美味しい宝島

美味しい宝島

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chobiepapa

chobiepapa

お気に入りブログ

うどん焼き New! あんこ1961さん

牡蠣のキャビアのせ… New! chef-tomoさん

企太郎の『スピード… 企太郎さん
★☆マロンちゃんの部… マロンちゃん777さん
手作り石鹸という誘… オスカル・フランソワさん
一泊朝食付き(ダル… drmy2002さん
【あ。これ、おいし… Kisaraさん
華クッキングROO… コロボックル329さん
wakaba story マーマレードxx86xxさん

コメント新着

聖書預言@ Re:ぶどうジュースはアンチエイジングとダイエット効果!!(02/01) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
chobiepapa @ Re:ご無沙汰です(12/19) 空かぜさん 返事遅くなりました。 自分…
空かぜ @ ご無沙汰です 房総半島素敵ですね。 ところてんのお店…
chobiepapa @ Re:タジン鍋様~(11/29) 空かぜさん タジン鍋は良いですよ~。 …
空かぜ @ タジン鍋様~ 昨日書き込ませていただきましたが、帰宅…
2006年04月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
久し振りに御徒町のみちのく料理へ繰り出しました。

前回が2月の冬で今回は春なのでまたまた珍しい料理に期待が大でした。

メニューを見るとあるある聞いたことがない料理や食材がいっぱい。

最初は

「エチオピアの刺身」です。

エチオピア(しまカツオ)

シマガツオなのですがエチオピアの皇族が来た時の記念に命名されたとか・・・。

味は脂がいっぱいのった白身魚です。マグロ風にいうと大大大トロって感じ。


次は
「藤壺」です。


海の味がして軟らかい貝ですが身が少ないですね。

藤壺


久し振りのミンク鯨の竜田揚げです。
昔小学校の時は給食によく出ていたなあ・・・。


ミンク鯨竜田揚

次は山菜です。

「アマドコロ」の塩茹でです。
山菜のアスパラと書いてありましたが苦くなくむしろ良い甘味がある山菜で葉の部分はニラのような食感です。

アマドコロ

「しどけ」

これは蕗のような苦味をつよく持った山菜でやはり茹でて食べました。食感は蕨っぽかったです。

しどけ

最後は
「ばっけ味噌」

これは蕗味噌を焼いたものです。ご飯と一緒に食べたかったです。しょっぱかったけど美味かった。


ばっけ味噌



http://www.h2.dion.ne.jp/~w-plants/


この他にも〆鯖、本マグロ中落ち、マツモの炙りなどを頼んだのですが写真がぶれて使えません。


次回食べてみたいのは
「赤ホヤ(天然)と真ホヤ(養殖)の食べ比べ」

「赤なまこの酢の物」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月28日 18時55分21秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: