Freepage List

2006.04.21
XML
テーマ: たわごと(27382)
カテゴリ: カテゴリ未分類
タッくんのぷっぷるレッスン♪
早いもので半年が過ぎ、先月発表会も終え、
またもう半年コースを続けるコトに決めたので
月に3回のレッスンの日は保育園を早びきして
通っているのですが、この間のレッスンの時は
他のママさん達に
「なんだかタッくんパワーアップしてるね~
って言われてしまいました~
いっつもパワフルで暴れん坊タッくんなのですが
いつもにも増してハイテンションだったのは確か
相変わらず素直にみんなと同じコトが出来なくて
ホント手を焼いているのですが~
この日のパワフルさはチョットだけいつもとは違って
もう~嬉しくて嬉しくて仕方がな~い
っていう気持ちの表れだったんじゃないかな~
と母は思うのです
慣れない保育園生活が始まって、
元気に登園できるようになったとは言え
やっぱりまだまだ緊張してるコトも
いっぱいイロイロあるんだろうなと
そこから出て久しぶりに会う(2週間お休みだったので)
半年間いっしょにレッスンしてきた友達との
この空間はタッくんにとって羽を伸ばせる
自分をさらけ出せる場所だったのかもな~
なんて思えてきたのでした。

そして、その日はレッスンの後
4人のママ&ボーイズで遊ぶコトに
ずっと以前から、レッスン以外で一緒に
遊ばせてもらいたいなぁ~と思っていたのですが
先月の発表会をきっかけにママ達が携帯でメールを
交換し合えるようになってから急ピッチで親しくなれ
今回初めて一緒に遊ぶ約束を実現できたのです~
クラスは全員で6人(男4女2)いたのですが
どうしたわけだか、なんとな~く、こうして
仲良くなれたのがボーイズのママ達4人でした。

そして、もっともっと驚いたコトに
なんとこの4人のママ(私も含め)のうち
3人がピアノの先生をしていたのでした~♪
それもナント3人ともダンナさんがマスオさん
苗字は変えたものの皆自分の実家に住んでいる~
というのです~ホントびっくり
そんなこんなで相通じるものがあり
私ってば早速ウチのミニミニコンサートに
ぜひとも出演してピアノ弾いて~って誘うと
快く引き受け出てくれるコトになりました
でもって、ついでに??お子たちもまた舞台を
踏ませてしまおうかと、ただ今計画中です
どうなることかと心配した先月の発表会で
みな本番が1番ヨカッタというコトもあり
なんとかなるかな~?2歳児なら何でもありかな~?
と、チョット甘い考えかもしれませんが
歌で出演させたいな~と考えています♪

そしてもう1つ、ウチの発表会では初の試み
ハンドベルに挑戦するコトも決まり練習中です。

ウチの生徒の数は去年より1人減り1人増え
変わらず10人なのですが、どうも今年は
1曲目がまだ仕上がらず2曲できなそう
生徒がほとんどなので、プログラムの数が
去年よりガクっと減ってしまいそうなので
このイロイロな初の試みに期待してしまう
今日この頃なのであります

4月のレッスンも残り1回
5月と6月でレッスン8回
合わせても、もう10回ない~~~
あぁ~マジ今年もドキドキカウントダウンです。
頑張らなくちゃ~







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.04.21 23:27:17
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ぷっぷるのママ友~♪(04/21)  
一度、タッくんとうちの姫を遊ばせてみたいわ~(笑)
どんな感じだろうか???(^^ゞ

色々、行動範囲が広がると友達も増えるよね~♪
ママ為にもタッくんのためにも
友達が多い事は良い事だ!!!

うちね~スイミングでも習わせようかと考え中☆
姫のエネルギー発散に(笑)
水泳で体力アップして、病気知らずを目指せ!!!
(2006.04.22 21:52:17)

Re:ぷっぷるのママ友~♪(04/21)  
タッくん、久しぶりに安心できるお友だちと楽しい時間を過ごしたんだね。
大人でも子供でも新しい環境に馴染むには時間も必要なんだね。
そのうち、保育園でもパワー全開になるんだろうね。

それにしても、類は友を呼ぶって言っていいのか、
不思議なご縁ってあるんだね~。
聞いててもとても楽しそうで、そんな素敵な出会いがうらやましくなっちゃった(^^)♪
ピアノにハンドベルにタッくんたち、胎教に良さそうなコンサートだね。
あずも音楽大好きだし、そんなほのぼのした一緒に行けるコンサートが
こっちでも開催されないかな~♪♪

(2006.04.23 01:38:40)

Re:ぷっぷるのママ友~♪(04/21)  
ricco さん
男の子お母さんと仲良くなるっていうの、私もそうなのよ。 リンクしてる方も相談所も皆そうだったの。
でもタッくんママの場合、生活環境まで似てるっていうのが凄いね~。それはビックリだわ!

コンサートのこと、本格的に準備始まっているのね。
ピアノの演奏者も増えて、良い感じやんね~(*^_^*)
ハンドベル、アレって 一体感があって、でも緊張感もバシバシ伝わってきて、成功した時 すごい盛り上がるでしょ! いいよね~。
頑張って~、タッくんママ!! (2006.04.23 09:46:04)

Re:ぷっぷるのママ友~♪(04/21)  
発表会、がんばってね~!

たっくんもやっぱり緊張してるのね~。たい君も新しいクラスに変わったストレスみたいなものがあるらしく。一時期夜泣きが激しかったよ~。まだまだ小さな子供なのねぇ・・・。 (2006.04.24 14:48:55)

Re[1]:ぷっぷるのママ友~♪(04/21)  
トコトコととこさん

ほんとホント姫ちゃんとタッくんが一緒になると
どんな遊び方するか??すっごく興味あるなぁ~☆
タッくん、あぁみえてシャイなとこもあるし、
女の子に弱いとこもあるからな~(笑)
新しい一面を見れそうだわ♪
この夏あたり、遊べないかな~(どこで??爆爆)

そうそう、スイミング良いよね~!!
もう3歳ともなれば親が一緒に入らなくてイイんだっけ?
今年の夏こそ、タッくんユッたんと一緒にプールに
入りたい☆☆☆と願ってはいるんだけど・・・(汗)
(2006.04.25 00:58:35)

Re[1]:ぷっぷるのママ友~♪(04/21)  
☆いくらママ☆さん

保育園でもパワー全開の日も近いかも?!(笑)
だいぶ慣れてきた様子なんだよね~
迎えに行った時「先生~クツ履かせて~☆」なんて
甘えたコト言っちゃったりなんかして~
もう先生に対して、そういうコト言えるようになったんだ~
って、ちょっとビックリしちゃった!!

今年のコンサート(発表会)は、ホント新しいコトに
いろいろ挑戦しちゃおうと思ってるので、ドキドキわくわく♪
ミニミニアットホームコンサートだけど、
また来年も見に来たいな~☆って思って頂けるコンサートに
なるよう努力してるんだけどね~
理想と現実・・・どんなもんかしら???
がんばるぞ~♪
(2006.04.25 01:12:55)

Re[1]:ぷっぷるのママ友~♪(04/21)  
riccoさん

ようやく最近こうしてタッくんを通してのママ友
ってな関係が出来てきたんだけど、その中では
「○○くんママ」っていう呼び方は止めませんか~
っていう提案があって、一応ファーストネームで
呼び合うようになったんだけど、まだ照れくさい感じ
私は「タッくんママ」っていう呼ばれ方、嫌いじゃナイんだけどね~

ハンドベル、私自身も初挑戦でして~まだ練習も1回しか
やってないんだけどね、イイ音を出すのもコツがいるのね~☆
でもって3人で分担するから、持分も多くてチョット大変
けどコレも慣れかな~面白そうヨ!
来年、生徒にやらせるかどうかのテストでもあるので頑張るわ~♪
(2006.04.25 01:44:17)

Re[1]:ぷっぷるのママ友~♪(04/21)  
たいくん0603さん

やっぱり小さな子にも「ストレス」たまるのね~!!
早く、たいくんも新しい環境に慣れてくれるとイイね~☆
ウチのタッくんにも、いつか、たいくんみたいに
とりまきの女の子が出来るかしら~(爆爆)
今の段階、同じクラスにどんな子がいるのかも
まだよく把握できていないので、来月の懇談会が楽しみだよ~♪
(2006.04.25 01:48:21)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

たっくん7883

たっくん7883

Favorite Blog

wakakyonの頑張れ!… wakakyonさん
そうそうにっき。 そうそう。さん
いくじにっき のんぞ~さん
~ととこのトコトコ… トコトコととこさん
ほぼ愚痴 まじか1901さん
ほんわり日和 愁菜riccoさん
Radio JYO Radio JYOさん

Comments

腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
タッくんママ@ Re[5]:いろいろスタート♪やりたいコトいっぱい欲張りなママ ゴードンへ そうだったんだね~ ゴードン…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: