全450件 (450件中 1-50件目)
みなさん、お元気ですか?先日の地震、我が家は震度5弱でしたが有難いことに家族無事で過ごしています。ただ、物流が滞ったり放射能汚染の影響を受けたり計画停電が実施されたり、と以前と同じような生活は出来なくなりました。そんな中、子供たちがインフルエンザにかかり高熱を出して苦しんでいるのにガス欠で車が出せずタクシーで何件も病院をハシゴしたのに停電だからと言われ診察してもらえなかったりして一時期はパニックになりそうでしたでも今は症状も治まり、風邪は引いているもののふたりとも落ち着いています。ほんと、一日一日を必死で乗り越えている感じです。被災地の方々に比べたらこのくらいの事は堪えるに値しないのでしょうがそれでもいつまで続くか分からない、先行きの見えない不安はどんどん広がっているように感じます。どうか、一日も早くみんなに平穏な日々が戻りますように。。。
2011.03.24
コメント(0)

我が家のみぃちゃん、6歳になりましただんだんとお姉ちゃんっぽくなり、幼児の世界から抜けつつあります。成長が嬉しく感じつつも、まだまだ幼さを残して欲しかったりしてなんとも複雑な今日この頃。。。みぃちゃんは相変わらずの弟想い。3月生まれのれー坊が幼稚園で泣く度にお姉ちゃんが飛んでいって守ってあげたり家でも園でも熱心にお世話をしています。運動はちょっぴり苦手だけど絵も字も工作も上手なみぃちゃん。将来の夢は3歳のころから変わらず…アイドルです(笑)みぃちゃんがしっかりしていてくれるからママは安心して働くことができます。みぃちゃんの笑顔がずっとずっと輝いていられるようこれからも頑張って両立していきたいと思ってます
2010.10.16
コメント(1)

あっという間に夏休みも終わっちゃいましたねー我が家は猛暑にも負けず皆元気に過ごしています☆みぃちゃんは歯がグラグラし始めたのでもう少しで大人の歯デビューになりそうれー坊はようやくプリキュアからゴセイジャー?に興味を持ち始めた様子働き始めてからは余りじっくりと時間を取ってあげられないけどその分小さな成長がとても嬉しく感じる今日この頃です♪
2010.09.06
コメント(1)
![]()
仕事を始めて1ケ月が経ちました。思った以上に子育てとお仕事の両立は大変!特に朝8:15までに職場にいないといけないのでばぁばに預けて出勤するのですがも~~、みんな必死で準備しています(笑)幼稚園の間は働くのが難しいって聞くけど本当にその通りだと思うなぁ。うちはばぁばが近くにいるから預けて働くことができるけど見送りやお迎えなんて絶対間に合わないし園の行事もなんやかんやとたくさんあるし。お弁当の準備だって大変よねぇ。仕事終わって夕食の準備して洗濯物片づけてお風呂入れて・・・気付いたらもう就寝時間~みたいな感じ。それでも外に出るのはとても刺激的だし生活にメリハリが出来て楽しいよ仕事を覚えるまでは身体もしんどいけど負けるな三十路!頑張れ三十路!!自分で自分を励まして頑張ってます(笑)デザインTemplate Shop
2010.05.23
コメント(3)

どれだけ放置しているのやら・・・超ご無沙汰しちゃいました、あっちょんです(笑)いつの間にやら、みいちゃんは5歳、れー坊はもうすぐ3歳です。そしてみいちゃんは年長、れー坊は年少入園です時間が経つのは早い、早い!!みいちゃんは本当に真っ直ぐイイコに育っています。オヤバカかって思われそうですが、本当にイイコ。時々心配になるくらい優しいお姉ちゃんです。ピアノも大分上達して、両手で上手に弾ける様になりました。れー坊は、大変っ。男の子ってみんなこうなの???ってくらい大変極まりないです(笑)というか、みいちゃんと比べちゃうのでどうしても大変に感じちゃうんでしょうね。周りのママからは『大人しくていいこだよー』と褒められるのですが・・・やんちゃ坊やに育ってます。実は昨年、親に子供たちを預けて8ヶ月ほどバイトしてました。そして本格的に仕事を始めようと、資格を取りに通い只今就活中であります子供たちを預けるにも、保育園は待機児童でいっぱい!なので幼稚園に通わせつつ働きます。そんな都合よく仕事が見つかるとは思えないけど根気良く見つけたいと思ってますそんなこんなで日々忙しいですがまたマイペースに更新しますので見捨てないでやってください(笑)
2010.03.29
コメント(1)

またもやお久しぶりのあっちょんですタイトルどおり、買っちゃいました、マイホーム。転勤族だし、また引越もあるだろうけど・・・せっかく親元近くに帰ってきてるんだし金利も低い今のうちにってことで。まだ引越したばかりなのでバタバタしてるけどいつもながらマイペースに更新していくのでお暇なときにでも覗きに来てね
2009.05.19
コメント(2)

れー坊は明日で1歳10ヶ月。もうすぐ2歳になるんだねぇ・・・だんだんれー坊が大きくなるにつれて『働きたい』想いが強くなるワタシ。なるべくブランクをあけたくないしね。だけど、今働くにはれー坊を保育園に入れないといけないし。みぃちゃんは幼稚園で、れー坊は保育園?送り迎えとか、問題が山積みで現実的には無理な気もする・・・なぁんて、最近ちょっとモヤモヤ気味のあっちょんでした。そういえば、昨夏中華街で手相占いをしたら『35歳から仕事運が出てるわよっ』て言われたっけ。前も同じこと言われた事があって・・・時期尚早なのかなぁ。++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
2009.01.30
コメント(4)

明けましておめでとうございます今年もマイペースに頑張りますね(笑)さてちょっぴり近況報告を・・・まずみぃちゃん、もうすぐ4歳3ヶ月です。カタカナが書けるお友達の影響で特訓している最中です。親はノータッチなので書き順めちゃくちゃですがそして相変わらずれー坊の面倒を良く見てくれる優しいお姉ちゃんです。お陰で夕方の忙しい時間帯が随分楽になりました一方、れー坊は1歳9ヶ月になりました。自我の芽生えだしたワガママ王子の相手をするのは大変!みぃちゃん、早く帰ってきてぇぇ~~と毎日真剣に願っています(笑)パパに似て、とっても発育が遅いれー坊ですがその分赤ちゃんっぽさがいつまでも残っていてかわいいの♪(ちなみにパパは話し出したと思ったらひらがなを書き出したトカ・・・)比較しちゃいけないと分かっていても同じ月齢だったみぃちゃんはオムツも取れていたし二語文から三語文に移行していたし・・・姉弟とはいえ、成長にも随分差が出るもんですねぇ。二語文どころか単語さえ怪しいれー坊ですがゆっくりのんびり成長を見守りたいと思います
2009.01.09
コメント(3)

日々冷え込みが厳しくなってきましたねぇ我が家では、ようやく落ち着いてきた風邪菌がまた流行の兆しを見せ始めています(涙)特にれー坊!!!!君は何回風邪を引いたら気が済むんだ!!!(笑)今は咳込みによる嘔吐に悩まされている最中。昨夜も午前2時から4時まで何度も吐いてママは眠れなかったよ~さてさて、皆さんはお正月ご実家に帰省されるのかな?あっちょんは8年ぶりに実家近くに戻ってきたので帰省費用がかからなくてかなりウキウキです(笑)お正月のバーゲンに向けて体力つけるぞ~~そんなこんなでちょっと早いのですがご挨拶を・・・今年も色々とお世話になりました。長期間放置したりマイペースな日記にお付き合い頂きありがとうね。来年もみんなにとって素敵な一年になりますように!!ではでは、良いお年を~**************************************↓近所の公園にて。↓サンタさんにもらったアクアビーズの作品
2008.12.28
コメント(2)

今日は幼稚園ネタをちょっと・・・みぃちゃんのクラスのママ達はみんなとっても仲良し♪園の振替休日(平日)にみんなでシェラトンランチしたり降園後待ち合わせして遊具付きのマックで食べたり遊んだり午前保育の時にお好み焼き屋さんに行ったり。B型のママが多いみたいで、みんなサバサバしていて気持ち良いちなみにあっちょんはO型なので相性バッチリ(笑)よく、派閥とか色々付き合い方が難しいって聞くけどそういう点ではとっても恵まれた環境にいます♪みぃちゃんも毎日がとても楽しそうだし入園当初は転勤して間もないし不安な事も多かったけど、改めて3年保育にして良かった~って思う今日この頃です
2008.12.17
コメント(1)
![]()
クリスマスまであと一ヶ月をきりましたね~我が家ではみぃちゃんがサンタさんにお手紙を書きました。まだまだ今年もサンタさんを信じてくれているようなので当日まではイイコにしていてくれるかな(笑)ちなみにみぃちゃんのリクエストは↓れー坊はトミカにはまっているのでお片付け用に↓価格的には随分安いけど、じじばばも買ってくれると言うので高いほうはお任せしちゃいますww++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++■最近のふたり■
2008.11.26
コメント(0)

つい先日、みぃちゃんは4歳になりました。あっという間の4年間。オヤバカのようなだけど、本当に良い娘に育ってくれています。我侭も余り言わず、弟の面倒をよくみてくれる優しい女の子です。みぃちゃんはママの宝物だよ。生まれてきてくれてありがとう。・・・誕生日には必ずそう思ってしまうあっちょんです*^^*誕生日当日は連休真っ只中だったので平日パパに休みを取ってもらいTDLに行って来ました。そして誕生日には念願のプリキュアグッズを買ってあげみなとみらいまでドライビング!じぃじばぁばにもお祝いしてもらって、とても素敵な誕生日になりました。4歳、おめでとう。素敵な一年になりますように・・・
2008.10.17
コメント(3)

皆様、本当に本当にお久しぶりです随分長い間、放置していました~~パパの転勤から早5ヶ月。みぃちゃんの入園もあって、忙しい毎日を過ごしていました。(でもロム専門でネットサーフィンはしてたのよ~)早いもので来月みぃちゃんは4歳になりれー坊は1歳5ヶ月になりました。ふたりともとっても仲良しで私も少しずつ自分の時間が持てるようになったよ。そうそう。この夏、みぃちゃんは念願の補助輪ナシデビューしました!夏休みに練習する約束をしていたので最初の3連休で猛特訓したら、三日で取れてびっくりやればできるもんなのねぇ~と夫婦で感心してました(笑)最近は文字を書くことと鉄棒がマイブーム。お友達にお手紙を書いたり、逆上がりの練習をしたりしています。幼稚園に入って、日々成長を感じる今日この頃。。。れー坊はお姉ちゃんの真似をしたがるようになりました。お家のジャングルジムが大好きで勢いよくハマっては泣いてます(笑)みぃちゃんより構ってあげる時間が少ないので成長はやや遅めですが、そんなところもまたかわいくてたまりません(親バカ!)そんなこんなで元気にやっています。また気の向くままに更新しますね~
2008.09.02
コメント(2)
お久しぶりのあっちょんです。実は2月に転勤の辞令がおりてしまいました・・・今年は絶対大丈夫、と言う根拠のない自信がありましたがそういう年に限って異動になっちゃうんですよねぇ。なので、只今引越の作業に追われる日々を過ごしています。3歳5ヶ月のみぃちゃんはともかく11ヶ月のれー坊を連れての作業は大変!も~~、邪魔しかしないので寝ている時しか動けません(涙)そして、みぃちゃんは2年保育の予定でしたが引越先は3年保育が主流なので、急遽入園準備まで重なってしまいもうワケが分からなくなってます(笑)タダでさえ忙しいのに幼稚園を一から調べなくちゃならないなんてぇぇ。と、まぁ、簡単ですが近況報告させてもらいました^^次の更新は転居後になるのかな・・・またマイペースに頑張ります。
2008.03.14
コメント(2)
![]()
お久しぶりです、あっちょんです気付けばもう2月。みぃちゃんはもうすぐ3歳4ヶ月。れー坊は10ヶ月になりました。今日は買い物ネタを少々・・・実に久しぶりにお買い物をしたので嬉しくなっちゃってちょっとご報告なんです(笑)まず実店舗で購入した憧れのARMEN↓春に向けてキルトジャケットが欲しくてたまらなかったの~色がいっぱいあって、どれにしようか悩んだんだけど春っぽい色は膨張して見えるので諦めました(苦笑)あっちょんが買ったLOUPという色はグレーとベージュが混ざったような感じで春、というよりは秋系の色味なんだ。体型カバーにはもってこいの色ね(笑)本当は↓この色が欲しかったんだけどなぁ・・・ちなみにどのお店でも一番人気みたい。ARMENってすごい人気なのね。春物が入荷してまだ数日しか経ってないのに売り切れが続出してるみたい。なんとかゲットできて良かったぁそれからネットで購入したのがこちら↓これも今大人気の『ラベンハム』。本当はナイロンキルトタイプが欲しかったんだけどどこも完売で、オークションでもかなりの高値。なのでナイロンタイプは次回(っていつ?笑)に持ち越して今回はめっちゃ好みのグレーを選びました。(家計からではとても買えないのでへそくりから、ね)そして最後がこちら↓ナチュラルランドリーのブラックウォッチワンピ。これ、めっちゃかわいいの!!!半袖シャツワンピなのでインナー次第でオールシーズンいけるんだってそれにしても今月、かなりの出費だわぁ・・・アイタタタ↑おまけ(笑)
2008.02.02
コメント(2)

明けましておめでとうございます。今年ものんびり更新していきますので気長にお付き合いくださいませ~さて近況をちょっとばかり・・・みぃちゃんはもうすぐ3歳3ヶ月。相変わらず手がかからず、弟の面倒も良くみてくれます。文字を書くことに興味を持ち始めたのでまずは自分の名前が書けるよう、練習をしている最中です^^れー坊は9ヶ月になりました。つかまり立ち&伝い歩きをしていますがハイハイの気配は全くありません(笑)まぁ、みぃちゃんも伝い歩きの後にハイハイだったしそのうちできるようになるかな~ではでは今年もよろしくお願いしますね
2008.01.08
コメント(3)

みぃちゃんも先月3歳になりました。相変わらず手がかからなくて、弟想いの優しいお姉ちゃんです。周りは幼稚園の話題で持ちきりですが我が家は2年保育にすることに決定。理由はいろいろあるんだけど、もうすぐ転勤の時期だし社宅の同級生や仲の良いお友達が皆2年に行くので迷うことなく決定しました(笑)なのであと一年、手元でゆっくり成長を見守ります^^れー坊もお姉ちゃんがいてくれた方が喜ぶしね。(というか、あっちょんが助かるんだよねww)
2007.11.09
コメント(5)

またまたお久しぶりのあっちょんです^^;実は先日長~~い近況日記を書いたのですが…更新されていないっなぜ~~~~???せっかく書いたのになぁ。。。ま、過ぎてしまった事はおいといて。みぃちゃんはもうすぐ3歳、れー坊は5ヵ月半になりました。みぃちゃんは相変わらず手のかからない良いお姉ちゃんです。れー坊が大好きで仕方のない様子。ママと取り合いながらお世話してくれます(笑)最近はカタカナがマイブームで絵本を自分で読んで楽しんでいます。練習していた『ケンケンパッ』も大分上手になりました。夏からスイミングも始めて、とても楽しく通っています。れー坊は寝返りが出来るようになりました。4ヶ月から始まった人見知りのお陰でパパの抱っこすら受け付けないようになり、ママは全身筋肉痛ですそして相変わらず便秘マンで、浣腸しないと用が足せません。離乳食は6ヶ月から始める予定なのでちょっとずつ体質が変わってくれることを祈るばかりです。そんなこんなで忙しい毎日です。最近じゃトイレに行く暇もないくらい…(苦笑)れー坊が余り寝ない子なのでなかなか更新できずにいますがボチボチやっていきますのでまた気が向いたら立ち寄ってくださいね~
2007.09.15
コメント(4)

皆々様、お久しぶりのあっちょんです毎日ネットはつないでいるんだけど日記をアップする暇がなくて読み逃げしてます。気付けばもうすぐ夏休み!みぃちゃんは2歳9ヶ月、れー坊は3ヶ月になりました。ここ最近はれー坊の便秘&風邪が原因で病院通いの日々が続いています。まだ3ヶ月なのに浣腸&点滴まで受けたれー坊。見ているこちらが辛くなります・・・そうそう。2ヶ月終わりまで続いた昼夜逆転は3ヶ月になって少しずつ治まってきて夜まとめて寝てくれるようになりました。ただ、完母なので母乳以外は断固拒否!哺乳瓶もマグもおしゃぶりも全く受け付けません。なので病気になったとき薬を飲ませるのが大変です。みぃちゃんは相変わらずとってもいい子ちゃんです。ワガママもほとんど言わないしれー坊のことも溺愛してます(笑)こんなに手がかからなくて良いのかな?と心配になるくらいです・・・色々書きたいことはあるんだけど眠くて眠くてたまらないので今日はこの辺で・・・
2007.07.19
コメント(2)

お久しぶりのあっちょんです先日、お宮参りの写真を撮りに写真館に行ってきたよ~撮影禁止なので画像はアップできないんだけどみぃちゃんもれー坊もなかなか良い表情で撮れました出来上がりが楽しみだわ★++++++++++++++++++++++++++++++■お風呂■満1ヶ月を過ぎてから、内風呂に入れるようにしたんだけどふたりいっぺんに入れるのってなかなかシンドイねぇまだ季節柄あったかいから救われるけど冬場に低月齢の赤ちゃんを入れるのは大変だろうねぇ。早くベビーチェアを使える月齢になればいいのにな。++++++++++++++++++++++++++++++■睡眠■れー坊の生活リズムはまだまだ不安定。昼夜逆転はしていないけど、明け方4時から8時まで寝なかったりしてパパ共々フラフラしながら育児してますみぃちゃんの時は3ヶ月くらいからまとめ寝してくれたからあと2ヶ月くらい頑張ればなんとかなるかな?++++++++++++++++++++++++++++++■みぃちゃん■相変わらず赤ちゃん返りもしないでイイコです。魔の2歳児だというのにワガママもほとんど言わないし積極的にれー坊のお世話をしてくれて精神的にもとても助けられてるよ++++++++++++++++++++++++++++++■最近のれー坊です■
2007.05.20
コメント(3)

気付いたらあっという間に産後一ヶ月が経っていました。みぃちゃん同様、余り寝ないタイプのふたりめちゃん。連日の寝不足でちょっと老け込んでいますが(笑)なんとか元気に育児していますそうそう。ふたりめちゃんのニックネームは『れー坊』です。↓この間、乳児湿疹の薬をもらいに小児科に行ったら一日に43g増えていることが判明!この時期は30g増えていれば充分みたいなので母乳がとっても良く出ていると褒められたよみなさんのブログにコメントも出来ず申し訳ないのですが今後もボチボチ更新していくので良かったら遊びにきてくださいね
2007.05.01
コメント(7)

3月末日、予定帝王切開で待望の二人目ちゃんを出産しました。37w3dでしたが体重が3288gもありました!手術は思った以上に難しかったらしく癒着が酷くて通常の倍の時間がかかり完治まで1ヵ月かかるというハプニングに見舞われましたが9日間の入院生活を経て、母子共に無事に退院する事ができました。みぃちゃんの時には退院時には傷の痛みがなかったのでこれからあと一ヶ月も痛いのかと思うと辛いですが今はかわいいかわいい二人目ちゃんに癒される毎日です。以前は姉妹希望だったのですが産まれてみると男の子もかわいい!!母乳を良く飲んですやすや眠るイイコです。しばらくはのんびりの更新になると思いますが落ち着いたらみなさんのブログに遊びに行きますので今後とも仲良くしてくださいね~
2007.04.09
コメント(8)
![]()
とうとう臨月になっちゃいました。お腹のベビ君は2週間前で2200gくらい。今週末の検診で2500g前後になっていれば3月中の予定帝王切開になりそうです3月か4月か誕生日が選べたのでものすご~~~く悩んだんだけど悩みに悩んだ挙句、3月を選びました。女の子なら迷わず3月!!って言えたんだけど男の子だけに親の都合で3月にしてしまったことを後々後悔しないよう、頑張らなくっちゃね。来週には実家の母が手伝いに来るし次の更新は産後になっちゃうのかなぁ。みぃちゃんの時は緊急帝王切開だったので手術に対する恐怖感がないままに産んだんだけど今度は術日が決まっているし、色々思い出してなんだか落ち着かない今日この頃です・・・****************************産後のリフォーム下着みぃちゃんの時は『どうせ二人目妊娠したらまた体型が変わるし』と何の努力もしなかったんだけど今回は体重増加もシャレにならないし頑張らなくちゃ~!!ワコールって評判がいいけど実際どうなんだろ???高いし迷っちゃうよ~
2007.03.22
コメント(6)
ふと気付くと、もう34wです。9ヶ月半ばという事で、足腰はピキピキ痛むしお腹は苦しいしフクラハギは吊っちゃうしだんだん臨月へ近付いているのを感じますさてさて、表題にもある『安産と母乳育児のためのハーブティーセット』↑あっちょん、こういうのに弱いのよね(笑)二人目独特の『後産の痛み』とやらが少しは楽になるとか、、、神にもすがる思いで購入しました!帝王切開なので、後産がものすごくキツイらしいの。気休めでもいいから楽させて~(笑)ちなみに以前同じお店で『花粉症に効くハーブティ』を購入したんだけど↑これ、なかなかいいです♪症状が和らいだ?気もするし、何より飲みやすくてグビグビいっちゃう!パパもみぃちゃんも大好きで家族みんなで愛飲してます+++++++++++++++++++++++++++++++++そうそう、以前から悩んでいた『里帰り出産』。結局、里帰りはしないことになったよ。2ヵ月半も自宅を離れるのはパパにもみぃちゃんにも余り良い影響がない気がしてね。あっちょんの身体の負担は大きいだろうけど実母が1ヵ月弱くらい手伝いに来てくれるというので甘えながらマイペースに頑張ろうと思います!
2007.03.08
コメント(3)

ここのところ大して忙しいわけでもないのにあっという間に時間が過ぎていって日記も放置状態のあっちょんです~みぃちゃんも気付けば2歳4ヶ月。二人目ちゃん誕生の頃には2歳半になるのねぇ。今のところ『魔の2歳児』と言われるような反抗期もなくむしろちょっと心配なくらいイイコちゃんです。最近怠っていた成長を綴ってみると・・・ディズニーのDVDのおかげで2歳になる前にはアルファベットの識別が出来ていたみぃちゃん。↓ 困った事にひらがなには無関心で今までいろんなモノで釣ったのに効果がなかったの。↓ところがお正月明けくらいから興味を持ち出して2歳4ヶ月を目前にようやく識別できるようになり最近は『゛』や『゜』も気になってきたみたい!『これはズズのずだねぇ』とか独り言のようにブツブツ言ってる姿はオヤバカだけどとってもかわいい~(笑)でも『これは何?』と聞かれて困るような文字・・・例えば『びゃ』とかもあって言葉に詰まる事もしばしばですそれから、相変わらず大好きなのが『乗り物』。電車やバスの遊具には目がありませ~ん あとは『ごっこ遊び』が最近のマイブーム。特にお買い物ごっこが大好きで、バーコードリーダーとか買い物カゴとかレジ袋とか自分で適当に揃えて始めるから笑っちゃうよ~**********************************こんなのあったら楽しそう
2007.02.21
コメント(2)
![]()
気付けば後1週間で9ヶ月に入ります。二人目は早いって言うけど、ほんとあっという間に過ぎてくよー出産予定日は4月中旬だけどみぃちゃんの時に緊急帝王切開だったので今回も帝王切開になる予定。2~3週間くらい早まるのかな。そこで迷っているのが『里帰りするかどうか』なの。妊娠が分かったときは当然のように里帰りするつもりだったんだけど産前産後で2ヵ月半も帰るのが引っかかってねぇ。体のことを考えれば里帰りが一番良いのは分かってるんだけどみぃちゃんのお友達もいないし習い事も休ませないといけないし・・・つわりの時に同じくらい里帰りしてるから余計その長さを実感しちゃってて迷ってます~**********************************ミキハウスファーストかわいい♪
2007.02.14
コメント(3)
先日、花粉症対策のために購入した『ハーブティ』↓花粉が本格的に飛散するのは2月中旬~らしいんだけど早速効果が出てきた事があるの・・・それは便秘解消!!あっちょんはもともと便秘体質で、妊婦さんはタダでさえ便秘になりやすいからもう大変!妊娠初期から軟便剤のお世話になりっぱなしだったの~ところが、このハーブティを飲み始めたら毎日スッキリ!!!!!(露骨でスンマソン・・・)便通を良くするハーブも入っているみたいでホントにホントに快適なお通じ生活おくってます(笑)便秘でお悩みの方、お試しあれ~~♪*******************************お徳用もありますヨ
2007.02.01
コメント(3)
![]()
それは日曜日の夕方の事。いつものように、パパとみぃちゃんと3人で大型ショッピングセンターで買い物をしていたんだけどお会計をして、お財布にお釣りを戻しながら歩いていたら・・・びゅ~~~んっ?????咄嗟に顔を上げてみると小学校高学年くらいの女の子が猛スピードであっちょんの前を通過していたの。お腹にかすかに触れたからビックリしたよ~もう少しタイミングがずれていたらって思ったら背中がゾクゾクしてきちゃったあっちょんも下を向きながら歩いていたから悪いんだけどほんとにほんとに怖かった。あんなに猛スピードでお腹に突っ込まれたらタダじゃすまないだろうな、って思った。二人目ちゃんだからいろんなことに慣れちゃっててみぃちゃんの時と違って注意不足になってるんだよね。もう8ヶ月でお腹も大分大きいんだからもう少し自覚しないといけないね。反省、反省!!******************************もうすぐバレンタイン・・・自分が食べたくなっちゃうよ~~~(笑)
2007.01.29
コメント(6)
![]()
いよいよ今日から妊娠8ヶ月。みぃちゃんの時は、何から何まで初めてだったからあれやこれやと色んなものを買いまくってたけど二人目ちゃんってお下がりがいっぱいあるから逆に何が必要なのか悩んじゃう(笑)唯一『チャイルドシート』だけはリストに入っているんだけど結構お高い買い物よねぇ。みぃちゃんはドゥキッズ5のベビーキャリー↓を7ヶ月くらいまで使っていて、途中お下がりのチャイルドシートに切り替えたんだけど余りに乗り心地が悪かったみたいで号泣するので↑1歳~11歳まで使えるタイプのジュニアシートを買ったのね。2人目ちゃんがこれを使うには早すぎるのでもう一台新生児から使えるタイプのを買おうと思っているんだけど・・・なかなかリーズナブルなものがなくってさぁ(笑)みんなは2台目のチャイルドシート、どうした?良かったら教えてくださ~い***********************************色々あって迷っちゃう
2007.01.24
コメント(2)
![]()
はぁ、、、とうとう花粉の時期がやってきました~今年は暖冬だから飛散量も少なめらしいけどあっちょんにとっては多くても少なくてもサホド変わらないのよねぇ。みぃちゃん妊娠中も花粉の時期を過ごしたんだけど幸い?つわりの真っ最中で引きこもっていたから外気に触れることなく何とか乗り越えられたんだけど今回は思いっきりかぶるんだぁちなみに去年は1月初~中旬から花粉を感じたので今年は少し飛散が遅いのかも。それにしたって、これから4月までは長いわぁ。出産後から授乳中にかけてはDHCが販売している↑この二つのサプリで乗り切っていたのね。これが結構良く効くんで助かっていたんだけどさすがに妊娠中はちょっと躊躇しちゃって・・・で、今年は、コレにしました!!花粉対策ハーブティのマタニティ仕様。自然で身体に優しいハーブティなら安心よね!どうか少しでも軽く済みます様に・・・*************************************妊婦さんOKのハーブティ
2007.01.23
コメント(3)

1歳を過ぎた頃からお手伝いが大好きなみぃちゃん。洗濯・掃除はほとんど一緒にやってくれるので助かってるの。誰に似たのかきれい好きで結構細かいところまで目が届くって言うか、、、手抜きが出来ないのが玉に瑕です(笑)でも、唯一、やらせてこなかったのが『料理』。だって危ないんだもん~~なのでお昼寝時間にまとめて作っていたんだけど最近1時間も寝ない日が出てきてとうとう一緒に作る事になっちゃった。といっても、簡単なことしかやらせないけどね!初めてのお料理に興味津々なみぃちゃん。キッチンに立ちたくて仕方ないの。それで、急に思い立って、クッキーを作る事にしたんだ~ あっちょん、料理がとっても苦手なのでキッチンに立つのすら億劫なんだけどみぃちゃんと一緒だと不思議と楽しくなっちゃった!旦那の為には頑張れなくても娘のためには頑張れるものなのねぇ~(笑)**********************************もうすぐバレンタインデーだね
2007.01.18
コメント(0)

最近、ネンネの前に必ず言うのがこのセリフ。『ママ、だいすきよ』百発百中の殺し文句だよねぇまだまだひとりでは眠れないみぃちゃんはあっちょんと手をつないで添い寝しているんだけど眠くなるにつれ淋しくなってくるのか『ママ、お顔見えないから、もうちょっとこっち来て』とか『おてて、こっちもつないでよぅ』とかとにかくかわいいことを言ってくれるの(笑)そして最後にこの決め台詞『ママ、だいすきよ』がくる!今までは『ママもみぃちゃんが大好きよ』ってお返事していたんだけど最近はじぃ~って見つめるだけだったり『ママはあんまり好きじゃないなぁ』と意地悪を言ってみたり・・・その反応といったら、もう、かわいいのなんの!(→オヤバカ炸裂です・・・)いつまでこんなかわいいことを言ってくれるのかなぁ。。。↑写真はみぃちゃんのおままごと風景。お供を連れることが多くなったよ(笑)************************************靴のサイズが16cmに!!つい3ヶ月前に14・5cmだったみぃちゃんはなんと16cmにまで急成長してました↑セカンドシューズでアシックスを履いて以来その履き心地の良さからリピーターになってます。→→
2007.01.16
コメント(5)

昨年末、激戦の末、奇跡的にゲットできた、『ミキハウス ダブルBの福袋』とうとう到着しましたぁ~~ミキハウスはお高いけど生地がしっかりしているので大好きなの♪で、早速ネタバレです。全4点で30000円相当でしたこれはかな~~りお買い得の大当たり福袋だったよぅ!!↓こちらはフード付きパーカー。なんと10500円。これだけで福袋代になります(笑)↓これは長袖Tシャツ。↓そしてデニム生地のスカート。サイズは来年用に110cmにしたのでちょっと大きめです。スカート以外はベビちゃんにも着せられそうで大満足♪********************************まだ購入可能なミキハウス福袋ベビちゃん用に『ミキハウスファースト』の福袋が買いたいんだけど残念ながら女の子用しか売ってないのよねぇ(;;)
2007.01.13
コメント(2)
![]()
お腹の赤ちゃんも7ヵ月半になって日々の主婦業も大分しんどくなってきました。年末年始の食っちゃ寝生活のおかげで既にみぃちゃんの出産時に近い体重まで太っちゃってそれがしんどさに拍車をかけている感じですトホホ~さて、そんな中とっても助かっているのがみぃちゃんがイイコだということ。お腹に赤ちゃんがいることは理解していてつわりの時も文句ひとつ言わずむしろ心配してくれたみぃちゃん。お腹が大きくなってからは足腰のマッサージまでしてくれます(笑)もともと眠い時以外は抱っこをせがむ子ではなかったんだけど最近はお腹の赤ちゃんに配慮して『むぎゅ~して~』と甘えてきます『なんでむぎゅ~するの?』と聞くと『みぃちゃん、さみしくなっちゃったから~』だって(笑)親ばかですが、ホントかわいすぎます下の子が生まれたらなかなかかまってあげられない分今のうちにたっぷり愛情を注がなくっちゃね☆*******************************手荒れがひどくなっちゃいました毎年この時期手荒れがひどくなるあっちょん。今年はアロマオイルを使った手作りハンドクリームに挑戦したよ~赤ちゃんにも使えるのでお肌に優しい感じがします♪
2007.01.12
コメント(1)
いつの間にやら2007年!遅ればせながら明けましておめでとうです~今年ものんびり更新していくつもりなのでどうぞ仲良くお付き合いくださいませさて、近況報告ですが先日7ヶ月の妊婦検診でとうとう性別が判明いたしました!!あっちょんもパパもみぃちゃんも女の子希望でしたが・・・どうやら男の子のようです。名前も女の子ばかり考えていたので全部却下だわ(笑)自分が男の子を育てるってイメージがなくて最初は戸惑ったけど、少しずつ楽しくなってきたよ。ママにとっての男の子は特別だっていうもんねそれからみぃちゃんの近況。肩まで伸びていた髪の毛をばっさり切りました例えて言うならクレラップのCMの女の子。季節柄、ちょっと切りすぎちゃった気もするけど七五三までに伸ばせば良いかな~なんて思ってます。そうそう、お腹の赤ちゃんについて色々興味を持ち始めたみたいで『赤ちゃんはどうやって出てくるの?』って聞くから『みぃちゃんはどうやって出てきたの?』って聞き返してみたのね。そしたら・・・『トンネルから出てきたの』だって『何色のトンネル?』って聞いたら『赤のトンネルだよ』って。これって胎内記憶ってやつなのかな???日々会話の内容が濃くなってきて生意気な部分もたくさん出てきたけど意思疎通が楽しくて仕方ない今日この頃です
2007.01.05
コメント(6)

またまたお久しぶりのあっちょんです~年末で忙しかったり、携帯が壊れたり、なんやかんやとロム専門の日々でした(笑)そしていつの間にやらみぃちゃんは2歳2ヶ月になってます。おしゃべりは、相変わらず達者なんだけどだんだん生意気な事まで言うようになってきたよ『ママ、それ間違ってるねぇ。また間違ったねぇ。』『ママはお外で待っててよぅ。みぃちゃん、ひとりでしーしーできるのっ』自己主張も少しずつ出てきたかな。だけど、周りと比べると驚くほど穏やか?ですごく育てやすいタイプなんだと思うなぁ。我がままは言うけど、言い聞かせば大体納得してくれるし泣き叫んでまで我を通すタイプではないし人とケンカすることもないし。そこがちょっと物足りなかったりもするけどそれはみぃちゃんの個性だもんね^^そうそう、フルネームで名前が言えるようになったよ!週1で通っている体操教室ではママのお膝から離れてひとりで先生のお膝まで行って『○○です』って名前を言うんだけど1歳7ヶ月くらいの時は先生のところまでたった数メートルの距離すらひとりで行けなかったみぃちゃんがひとりで行けるようになって下の名前を言えるようになってそして今ではフルネームで堂々と言葉を発してる・・・なんか、感無量だよねぇぇこうした何気ないの成長に日々の疲れを癒してもらってる今日この頃です↑写真は近所のお友達と。だんだん上手にお友達と関われるようになったよ!***********************************長靴探してるんだぁ~
2006.12.18
コメント(3)
![]()
最近風邪やら何やらで更新が滞りがちなあっちょんです~書きたいことがいっぱいあって困っちゃう!さて、まず『みぃちゃんの主張』から・・・うちのみぃちゃんはとっても弱虫で有名。おもちゃも人から取られるばかりで何も言えないようなタイプ。勿論人の物を勝手に取ったりもできないし人から取られても文句も言えない(笑)だから誰と遊んでいてもケンカにならないんだよね。親としては手がかからなくていいけれど情けないというか、もう少し強くなって欲しいところなの。ところが、最近意思表示を始めたんだ。明らかに小さい子に対してだけど(笑)今日も、1歳2ヶ月のヨチヨチ歩きの女の子にお砂場バッグを取られそうになって最初はオロオロしてたんだけどそのうち『みぃちゃんのっ』って主張して最終的に号泣。本来なら1歳近く離れているチビちゃんに対して思いやりを持たせるべきというか、みぃちゃんが譲ってあげるべきなんだろうけどいつものみぃちゃんを見ているので親的には何故かとってもうれしかったりしたの(笑)魔の2歳児、ようやく本領発揮しだしたのかもねそれから『スリッポン』みぃちゃんは週1回、市主催の体操サークルに通っているんだけどその時の履物に悩んでいるんだ。周りの2~3歳児はスリッポンとか上履きとか履かせていて、それがとても気になっているの。でも、実際履き心地とかどうなのかなぁ?誰か知っていたら教えてね~~*********************************スリッポンってかわいいわぁ
2006.11.21
コメント(8)

先週、『風邪引きそう・・・』と言っていたらやっぱり引いちゃったあっちょんです週末、みぃちゃん共々病院に行って4~5日分のお薬をもらってきたというのにその薬が切れ掛かる頃、今度は『腹風邪』にかかったの~周りで腹風邪が流行っているから気をつけていたのになぁ。去年もみぃちゃんは腹風邪にかかってしばらく下痢が続いていたんだけど今年は嘔吐&下痢&発熱!!この、嘔吐がかなり厄介なのよねぇ。薬を飲んでも吐いちゃうからなかなか効かないし座薬を入れたら下痢しちゃうし。最悪な事に、あっちょんまで感染しちゃってさぁ。去年は大丈夫だったのに、、、妊婦ってやっぱり免疫がおちてるのかなぁ。今はピークを越えたみたいで親子共々落ち着いてきてます。みなさんも腹風邪にはご注意あれ~~↑の写真は今朝撮ったばかり。今朝、、、そうなの、朝食後に早くもお昼寝しちゃってるの(笑)**********************************スリーパー購入しなくちゃ・・・今までは↓このスリーパーを使っていたんだけど身長が伸びてきたのでロングタイプのものを購入しなくちゃなぁ。ダウン生地ならお布団代わりになりそうだよね。もう、風邪引かせたくないよ~~
2006.11.17
コメント(1)

タイトルの通り風邪引きそうです・・・あ、ちなみに、引きそうなのはあっちょんね(笑)みぃちゃんは発疹の薬が効いてきて、快方に向かっているんだけどママが鼻水&くしゃみの連続で怪しいの妊婦だから薬は飲みたくないし、安静にっていっても、みぃちゃんがいるから無理だし。。。風邪の引き始めってどんなことしたらいいのかなぁ?******************************そうそう、最近の成長をちょこっとだけお伝えしますね。言葉の方はおしゃべりに磨きがかかってきてお友達とちょっとした会話を楽しむ事ができるようになったよ。『○○ちゃん、これにお砂入れて』『○○ちゃん、何作ってるの?』『こっちにきて一緒に遊ぼうよ~』だんだんお友達との関わり方も変わってきて、見ていてとても楽しくなってきたよあと、お友達の影響で、階段を手すりを使わずに下りられるようになったんだ~上るのは随分前から出来たんだけど下りは怖くて絶対に手すりが必要だったの。お友達の影響ってすごいよね~~*******************************かわいい帽子、発見!!
2006.11.09
コメント(3)

5ヶ月に入り、つわりはほとんど終わりつつありますみぃちゃんもママが元気になってきたのが分かるようで『ママ、元気なった、○○行けるね』とうれしそうに外出のオネダリをしているよ(笑)そうそう、みぃちゃんと言えば『毛膿』という、汗腺の細菌感染が原因で起こる発疹ができてしまったんだよ~~最初は思春期の大人のニキビみたいな発疹が背中に1~2個あっただけだったのに3日くらいで10個くらいに増えててびっくり!!形状は水疱瘡みたいなんだけど、先生曰く『芯が固いから水疱瘡ではない』とのこと。あっちょんは知らなかったんだけど、水疱瘡って熱を伴わなくても患うんだって。みぃちゃんは熱を出さなかったから最初から水疱瘡じゃないって決め付けてたけどそういうこともあるのね~って勉強になったよ。ま、結局水疱瘡じゃないから、人への感染はないんだけどね。そんなこんなでここ3日間くらいステロイド剤の塗り薬と抗生物質の飲み薬を続けているみぃちゃん。早く良くなるといいなぁ。。。**********************************ジャンパー欲しいっ
2006.11.07
コメント(3)

つわりでお家遊びが多かったせいか、お絵描きが大分上達してきました上がスプーで下がジャコビみたい(笑)全然似てないけど、顔っぽく見えない?○や線ばかり描いていたと思ったらいつの間にか形あるものを描くようになったのねぇそうそう、今日から5ヶ月目に入ります。体調は大分安定してきたよ。今週末は1ヵ月ぶりの検診!赤ちゃんに会えるのが楽しみだなぁ*********************************マザーズバッグがもうひとつ欲しいんだぁ
2006.11.01
コメント(4)

酷かったつわり生活もピークを超えたようです午前中は何とかお外に散歩できるようになりました。(その代わり、夕方以降は寝たきり生活だけどね^^;)もう少しで安定期だし、踏ん張りどころなのかな。さてみぃちゃんですが、つわりで動けないママを気遣う優しい娘に成長してます(ウルウル)2歳になったばかりだし、もっと我がまま放題かと思いきや『ママ、気持ちわるい、ね』『ママ、あかちゃん、いるね』『ママ、元気なったら、あそぼうね』など、泣かせる台詞を言ってくれます言葉や身長だけじゃなく、いつの間にやら内面も成長してくれてるんだね。頑張り屋のみぃちゃんの為にも頑張るぞ~~さて↑はみぃちゃんのLEGO最新作。なかなか上手に組み立てるようになったでしょう?************************************LEGOは手先の発達に良いんだよ^^
2006.10.26
コメント(4)

長い、長~~い実家天国に別れを告げ2ヶ月ちょっとぶりに自宅に戻ってきたあっちょんです。みぃちゃんも2歳の誕生日を迎え言葉も大分達者になってきました。なんといって表現していいのか、、、とにかくヒマさえあれば一日中おしゃべりしてます(笑)ただ、人見知りは相変わらずなので慣れない人に対しては途端に無口になっちゃうんだけどね^^;さて、タイトルにもある『二人目ちゃん』。なんと実家滞在中に妊娠が判明しました。途中経過が余り順調でなかったのでご報告遅れちゃいましたが、今4ヶ月初めでつわりの真っ只中にいますなのでブログの更新もマイペースになっちゃうけどまた落ち着いたらゆっくり遊びにいきますね。*******************************つわりになってからハマったの~
2006.10.18
コメント(9)
![]()
あっちょん@実家天国延長中です(笑)9月は敬老の日を含む実家でのイベントがたくさんあるのと、10月に結婚式&みぃちゃんの誕生日があるのでちょっと長くなるけど居座ることにしましたみぃちゃんも1歳11ヶ月になり来月には満2歳になるんだよ~魔の2歳児病は既に始まっていて気に入らないことがあると顔をクシャクシャにして大号泣する技を覚えたよとはいえ、おしゃべりも達者になってるしベビーカーなしで1時間くらい連続歩けるようになったし育児は大分楽になったんだぁ。1歳10ヶ月の間に一番成長したのは・・・『ことば』かなぁ。3語文や4語分を普通に話すようになったし1~10まで続けて言えるようになった!11・12・13あたりまで頑張っているんだけど完璧に言えるのは10までかな。実家のPCだとなかなか更新できないのでみんなのところにも立ち寄れないんだけど時間を見てお邪魔しに行きますね2歳の誕生日プレゼントは自転車にしようかな
2006.09.12
コメント(6)
![]()
みぃちゃん、実家で1歳10ヶ月を迎えました。思い返してみると1歳半でおしゃぶり卒業1歳7ヶ月でトイレトレ開始1歳8ヶ月でトイレトレ完了1歳9ヶ月は、、、言葉の成長が目覚しい1ヶ月でしたなんといっても『3語文』が達者になったことが一番かな。『さっき、チッチ、した』『明日、おっきして、プール』『また、明日、遊ぼうね』『しゅっぱつ、しんこう~』『ばぁば、あっちっち、した』『みぃちゃん、ねんね、する』『じぃじ、シャワー、して』『シール、ペッタン、する』『パンツ、ニュギニュギ、して』『ゴミ、ナイナイ、して』『まだ、プール、する』『もう、ジャブジャブ、バイバイ』『おてて、きれい、なった』『あお、フタ、ないねぇ』『きんぎょ、いないねぇ』『これ、みぃちゃんの!』そして、自分の名前が言えるようになったんだ~これはかなりうれしかったぁ!1歳10ヶ月はどんな成長を見せてくれるのか楽しみです。***********************************ばぁばにアンサンブルを買ってもらったよ
2006.08.12
コメント(2)

お久しぶりのあっちょんです~もう、毎日食っちゃ寝、寝ちゃ食っての繰り返しで体重も体型もエライことになってますわ(笑)近況報告すると・・・NHKのスタジオパークに行ってきたよ。夏休みなのでスプーやわんわんと写真撮影ができるの!東京にホテルを予約して二日連続写真撮りに行っちゃった。もちろん、じじばばも巻き込んでね肝心の写真はというと、グループ撮影なので知らない人も写っていてちょっと掲載するのは気が引けたので↑の写真で雰囲気だけでも見てね☆それから夏祭りに行ってきたよ。今年初の甚平を着てちょっとだけ盆踊りも踊ったの。来年は浴衣を着て行きたいな実家でのみぃちゃんは、とってもおしゃべりになったよ。3語文の連続でみんなを喜ばせてます^^言葉は一気に出るって言うけど、ホントだねぇ。次は何を話してくれるのか、毎日が楽しみです。実家天国を満喫しているわりにPCに向かう暇がなくてみんなのところに遊びにいけなくてごめんなさ~い!!そのうち必ずお伺いしますね
2006.08.08
コメント(1)

夏休みも真っ只中だね~みんなは予定とか決まってるのかな?うちは、木・金と一泊旅行に行ってきたよ。1歳9ヶ月にもなるとどこにでも連れて行けて楽チンです♪そうそう。あっちょん、明日から1ヶ月ほど実家に帰省する予定なんです。また落ち着いたら近況ブログ更新しますねHave a nice vacation!!********************************実家に帰ったらじじばばとも旅行に行く予定なの
2006.07.29
コメント(2)
![]()
ディズニーの英語教育を始めて早9ヶ月。英語教育といっても、DVDを見せたりCDを聞いたりするだけで特にこれといって何もしていないのだけど(笑)そもそも英語を勉強させるのが目的ではなく小さいうちにしか学ぶ事が出来ない<聞き取る力>を育てたかったのね。RとLの聞き取りって大人になってからでは無理って言うじゃない?だから、潜在能力としてインプットさせときたかったの。(でも、効果があったかどうかは不明w)そんなこんなで9ヶ月も経ったここ最近・・・アウトプットが盛んになってきたのよ前にも日記に書いた「Bee=ハチ」の他に「BLUE=青」「Buzz=ハチの飛ぶ音」「BELLYBUTTON=おへそ」「PEEKABOO=いないいないばぁ」「SHAKE」「OK」「UP・DOWN」「HOP」「GO・STOP」などを話せるようになったよ。単独で話すのではなく、DVDの歌に合わせて口ずさむ感じ^^あと、歌に合わせて踊るようになったかな。英語版の「むすんでひらいて」とかね。CD聞いても踊るから、画面の真似をしているわけではなくリズムで理解している感じだなぁ。面白いのが、牛の鳴きまねをするのに「モォ~~」ではなく「ムゥ~~」って言うの(笑)ちょっと外人っぽい???*******************************もうすぐ届くんだ~今まで使っていたDWEの教材はプレイアロングと言って0~3歳児向けのものだったんだけど↓そろそろ制覇しつつあるので新たにまた購入しちゃいました。これもわりと小さい子向けみたい。今までのがおもちゃを使った遊び重視だったのに対して歌メインになるのかな?そろそろ届くので楽しみなの~~♪
2006.07.25
コメント(0)

今日は市主催の子育てイベントに参加してきたよ。どしゃぶりだったから行こうかどうか迷ったんだけど家にいてもいつもと変わらないし、思い切って出かけてみたんだ。さすが土砂降りだけあって駐車場は大混雑!警備員さんが一台一台誘導してくれるんだけど役所の駐車スペースは狭いし、雨で視界は悪いし初心者マークのあっちょんには冷や汗モノの体験でしたよで、肝心のイベントの方は、、、スタンプラリーで色々なブースを回れるようになっていてこれがすっごく楽しかったの中でも、お魚釣りコーナーでは実際に製作したお魚を釣る事ができてみぃちゃんもあっちょんも大満足!お家に帰ってきてからも魚釣り遊びに夢中だったよ(笑)それからこちらはオマケのシャボン玉画像。*******************************最近、密かに健康茶ブームなの
2006.07.21
コメント(2)
![]()
まだまだ梅雨の真っ只中なので最近は専ら室内遊びばかりのみぃちゃん。でも、ずっと家に篭りっきりじゃ母娘ともにイライラしちゃうのでベランダに出てシャボン玉遊びをしているんだ。1歳半くらいのときに買ったんだけど最近ようやくひとりで出来るようになったんだよー・・・口の中に入れちゃうときもあるけどね(笑)****************************みぃちゃんの持っているシャボン玉PUSTEFIX社のシャボン玉は有名だよね~とってもきれいなシャボン玉が作れるのでオススメ
2006.07.20
コメント(3)
全450件 (450件中 1-50件目)
![]()
