャ
2008.06.23
コメント(0)

ども! ”元”組長のファイヤーでござる前回と前々回の日記に40件を超えるエロいトラックバックがついてるのに喜んでよいのか怒っていいのか悩んでおりまする昨夜は飲みたいビールを我慢して一生懸命日記を書いてたらAM2:00を過ぎてしまい楽天がメンテの為、アップ出来ずショックでフテ寝してましたまぁ そんなコトはどうでもいい今回もニンジャをイジってみたのさ昔 A7ニンジャを中古で買ったのだが、あの大きなミラーがどうにも好きになれないでいた当然 視認性には文句がないのだが、見た目がどうもね~ ごののさんとZRX殿下のニンジャもA7だったがA6以前のミラーが付いている聞いてみるとわざわざパーツで取り寄せて装着したそうだ早速オイラも真似してミラーを買って付けてましたある日ごののさんトコに遊びにいったら(てかほぼ毎晩遊びにいってたっけ)妙にカウルがすっきりしてる 顔つきが全然違うじゃん!よく見るとハンドルミラーに変更し、ウインカーもカウル下部にあるかっちょイイ!!!全力疾走してる犬みてぇ!(?)その後オイラのA7は事故で昇天してしまい その真似っこは出来なくなってしまいましたがGSX-R1100を経てやっと手に入れたA1で真似したっけなぁ今回オイラの手元にやってきた”元”ごのの号はほぼノーマル外装になってたのでまたまたお着替えさせようと思ったワケだコレが!先日ヘッドライトルーバーを付けたので、今回はこのメニュー1 : ハンドルミラーへの変更2 : ウインカーをカウル下部へ移設3 : せっかくイジるのだから、ヘッドライトをマルチリフレクターに変更少ない小遣いから遣り繰りしなきゃならないので、出来るだけパーツ代節約を心がけよう・・・と思ったのも束の間某オークションを2週間前からチェックしてたのだがキレイなパーツはバカ高いし安いのはほぼジャンク並みのものしか見当たらない結局ほとんどを新品パーツで揃えてしまった○| ̄|_実はこの計画 1週間前には実行していたのだが、本業とバイトの合い間をぬってパーツを揃えてたら買い忘れ続出で頓挫してました( ̄▽ ̄;話は1週間前の日曜日まずはFZ-1乗りのイエローキャップさんにマルチリフレクターを超破格値で手配して頂いた(イエローキャップさん いつもありがとうございます)シビコーズさんがカラータイプレンズだったのでオイラはクリアタイプを選択その足で難解部品へ ミラーとウインカー関係のパーツを買いに行くまずはミラー 角型で足がなるべく短いタイプが欲しい ごののさんとオイラは1100カタナのミラーを使っていたが それに近いカタチってコトで『ナポレオン』にしました ま 最終的には値段が安かったからですが( ̄▽ ̄)b ミラーを外した時、カウルに取り付けビスの穴が残ります そこに一般的にフジツボと呼ばれるリテーナーをビスにかませて 取り付けます 出来れば薄型のモノが欲しかったのだが ・・・売ってないやん(-д-,,) 仕方無いので普通の厚みで ちょこっとスケベ根性出して フジツボの外周に抉り加工(?)みたいなが施されてるヤツを選択お次はウインカー ・・・ん~ ・・・え~っと あ よくわかんね( ̄▽ ̄; ココも出来ればカタナオーナーがよく使う長方形の貼り付けタイプが欲しいのに そのタイプが無い(汗) じっくり考えてる時間も無い バイトの時間が刻々と迫ってくる やっぱりオークションで買うか~あ せっかく難解部品に来たんだからグラブバー取り付けビスも買っとくか実は 4本のビスが錆びてきちゃないのよウインカーは後日入手ってコトにして とりあえずバイトが終わった後 帰宅しシャワーを浴びてパーツをニンジャにくくり付けごののさんちへGO~♪さぁさぁ ごののさん早く仕事終わらせてちゃっちゃと装着して~♪え? オイラが取り付けるの? うそ~ん ・・・(¬д¬。)チッ← 当たり前だろなんでもごののさん 手に重度の火傷を負ってバイクいじりなんぞ出来ないそうで・・・仕方なくニンジャのパーツを外し始めた(だから当たり前だっての)ビール片手に指示するごののさん ← く~っ オイラも飲みてぇぇぇぇ!!!ところが・・・まず買ってきたハンドルミラー ・・・・・え~っと ハンドルのドコに付けるの?・・・・・ ・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・あ(汗)ミラーホルダー買い忘れました Σ(!? ̄Д ̄)゚Д゚)・Д・) エェーッ!!マジ?ショックから立ち直れないまま買って来たパーツを眺めているとカウルに付けるフジツボのサイズが間違ってるコトに気付きました(゚◇゚oi)汗タラリ (; ̄3 ̄)~♪ え~っと 今までの事は無かったコトにして~・・・・・・そうだ! マルチリフレクターがあるじゃん!結局 手を負傷しているごののさんの手を借りてカウルを外しライトを付け替え・・・・・・・・付け替え ・・・・・・・付け・・・替・・・・え られないじゃん! マルチリフレクターの枠が無いあ~ そういえば某オークションで売ってたな そんなのカワサキの角型ライトをマルチリフレクターに交換する場合 必要だとか うっかりしてました~\(o ̄∇ ̄o)/その夜 一切のパーツ変更も出来ず帰路に着きました唯一 ノーマルライトの光軸がズレたって事が変更点だな( ̄▽ ̄)ほほほ ○| ̄|_翌日の月曜 午前中 本業の荷物待ち状態で仕事が無かったカミさんが風邪と蕁麻疹(全身スゴイ事になってました)で医者に行きたいと言うのでオイラが運転で連れて行き、帰りにまたまた難解部品へGO!もうじっくりとパーツを集めるなんて余裕が無くてウインカーもテキト~に買っちゃいましたモチロンフジツボは適正サイズと交換してもらい、ミラーホルダーも購入帰宅後そそくさとパーツを装着 昨日の今日なので作業が早い早いごののさんの手ほどきが良かったんですな いよっ!ごののさん流石『床上手』! ← え? 使い方間違ってる? ま~イイじゃんんでその時の状態がコレそして本日某オークションにて落札した『問題のライト枠』が届きましたコイツは中古だったので新品の半額以下だったのだが送料が落札代金と同額だった( ̄▽ ̄;1週間で3回もカウル外してりゃ更に作業スピードは上がりますな( ̄ー ̄)b やっと出来上がりました~♪ この写真はライトとハザードを転倒点灯しているトコロお~っ! 懐かしい! ごののさんとオイラがやってた顔が復活しましたこのツラ構えが好きなんですよ~♪ 飽きたらまた元に戻したりで色々と楽しめるのだウインカーがイマイチ気に入らないのだが まぁソレは後日対処しましょうちなみにライトの光軸がまだ調整されてないのはココだけのヒ・ミ・ツ♪
2008.06.22
コメント(0)
昨日バイトに行った時のコトワンタン麺を食べてたお客さんに呼び止められた『すいません あの~ ケチつけるワケじゃないんだけど・・・』『は?』 オイラお客さんが何を言おうとしてるのか全然分からない・・・『あの~ コレちょっと食べてみて』レンゲにワンタンの切れッ端を乗せてオイラの口元に差し出してきた『へっ!?』 何!?このお客さん オイオイ オイラの口に押し込もうとしてるよ~(汗)『このワンタンの肉 ちょっと匂うっていうか 味が変じゃない?』えぇ~っ!? マジすかっ!? そりゃヤヴァイじゃんっ!慌ててそのレンゲを厨房に持っていき、店長にその旨を話すと店長 そのワンタンを食べました『あ(汗) ・・・ダメだなコリャ ・・・すぐに作り直しますって言って来い』あ~ やっぱりお客さんが正しいんだ~ ってかマズイんじゃない?え~っと そのお客さん全部食べちゃってました なんだか変な顔しながら食べてたみたいで最後になってオイラに言ってきたんですから(ー_ー;結局オイラが お客さんに【大変申し訳ありませんでした 今後はこの様な事のない様十分注意致します 今日のお代は頂けません と店長が申しております】と平身低頭で謝罪致しました しゃ~ないっスよね お客さんにとってはホールの人間だろうが厨房の人間だろうが同じその店の人なんだから・・・季節柄 食中毒は飲食店にとって致命的な問題後でワンタンの管理者 店長にこっぴどく叱られてましたね~後日になってそのお客さんが『やっぱり家に帰ってからお腹壊したんだけど!』なんて怒鳴り込んでこなきゃイイが・・・
2008.06.20
コメント(2)
『憧れ女性ちぇっく』とかいうものをやってみた結果は以下の通りまず、ロリコン属性評価ですが、タカオファイヤーさんの場合ちょっとだけロリコン傾向にあるようです。可愛い感じが好みですか?次に知的属性評価ですが、割とおバカなのも可愛いかな?と思う反面、しっかりと常識を持っている感じが好みです。そして、アホな位明るい女性が好みです。ちょっと黙ってるだけで病気かな?と心配してしまう傾向があります。女性の胸に関しては、そこそこあれば問題ないようです。しかしながらペタンコは嫌なようです。さて、見た目からみた性格的な傾向ですが、おっとりした女性が好みのようです。ふわふわした空気のような女性を好む傾向があります。外見的な部分で言うと、女性の身長にはほとんどこだわりはなく、高くても低くても自分より小さければ良いようです。髪型にとくにこだわりはなさそうです。そんなあなたにオススメなのは…1位 愛内里菜 (257.9点)2位 上戸彩 (256.7点)3位 時東ぁみ (256.5点) 【 憧れ女性ちぇっく http://checker.from.tv 】・・・う~ん 当たってるかなぁ?当たってる様な当たってない様な・・・ちょっと美味 微妙ですな(^_^;第一 上戸彩くらいしか知らないし・・・興味のある方はやってみて下さい
2008.06.19
コメント(1)
前回の日記でごののさんの写真を載せたがアレはごののさんから頂いた”オイラ一番のお気に入り画像”見てるうちに思った『やっぱ黒外装いいな~♪』オイラが昔買った1号機ニンジャもごののさんのと同じA7黒だった・・・そこで業務連絡こやぞ店長 オイラの緑と外装とっかえっこしません?(^ー^;
2008.06.18
コメント(0)

オイラの元に今のライムグリーンニンジャがやってきたのが去年の8月 もうすぐ1年になるのに未だに『オイラのニンジャ』って口に出して言うのが気恥ずかしい以前にも書いた事があるけど、このニンジャは元々は『ごののさん』が新車から乗ってたバイクなのだオイラが1台目のニンジャを潰し、2台目のニンジャを手に入れる間GSX-R1100に乗ってた(フリーページ”過去の愛車たち”を参照下さい)この頃にはすでに『ごののニンジャ』はほぼ今の状態(TOP画像)になっていた今オイラの手元にあるニンジャとの違いといえば外装のカラーぐらいだろうちなみに黒外装当時の画像がコレごののさんと愉快な仲間たちで碓氷峠に走りに行った時の画像かな?ごののさんゴメン 勝手に載せちゃいましたこの画像は1995年か1996年頃 今から12~3年前にこれだけの改造してたのだから大したモンでしょう(画像だけじゃわからないかな?)当時のロードライダーやNINJYAファイルにだって十分載るレベルだよ!ごののさんとZRX殿下が競って自分の『黒ニンジャ』を改造しまくってたのでオイラは羨ましくて仕方がなかったそのニンジャが今はオイラの元にある・・・う~ん ウレスィ ニンジャのある生活♪で?どぉよ ごののさん またニンジャ乗らない?ウヒヒヒ・・・
2008.06.17
コメント(4)
今朝は3時半まで布団でゴロゴロ・・・眠れない仕方ないのでウチの裏にある(逆か?)コンビニでビールを買って飲んだ・・・でも一向に眠くならない仕方ないのでブログを更新・・・それでも眠気は一向に襲ってこない少し頭痛がしてくるが頭は冴えている(利口になったワケじゃない)寝るのは諦めてDVDを見る1997年 榛名山 バイクで朝錬のDVD 参加者 笑う悪魔(ごのの氏・黒ニンジャ改) 唄う悪魔(RZM閣下・RZ250改) ニョロラ男爵(ZRX氏・黒ニンジャ改) 当時世界最速号(ワッさん・ZZR1100) へタレおやぢ(オイラ・青/銀ニンジャ) 撮影隊(俺様さん・社長)・・・う~ん懐かしい。+゚(*´∀`*)。+゚思わず本気モードで見入っちゃいました 気が付くと朝の5時半 ヤヴァイとイヤホンを外すと雨音が。あ 昨日仕上げた製品が外に出しっ放し(汗)慌ててトラックにシートを被せなんとかセーフそれからまた布団に入ったらそこから記憶がありません きっと寝入ったんでしょうな7時半になり なんとか自力で目を覚まし朝食を済ませ 『さて 仕事しますか~』と作業場に入った途端 強烈な眠気に襲われましたおフクロ様とカミさんに事情を話し1時間ほど仮眠を取らせてもらうコトにし再度布団へGO~ 速攻で落ちましたね・・・夢をみました昭和の香りがプンプン漂う結構古い和風建築の一軒家知り合いの若い女の子が目の前にいますココは彼女の家らしい(そういう設定らしい)どうやら昨晩は友人達と一緒に酒を飲んでドンチャン騒ぎをしていた様だ(コレもそういう設定らしい)しかし皆はすでに帰ってしまい、今この家には彼女とオイラの2人だけ・・・朝飯を催促するほどオイラもあつかましくはない(コレは事実に沿ってるな)しかし何故か帰りたくないビールの空き缶やらおつまみの袋が散乱するテーブルを前にどっかりと腰をおろしてるオイラ彼女は何か言いたげな表情でモジモジしながらオイラを見つめている ・・・はっ! ま・まさかこのシチュエーションは!?彼女は意を決したらしくあぐらをかいてるオイラのすぐ脇にすっと腰をおろしてきた・・・オイオイオイ~(滝汗) イイのか!? イイのか俺!?彼女はオイラの左隣に並んで座ったまま体をこちらにひねりながらオイラに抱きついてきた・・・・・(汗)・・・・・(ヨダレ)・・・・・・イタダキマ~ッす!!パパ!! いつまで寝てんの! もう10時になるんだよっ!!ここで起こされて良かった様な残念な様な・・・
2008.06.13
コメント(0)
眠れない夜がある一週間で3日ほど・・・あともう少し布団の中でじっとしてればス~ッと眠りに落ちるんじゃないかもしくはDVD(映画ね映画 えっちィのじゃないぞ)見てればいつの間にか寝ちゃうんじゃないかバイクの雑誌や小説・・・これは老眼が始まってるせいか字が読めません(ー_ー;まぁ色々と試してはみるんだけど効果はほとんど無しそうこうしているうちに空は白々としてきて朝を迎えてるこれって病気かな?今もビール片手に日記を書いてるけど一向に眠くならない眠らなくても全然問題ナシ! ってほど若くないのだよ おぢさんは(ー_ー;そろそろ身体的にも精神的にも影響が出てくるんじゃないかと心配な今日この頃誰かさくっと眠れるイイ方法知ってたら教えて下さい
2008.06.11
コメント(3)

この前からダラダラと書いてた『グラブバー』やっとこさ塗装を落として磨き終わった ← もう二度とヤラね~(^^;結局磨きは途中で挫折して傷だらけのまま でも近くで見なきゃわからないからイイや秋になったらバイトも辞められるだろうし その時あらためてキレイにしてあげようと思いながらグラブバーは部屋の隅っこに放りっ放し(あらら~)これではイカン! へタレな出来ながらも自分でやってバイクをイジれば少しはバイク熱が上がってこようというモノ本業とバイトで疲れたから。と『夜はゴロゴロしながらビールとDVD♪』コレではテンション下がりっぱなしのダメオヤジになってしまうってコトでグラブバー装着!保証交換してもらったぉニューのバッテリーも搭載しごののさんトコに行ってきましたごののさんトコのお客さんが懐かしのCBR250で来てたので一緒に近所の観音山までプチ夜な夜なすることに。ごののさんは相変わらずバカっ速(汗)CBRさんはなんだかノンビリオイラはごののさんを後ろから煽って突っつき回す(嗚呼ウソさ!) おいてかれない様 必死でした(汗)夜な夜なとは言っても往復約15分 途中自販機前で一服に約10分、コンビニ前で一服約20分アフォです( ̄▽ ̄)ほほほ結局デジカメの電池買ってなかったので携帯で写真撮りましたグラブバー 分かりづらいですな(´・ω・`)実はグラブバー磨きと並行してヘッドライトルーバーも入手しイメージチェンジしました♪ほら 世間では『CHANGE』流行ってるんでしょ?え? 視聴率ダメダメ・・・なの?( -o-)/☆ビシ! ~(#ToT)アウ!まぁエエわ オイラ昔からニンジャにはルーバーつけるのが好きだからワルげな顔になるでしょ~ ソコ!アタマ悪げとか言わない!本人は十分わかってます( ̄▽ ̄;
2008.06.10
コメント(4)
昨日はグラブバーをゴリゴリって書いたけど今日はカクテルバーをゴクゴクでした♪仕事が早く片付いたし、バイトも無かったのでカクテルバーとビール それとおつまみを買ってきて飲んでます うまひ♪あ、日記のテーマ 『☆★バイク★☆』 だっけ(汗)大丈夫 ちゃ~んとゴリゴリ続けてますでも晩酌の誘惑に負けてまた途中で挫折しただけ(^^;毎日グラブバーの話でも仕方ないので別の事も。またもバッテリーが死んじゃいました去年の夏 今のニンジャがオイラのトコに来た時新品のバッテリーを搭載したんだけどその時電圧が12V無かったらしいです充電してみたら大丈夫っぽかったのでそのまま使ってたんだけどやっぱりダメみたいですね 充電しても1週間と持たずセルが回らなくなっちゃいます幸い保証期間内だったので新品と交換してもらう事になりました♪と 一応バイクの話題を書いときます(^^;追記 : 元ビジーフォーのドラマー ウガンダ・トラさんが お亡くなりになったそうですね 残念です 『カレーは飲み物』の名言は今でもオイラの信条です・・・
2008.06.02
コメント(3)
昨夜は酔っ払って自分でも何書きたかったのかよくわかんなくなっちゃいました しかもそのままアップしてるし・・・ 自己嫌悪です昨日もちょこっと書きましたがニンジャのグラブバーは今朝シコシコと皮剥いてみました(^0^)(相変わらずデジカメは電池切れで写真がありませんが)以前A1ニンジャの時は剥離剤を使ったんですが何故かうまく塗装が溶けてくれなくて結局シコシコとペーパー掛けとコンパウンドで仕上げたんですが今回は金欠もあって初っ端からスクレーパーとペーパー掛けでゴリゴリ・シコシコやってますしかし結構深い傷が入ってしまい仕上げの事を考えると気が重いですね(ー_ー;作業をしていてなんとな~く思い出したんですが、確かA1の時も傷だらけで仕上げに苦労した憶えがあります今朝作業を始めるまでは『昔は結構キレイに仕上げたよな~』とか考えてたんですが思い出を美化して記憶していた様です(汗)半分ゴリゴリやったところでTIME UP バイトに行く時間になっちゃいましたさっきバイトから帰ってきたんですがこの時間からゴリゴリやると家族から『うるさい! こんな時間に何やってんの!』と怒られちゃいますので続きはまた来週・・・なのか? 誰かサンドブラスター持ってないかなぁ・・・
2008.06.01
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1