美味しい宝島

美味しい宝島

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chobiepapa

chobiepapa

お気に入りブログ

うどん焼き New! あんこ1961さん

牡蠣のキャビアのせ… chef-tomoさん

企太郎の『スピード… 企太郎さん
★☆マロンちゃんの部… マロンちゃん777さん
手作り石鹸という誘… オスカル・フランソワさん
一泊朝食付き(ダル… drmy2002さん
【あ。これ、おいし… Kisaraさん
華クッキングROO… コロボックル329さん
wakaba story マーマレードxx86xxさん

コメント新着

聖書預言@ Re:ぶどうジュースはアンチエイジングとダイエット効果!!(02/01) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
chobiepapa @ Re:ご無沙汰です(12/19) 空かぜさん 返事遅くなりました。 自分…
空かぜ @ ご無沙汰です 房総半島素敵ですね。 ところてんのお店…
chobiepapa @ Re:タジン鍋様~(11/29) 空かぜさん タジン鍋は良いですよ~。 …
空かぜ @ タジン鍋様~ 昨日書き込ませていただきましたが、帰宅…
2005年11月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
韓国産のキムチに寄生虫卵が混ざっていることで韓国が騒ぎになっている。

当然日本にもそのキムチが輸出されているので日本政府も韓国産キムチの検査に乗り出している。

当初中国から輸入しているキムチに寄生虫卵が入っていたため韓国が中国からのキムチ輸入を停止したのが始まり。

その後中国が「検査の結果、韓国のキムチに寄生虫卵が混ざっている。」と言った為、韓国は
「言いがかりだ!!」
と怒っていたが、調べてみたら本当に寄生虫卵が見つかった。

慌てたのは韓国で、いろいろと検査をしたらしい。

「何故寄生虫卵が付着していたのか?」
「何の寄生虫卵が付着していたのか?」


11/3付けの朝鮮日報によると、
「食品医薬品安全庁によれば、検出された寄生虫卵は犬や猫の回虫卵が9件、回虫卵4件、判読不可能寄生虫3件だった。犬と猫の回虫卵が多数検出されたのは、野放しの犬や猫の排泄物が白菜などに付着したのを完璧に洗わずにキムチを作ったためと分析された。
--略-- 
動物の排泄物が土壌に残っていた可能性が高い。とし、豚の糞を使った堆肥を十分に発酵せずに使ったり、農作物の栽培・流通過程で犬や猫などの排泄物がついた可能性もある。」
11/4付けでは
「農家で飼っている犬と猫。
--略--
犬と猫の体内にいる回虫が卵を産み、糞によって白菜の畑にでてくる。これが雨水に流され、くっついたり、畑をすき返すときに白菜に付着したのだろう。」


白菜に犬と猫からの排泄物からでた寄生虫卵が付着したのだが、日本の畑を考えてみると畑に猫や犬がしょっちゅう歩き回っているだろうか?

犬猫の排泄物も堆肥に使っていたってことはないのだろうか?


自分が幼い時の畑の肥料は人糞が当たり前で畑の隅に一定間隔で「肥溜め」があったけ。


自分ですか?
全身肥溜めに落ちたことはないけど右足が腿まで落ちたことはあったかな・・・。

昔、聞いた話だが宇治茶の肥料には男子のおしっこ(尿)が非常によいので、農家の人は男子校に赴き分けてもらっていたという。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月09日 18時30分25秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「キムチに寄生虫卵」は何処から?(11/09)  
この前のTVニュースで見た現地インタビューだと、
「10回洗えばきれいになるけど、手間がかかるから
そんな回数洗えない」って、どっちかの国の人が
平然と言ってましたね(^^;

普通に外を歩き回ってる猫さんたちは、畑のように、
やわらかい土を好んでトイレにしちゃいますから、
猫の排泄物が混ざる可能性は、あると思います(笑)
日本みたいに室内飼い・トイレも家の中という環境じゃ
ないから、わざわざ犬猫の排泄物を集めて堆肥に混ぜた、
というほうが考えにくいかも。

肥溜め、うちの近くにも小学生くらいのころまでは
ありましたね~。たまに、元気な男の子が落ちて、
大騒ぎになってました(^^;
(2005年11月09日 20時59分14秒)

Re[1]:「キムチに寄生虫卵」は何処から?(11/09)  
chobiepapa  さん
Kisaraさん
>この前のTVニュースで見た現地インタビューだと、
>「10回洗えばきれいになるけど、手間がかかるから
>そんな回数洗えない」って、どっちかの国の人が
>平然と言ってましたね(^^;

>普通に外を歩き回ってる猫さんたちは、畑のように、
>やわらかい土を好んでトイレにしちゃいますから、
>猫の排泄物が混ざる可能性は、あると思います(笑)
>日本みたいに室内飼い・トイレも家の中という環境じゃ
>ないから、わざわざ犬猫の排泄物を集めて堆肥に混ぜた、
>というほうが考えにくいかも。

>肥溜め、うちの近くにも小学生くらいのころまでは
>ありましたね~。たまに、元気な男の子が落ちて、
>大騒ぎになってました(^^;
-----
さすが猫に詳しいKisaraさん。

多分豚の排泄物の堆肥の近くをうろつき回ったりしたのかなと思ったのですが・・・。 (2005年11月10日 14時50分55秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: