1日遅れのコメントですみません。

鳳梨酥もメーカーによっては、かなり美味しいですよ(*^o^*)

『萬通』というメーカーのものが、私は一番好きです♪

(2004年12月01日 22時58分59秒)

美味しい宝島

美味しい宝島

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chobiepapa

chobiepapa

お気に入りブログ

うどん焼き New! あんこ1961さん

牡蠣のキャビアのせ… chef-tomoさん

企太郎の『スピード… 企太郎さん
★☆マロンちゃんの部… マロンちゃん777さん
手作り石鹸という誘… オスカル・フランソワさん
一泊朝食付き(ダル… drmy2002さん
【あ。これ、おいし… Kisaraさん
華クッキングROO… コロボックル329さん
wakaba story マーマレードxx86xxさん

コメント新着

聖書預言@ Re:ぶどうジュースはアンチエイジングとダイエット効果!!(02/01) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
chobiepapa @ Re:ご無沙汰です(12/19) 空かぜさん 返事遅くなりました。 自分…
空かぜ @ ご無沙汰です 房総半島素敵ですね。 ところてんのお店…
chobiepapa @ Re:タジン鍋様~(11/29) 空かぜさん タジン鍋は良いですよ~。 …
空かぜ @ タジン鍋様~ 昨日書き込ませていただきましたが、帰宅…
2004年11月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 誰の土産だろう? 「台湾パイナップルケーキ」がキッチンに置いてあったので早速食べてみた。

 大きさは3x4cm位の四角い形。包装紙にはパイナップルの絵が書かれてある下に商品名なのだろうか「鳳梨酥」と書いてあるが読めない。「ほうりんそ?」
 包みを開けるとパイナップルの甘い香りがほのかに漂う。
 小麦粉で焼かれた一口ケーキのようだ。
 ただ、口に入れるとケーキ部分はボロボロと口の中にこぼれる。しっとり系でなくてボソボソ・モソモソ系。
 甘味は抑えられている。中心部にパイナップル餅(?)が入っている。餅というより、餅と餡の中間の硬さでやはり甘味は抑え目。

 ネットで見るとパイナップルケーキは漢の時代から伝わる昔からの御菓子だそうだ。そう言えば何だか懐かしい味がする。

台湾パイナップルケーキ 限定販売!台湾有名人やセレブもファン!有名パイナップルケーキの詰め合わせ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年11月30日 21時40分42秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


初めまして。  
「鳳梨酥」はフォンリースーと読みます。フォンリーはパイナップル、スーはケーキという意味です。

私が食べたものは油っこくてもそもそしてましたw

一つ食べたらもうお腹いっぱいになりますよね~。
(2004年11月30日 13時48分14秒)

フォンリースー  
chobiepapa  さん
三つ編み桃子さん
>「鳳梨酥」はフォンリースーと読みます。フォンリーはパイナップル、スーはケーキという意味です。

>私が食べたものは油っこくてもそもそしてましたw

>一つ食べたらもうお腹いっぱいになりますよね~。
-----
初めまして。「スー」はケーキですか!?
勉強になります。
初めてのフォンリースーだったので2個食べてしまいました。
(2004年11月30日 14時06分36秒)

Re:フォンリースー(11/30)  
chobiepapaさん
>初めてのフォンリースーだったので2個食べてしまいました。

そうですか!!お腹にがつんと来ませんか?w
中国ものは用心して(?)油を紙に吸わせてから食べるんですが、思った通り、べっとりと油が!ぎゃー!
気をつけてくださいね。

「スー」はケーキという意味ですが、別の意味としてぼろぼろに砕けやすい、口の中に入れるとすぐとけるとかいう意味もありますよ◎

台湾はお菓子が断然おいしいですよね!パイナップルケーキは今の流行だそうですよー。
東京バナナみたいなもんかな?

(2004年11月30日 15時33分16秒)

胸焼け  
chobiepapa  さん
三つ編み桃子さん

>そうですか!!お腹にがつんと来ませんか?w
>中国ものは用心して(?)油を紙に吸わせてから食べるんですが、思った通り、べっとりと油が!ぎゃー!
>気をつけてくださいね。

→ フォンリースーのせいか昼飯のせいかわかりませんが胸焼けがして今から胃薬を飲むところです。 (2004年11月30日 17時04分10秒)

Re:台湾パイナップルケーキ(11/30)  
ダルマ店長  さん
チンタオでお土産に貰った「月餅(?)」を思い出します。

1個が、恐ろしくデカク、胸焼けしました。

cpapaさん、このサイズのケーキは、絶対、一度に2個食べるでしょ!?
私もそうです。
で、そのたんびに、ヨメさんに、斜めから眺められます。
腹を指差しながら。
(2004年11月30日 19時34分31秒)

試食  
chobiepapa  さん
ダルマ店長さん
>cpapaさん、このサイズのケーキは、絶対、一度に2個食べるでしょ!?
>私もそうです。
>で、そのたんびに、ヨメさんに、斜めから眺められます。
>腹を指差しながら。
-----
イエイエ、今回はレポートする為に2個食べたのです。普通は1個です。(嘘?) (2004年11月30日 20時35分07秒)

Re:台湾パイナップルケーキ(11/30)  
mie-nya  さん

パイナップルの絵  
chobiepapa  さん
mie-nyaさん
>『萬通』というメーカーのものが、私は一番好きです♪
-----
御免なさい。メーカーはよく見なかった。パイナップルの絵が堂々と描かれている奴です。 (2004年12月02日 10時49分24秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: