Freepage List

2005.05.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



<ポピュラー音楽>

1.少年時代(井上陽水)
2.ありがとうのうた(V6)
3.未来へ(Kiroro)
4.渚のアデリーヌ

<連弾>

ふたりでたのしい
こどものジャズピアノより

5.聖者の行進
6.星に願いを
7.A列車で行こう
8.茶色の小びん
9.エンターティナー

ディズニープリンセス・イン・デュオより

10.「美女と野獣」より「美女と野獣」
11.「眠れる森の美女」より「いつか夢で」
12.「アラジン」より「ホールニューワールド」

サン=サーンス「動物の謝肉祭」より

13.ライオンの行進
14.ろば
15.化石
16.白鳥
17.フィナーレ

<クラシック音楽>

18.ハンガリア舞曲第5番(ブラームス)
19.エリーゼのために(ベートーヴェン)
20.ノクターン Op9-2(ショパン)
21.楽興の時(シューベルト)
22.軍隊ポロネーズ(ショパン)
23.幻想即興曲(ショパン)
24.英雄ポロネーズ(ショパン)

以上

うちのピアノ発表会
「第11回ファミリーコンサート」の
プログラムで、ございます~♪

今年で11年目の発表会なのですが
これまでで最も参加人数が少ない9名(+講師2名)
からなるミニミニコンサートですぅ~

10年前なんて、40人以上の生徒さんがいて
毎日平均8人のレッスンを週6日、忙しかった~
それはそれは賑やかな発表会でございました、が
結婚して妊娠して出産して、体型も変わって
おっと、それは関係ないか??
育児奮闘中の今の私には、ちょうどベストの
生徒数になってくれました(爆爆)

タッくんとユッたんが保育園に上がり
育児のほうも、少し楽になる頃には
私自身の腕をもっともっと磨いて(笑)
今まで出来なかったバンドとか弾き語りとか
他の楽器とのアンサンブルにも挑戦して
ただのピアノ発表会ではなく
よりコンサートっぽいモノにして行きたいな~☆
っていう夢もあるんですよね~♪

今は細々と?この発表会を続けて行っていく
というコトだけで、いっぱいいっぱいなのですが
少しずつ、自分の理想に向けて進めて行けたら
いいなぁ~☆って思っています。

今日は早速、パパに付き合ってもらって
ユッたんを連れて、発表会に着る服を
買って参りましたぁ~☆
サイズは大きな声では言えませんが
小さな声でも言えません(爆)
でも、けっこう気に入ったモノがあって
なんとかチャックも上まで上がったので
値段は目をつむって、決めちゃいました☆
色はプログラムの紙の色と一緒で
淡いグリーン、黄緑かな。
やっぱり衣装が決まると気持ちも
また新たにやる気が沸いてくるものですねん♪
あと1ヶ月もう少し頑張って痩せるぞ~☆
でもって来年は11号が着れたらイイかな~(笑)
(一応、身長は165cmということで)
↑自分で自分をフォローしてるつもり

ではでは、これからプログラムの
打ち込みを始めるとしま~す!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.28 22:24:19
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ミニミニコンサートだけれど…(05/28)  
塩梅♪  さん
今日の日記を読んで、改めて「忙しい」の意味を実感しましたよぉ~・・・・こりゃ大変ですわ!
大掛かりな事から細かいところまで色々やってそうですね!
疲れたら甘いものでも食べて頑張ってください♪
って、あれ・・!?だめか(爆)
(2005.05.28 23:56:29)

Re:ミニミニコンサートだけれど…(05/28)  
愁菜ricco  さん
着々と近づいてきてるんだね~。
色んなジャンルの演奏があって来ている人も
楽しいだろうね。

ひとり一回の出番だと思ってたんだけど 2,3回
弾くんだね。連弾って2人とかで弾くんだよね?
そうすると自分だけの練習じゃなくてパートナーとの息合わせも必要になってくるんだ。

ドレス買ったのね。
フムフム、それじゃあ
その写真メール添付(義務) 笑)

こうやって日一日と発表会が近づいてきて
色々具体化していくのを見てると、
ユッたんが生まれる前・・・
臨月になって、予定日が近づいてきて、、
っていう ドキドキをまた感じちゃうわ。
私もワクワクするわあ~~☆

PS...いつもメチャ遅メールでごめんね。。
それに加え、5日前より風邪を引き
(って最近風邪ばかりひいてる私・・・)
今は喉にきて 痛み&ほとんど声出ない状態です。
子供も叱れず、だわ。
気長に待っててねー。 (2005.05.29 02:01:00)

Re:ミニミニコンサートだけれど…(05/28)  
ドレス決まったんだね☆
そうだよね、衣装が決まると気持ちの入れ方も変わってくるよね~~!
アットホームな発表会、とっても楽しみです♪
(2005.05.29 11:37:31)

Re:ミニミニコンサートだけれど…(05/28)  
全然、ミニミニじゃないよ~♪
いっぱいプログラムがあっていいね(●^o^●)
近くなら絶対見に行くのにな~、残念・・・。

でもほんと自営(というのかな?ピアノの先生は???)はいいね~♪
自分の好きなように出来るし、
目標も立てやすい☆
自分のやる気1つだもんね!
羨ましいわ~(^^ゞ

私も来年ぐらいには、また9号の服を着れるように
頑張らないとな(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
(2005.05.29 21:37:35)

Re:ミニミニコンサートだけれど…(05/28)  
そうそう。  さん
すごーい!!色々な曲があってとっても楽しそうなコンサートだ♪
11年目って本当すごいよ~~
続ける事は大変だもんね。
自分たちでやるのは、色々細かい作業もあるし
本当忙しそうだね~ガンバッテネ!!
私もいけたらよかったんだけれど
何かと帰省の準備とかありそうでバタバタしてそう!
そうくんがお腹にいたとき、おなかの赤ちゃんのためのコンサートにいったんだ。
すごく気持ちよかったの^^
お腹の子にもたっくんママのコンサート、聞かせてあげたかったなぁ♪ (2005.05.30 09:14:08)

Re[1]:ミニミニコンサートだけれど…(05/28)  
塩梅♪さん

やっとプログラムの打ち込みが終わったよ~
細かい作業も結構好きなんだけど、
どういうわけか今回はすぐ眠くなっちゃって
眠気覚ましに、ついつい手がチョコへ!?
おいおい・・・
(2005.05.30 15:14:42)

Re:ミニミニコンサートだけれど…(05/28)  
wakakyon  さん
今年は6月25日なんだねぇ~。
明日から6月、あとちょっとだ!!頑張ってぇ~♪ (2005.05.31 12:43:04)

Re[1]:ミニミニコンサートだけれど…(05/28)  
愁菜riccoさん

さすがriccoちゃん、イイとこに気が付いてくれました~☆
「色んなジャンル」そうなのよん、うちはソコがポイント!
普通のピアノの先生からしたら(普通って、何だ??)
コレを邪道という方もいらっしゃると思うんだけど
私はいつもプログラムを見て、どの曲も聞いたコトのある曲名
曲は知らなくても聴いたコトのある曲を選びたい
って思っているんだぁ~
プログラムを見ただけで、あぁ~行ってみたいな♪
なんて思ってもらえたらイイなぁ~って。
でも、うちの場合、曲の仕上がりがもう1つ・・・でして
プログラムを見て楽しみに来ていただいた方を
ガッカリさせてしまったコトも有り有り
ココは私の最大の反省点でございます・・・

連弾は、すべて私が下のパートを弾くの。
なんていっても曲数が少ないもので、私が頑張らないとね!!

発表会の衣装の写真UP、期待しないで待っててね~☆
(2005.05.31 14:02:14)

Re[1]:ミニミニコンサートだけれど…(05/28)  
るみるみ24さん

ドレスね、2つ試着して、どちらにしようか?
ってところで、なんと無謀にも?ちょっとキツイかな?って方を
選んでしまったのでした(爆)
1ヶ月で、どれだけ(何mm)余裕が出来るかなぁ~(笑)
るみるみちゃんの言う通り~まさに「アットホーム」って感じ~(良く言えばね)
(2005.05.31 14:07:56)

Re[1]:ミニミニコンサートだけれど…(05/28)  
トコトコととこさん

全然ミニミニじゃない~?ありがとぉ~☆ミニくらいかな(笑)
そうそう「自営」はイイよぉ~☆
3年前くらいまでは青色申告だっけ?確定申告か?
あれ出してたのよん、私“社長さん”でした(爆)
それが今では、しっかりパパの扶養の身で~す!!
ヤマハ時代は20人くらいの先生と一緒の発表会で
自分の思ったコンサートは出来るハズもないし、
面倒な付き合いも多くてね~、っで、独立したのよん♪
自分のペースで出来るって、ホント良い良い☆

私も再来年は、9号に戻すわ~!!!
(2005.05.31 14:17:26)

Re[1]:ミニミニコンサートだけれど…(05/28)  
そうそう。さん

とりあえず、いろんな曲があるでしょ(笑)
なんと、このほとんどが子供たち自身に選ばせたの(爆)
うちは毎年ほとんど生徒の弾きたい曲を弾かせてるんだ~
アレンジによって、易しくも難しくもなるから
その子には難しいかな~って思う曲は易しくアレンジして。
それでも、まだ未完成の子が多くてね~マジ焦ってます(汗)

11年目っていうのは、ヤマハから独立してからでして
ヤマハ時代を合わせると、もう17回目の発表会だよん(爆)
もう私の年齢も、しっかりバレたね(笑)

そうくんの妊娠時、赤ちゃんのためのコンサート行ったんだね~
私も行ってみたかったなぁ~♪
そうそう。ちゃんも、あと2ヶ月の妊婦生活
思い残すコトなく楽しんでね~
ってか、けっこう楽しんでるみたいだね (*^^)v
(2005.05.31 14:33:10)

Re[1]:ミニミニコンサートだけれど…(05/28)  
wakakyonさん

そうなのよん、都合は大丈夫かしら??
プログラム近いうちに送るので待っててね~♪
(2005.05.31 14:35:46)

Re:ミニミニコンサートだけれど…(05/28)  
いつか私も見に行ってみたいなぁ。もちろん、たい君と一緒にね♪

10年前の生徒さんかぁ。のべにすると、何人くらいになるのかしら? にしても、たくさんの人と出会えるお仕事だね。 (2005.06.03 13:27:01)

Re[1]:ミニミニコンサートだけれど…(05/28)  
たいくん0603さん

たいくん&たいくんママに来てもらえるその日まで
続けられるように頑張るわ~♪

ほんと、延べにすると何人になるんだろう???
うちの生徒だけだったら、ノートみれば数えられるかもしれないけど
ヤマハ時代からにすると、マジ分からないわ~
最初の生徒は、もう30歳くらいになるよ~!!
でもって、子供はタッくんより上なのじゃ。
ママとしては先輩になる元生徒、今も年賀状くれるんだぁ~☆
(2005.06.05 00:48:33)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

たっくん7883

たっくん7883

Favorite Blog

wakakyonの頑張れ!… wakakyonさん
そうそうにっき。 そうそう。さん
いくじにっき のんぞ~さん
~ととこのトコトコ… トコトコととこさん
ほぼ愚痴 まじか1901さん
ほんわり日和 愁菜riccoさん
Radio JYO Radio JYOさん

Comments

腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
タッくんママ@ Re[5]:いろいろスタート♪やりたいコトいっぱい欲張りなママ ゴードンへ そうだったんだね~ ゴードン…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: