美味しい宝島

美味しい宝島

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chobiepapa

chobiepapa

お気に入りブログ

うどん焼き New! あんこ1961さん

牡蠣のキャビアのせ… New! chef-tomoさん

企太郎の『スピード… 企太郎さん
★☆マロンちゃんの部… マロンちゃん777さん
手作り石鹸という誘… オスカル・フランソワさん
一泊朝食付き(ダル… drmy2002さん
【あ。これ、おいし… Kisaraさん
華クッキングROO… コロボックル329さん
wakaba story マーマレードxx86xxさん

コメント新着

聖書預言@ Re:ぶどうジュースはアンチエイジングとダイエット効果!!(02/01) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
chobiepapa @ Re:ご無沙汰です(12/19) 空かぜさん 返事遅くなりました。 自分…
空かぜ @ ご無沙汰です 房総半島素敵ですね。 ところてんのお店…
chobiepapa @ Re:タジン鍋様~(11/29) 空かぜさん タジン鍋は良いですよ~。 …
空かぜ @ タジン鍋様~ 昨日書き込ませていただきましたが、帰宅…
2004年11月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 豚肉の美味しいのは本当に旨い。脂が甘くて美味しい。脂を嫌がる人がいるけど、脂身が身体に良くないのは牛。


 問題は美味しい豚をどうやって食べると旨いかだ。

 焼く時に大切なのは肉の厚さだ。

 精肉店やスーパーでも肉はパックに入っており既に切り身になっている。
 豚カツ、ステーキだと1cm前後の厚みだろうか。生姜焼きなどは薄切りになっている。
 煮物用としてブロックでバラや肩ロースが売っている。
 でもロースのブロックは売っていない。しかしロースは厚切りが絶対に旨い。

 切り身3枚分の3cm以上だと肉の旨み、ジューシーさを十分に味わえる。



 問題はどうやって入手するかだけどお店の人に
「厚く3-4cm位のを切ってください。」って頼めば喜んでやってくれるよ。

以前にも書きましたが、3-4cm位の豚肉の両面に焼き色をつけてからじゃが芋、ニンニクを敷いたプレートに肉をのせ、ローズマリーを3-4本のせて1時間ぐらい焼くと旨いローストポークができる。
じゃが芋はニンニクと豚の油を吸って美味しいポテトに変身している。


 先日、よく行く飲み屋で「もち豚のグリル」を通常の2.5倍の厚さで焼いてもらったら噛み応えとジューシーさが全く違いました。

 後日談:
 この日記を書いていて豚を食べたくなってしまい厚切り豚を食べさせる店へ行ってしまいました。
 そこで豚以外のものも頼んだので豚を半分にしてくれないか?と頼んだところ
 「厚さを半分にしてしまうとジューシーさがなくなって美味しくないですよ。」
と怒られてしまった。
 自分は厚さはそのままにして半分と思ったのですが、考えてみると残り半分を頼む人はいないですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年11月06日 11時20分59秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: