PR
Keyword Search
Freepage List
Calendar
気持ちいい青空の下 タコ星人2008集大成の『つくばマラソン』に出場しました
記録は 昨年より微妙に遅いタイムでしたが 内容が…
4:30目覚ましで起きる 眠い目をこすりながら 朝食はお茶漬け![]()
薄明かりの中準備して 家族を起こさないように 出発
オデッセイナビで『つくばマラソン』へ 珍しくナビと意見が一致して スンナリ着
運転もエコドライブ 今日のレースもエコランに挑戦
でバナナとミカン食べ 歩いて筑波大学内会場まで20分
天気も良いしウキウキワクワク
早く走りたい気分

筑波大学はキレイで憧れるな~ やっぱりタコ娘に目指してもらおう
陣取り 受付へ 受付場所も変更 遠い~
スグにに並ぶ 凄い行列でやっと もう時間がない
横で 以前から気になってた 『塩熱飴』 を配布してて 迷わずゲット
『塩熱飴』を途中で補給して どう効果が現れるのか期待半分
急いで準備 スタート地点まで走って ウォーミングアップ
スタート地点は既に満員 でも今回は陸連登録組みだから 前列からスタート
スタート前 心地良い緊張感 そして号砲 スタートラインまでロスタイム10秒
その後も自分のペースで走れる~ ちょっと抑え気味に
すでに脚が重いけど フルマラソン走りきれるのかな~と不安を抱えながら ペース
5km手前で タケル さんにターゲットオン 挨拶したけど 気のない返事
調子悪いのかな~ と思いつつ 自分も既に精一杯
北風が強くて 落ち葉が舞い散る中 前だけを目指し
5km 21:14 かなり抑え気味のペース 少しペース
ストーカーラン開始 給水で離される 10km前でストーカーラン終了
お腹が冷えたのか 行きたい気分に 最後まで持ってくれ~
ガス発射して 後続ランナーを引き離す (ごめんなさ~い)
10km 41:30 (Lap 20:15) なかなかのペース
後は自分を信じて 自分の走りに徹する
ずっと手に持って来た『塩熱飴』を試す 効果は分からないけど 美味しい
15km 1:02:14 (Lap 20:44) このペースをキープ
相変わらず向かい風に苦しむ エコランに加え コンパクトなフォームに切り替え
脚は相変わらず重いけど 気分は楽しんじょおっと
20km 1:23:15 (Lap 21:01) ハーフタイム 1:27:38
サブスリーギリギリのタイムだけど 最後の10kmで勝負する計画
女子に抜かれても カッパのキグルミに抜かれても マイペース維持
25km 1:44:16 (Lap 20:59) 折り返しても 向かい風
徐々にペースアップ(たぶん気持ちだけ) 相変わらずガス発射 が気になる~
30km 2:06:50 (Lap 22:34) ペース上げてるつもりが落ちてる~
さらにペース ここからがフルマラソン後半戦
給水所で バナナもゲット 昨年胃痛に悩まされたが 今年は大丈夫そう だけが…
35km 2:30:05 (Lap 23:15)
緩い下り坂&追い風で 意識的にペースしてるハズが 逆に落ちてる~
さらにペース ここまで毎回給水は摂取 さらにアンパンもゲット
残り5kmのところで サブスリー断念 テンション
でも 自己ベストは狙える やはり脚が出なくなったけど 後は気力勝負
40km 2:54:41 (Lap 24:35) 毎度の事ながら後半失速する
最後まで 気持ち良く走りたいと 意識を集中 そしてフィニッシュ
なんとゴールのが3時間06分になってしまった
42.195km 3:06:07 (Net 3:05:42)で完走
ちなみに昨年2007『つくばマラソン』は 3:06:37 (Net 3:05:39)でした
スタートから10kmは 自分の走りが出来なかったことを差し引いても
今年は 昨年よりも マイナス成長ということになります
2008は これまで2007よりもタイムが落ちてます まっ2007が良すぎた
今回は フルマラソンの走り方を参考に 残り10kmで勝負を挑む作戦でしたが
タコ星人の場合 前半で追い込んだ走りをして 後半は 気力だけで走る
これが記録更新の秘訣なのかもしれませんが 終始気持ち良く走れませんよね
今日は 残り5kmだけ ツライ思いをしましたが 楽しく走れました
市民ランナーだから 楽しく気持ち良く走って 記録を出していきたいな~
やっと着替えて 帰りはフルマラソン定番のの昼食
帰り道の中華料理店で 『つくばマラソン』サービスで半チャーハンセットが安いというので

期待はしてなかったけど 見た目も味も今ひとつ
フルマラソン後は胃腸も弱っていて やっと食べて しばらく店内でくつろぎ
朝から歩いてきた道を 記憶を辿って戻るが …分からない 間違えて
通行人に聞いたら とんでもない所まで来てしまってた
戻っても分からず つくばの街中を右往左往 結局 2時間以上歩いて到着
散々歩いて 脚の痛みも取れました いいクールダウンだったと思えば
やっと帰って スグに夕食 妻と二人でワイン一本空けました![]()
筋肉痛はないけど 右足親指の先が痛いな~と思って お風呂に入るとき見たら
大きな水脹れ 右踵も水脹れに成りかかって痛い
走っている時に出来たのではなく 明らかに帰りの遠足で出来上がったもの
早く治して 早く走りたいのに~
仕事上がりランは快走(^^)v 2017.05.15
マイナスイオン130% 2017.05.14
定番コース復活 2017.05.11