美味しい宝島

美味しい宝島

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chobiepapa

chobiepapa

お気に入りブログ

うどん焼き New! あんこ1961さん

牡蠣のキャビアのせ… New! chef-tomoさん

企太郎の『スピード… 企太郎さん
★☆マロンちゃんの部… マロンちゃん777さん
手作り石鹸という誘… オスカル・フランソワさん
一泊朝食付き(ダル… drmy2002さん
【あ。これ、おいし… Kisaraさん
華クッキングROO… コロボックル329さん
wakaba story マーマレードxx86xxさん

コメント新着

聖書預言@ Re:ぶどうジュースはアンチエイジングとダイエット効果!!(02/01) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
chobiepapa @ Re:ご無沙汰です(12/19) 空かぜさん 返事遅くなりました。 自分…
空かぜ @ ご無沙汰です 房総半島素敵ですね。 ところてんのお店…
chobiepapa @ Re:タジン鍋様~(11/29) 空かぜさん タジン鍋は良いですよ~。 …
空かぜ @ タジン鍋様~ 昨日書き込ませていただきましたが、帰宅…
2005年11月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 本格的な寒さがやってくると美味しくなる肉がある。
 フランスではジビエなんて言葉で持て囃されるけど日本では「野生」だね。
 猪、蝦夷鹿などあるけど好きなのは野生の鴨だ。そう真鴨。美味しい代名詞で青首ともいう。(鰻の美味いのも青って言ったけ)

 よく出回っている合鴨はアヒルと鴨の合わさったのと言われているが殆どがアヒルらしい。

 その合鴨と真鴨とは肉の臭いが違う。脂の質が違う。肉の硬さが違う。繊維が違う。

 去年は小鴨の美味しさを知ったがやはり真鴨は定番で外せないでしょうね。

 その真鴨がKisaraさんお薦めの水郷のとりやさんで扱っているのを知った。
 HPによると11/15解禁の水郷で採れる野生の真鴨だ。それに「ご注文をいただいてから、3日後以降の発送となります。また、猟ですので、捕れない場合もございます。」なんて嬉しい文句だな。


食べ方はどうするか・・・。



■ 胸肉を両面焦げ目を付けてからオーブンで20分ぐらい焼いてオレンジソースかプラムソースで食べるのも悪くない。


■ でも日本人ならやはり鴨鍋でしょう。

 昆布でとった出汁に鴨のガラから煮ていきコクを出してから醤油と日本酒で整えたスープで鴨を半生で煮ていく。
 野菜は葱、白菜など。

 仕上げにはもちろん蕎麦だ。 鴨南蛮蕎麦の鴨抜きだ。


利根川の冬の味覚!!天然真鴨の鴨なべセット! 大自然の恵みを・・・『期間限定』水郷の天然真鴨





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月30日 12時52分45秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: