わたしのブログ

わたしのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

takuf2396

takuf2396

カレンダー

お気に入りブログ

高校指導に行く New! フルート吹きの休日さん

ふたりと三匹 mitsumineさん
あれ食べよう!これ… gin&hokuさん
脳内広場ゼロ番地 ロコロコ~♪さん
フライブルク日記 solar08さん

コメント新着

gin&hoku @ Re:10月31日 久しぶりに復活(11/01) お疲れ様です。 引っ越しのご連絡もせずす…
takuf2396 @ Re[1]:3月12日(03/12) 今年は当たり年のようです。 私も毎日食べ…
gin&hoku @ Re:3月12日(03/12) 大変遅くなりましたが 文旦、ご馳走様でし…
takuf2396 @ Re[1]:1月24日 のんびり(01/24) 2-3日で治りました。私も少し調子が悪かっ…
gin&hoku @ Re:1月24日 のんびり(01/24) takufさん、奥様、体調はよくなられたでし…

フリーページ

2011.08.21
XML
カテゴリ: 旅行
朝食:引き続き 白馬温泉 まるいしにて

パンは自家製。

朝風呂

この旅館は、一度もサービスに漏れが無かった。
期待以上のサービスを続けるのはとても難しい。
私たち以外のお客もいるし、どのお客にもとてもサービスのレベルが高いのだろう。

再訪あるべし

安曇野ちひろ美術館


昼食:有留賀(旅館に教えてもらった)
そば、ごま豆腐 本当のワサビはとても刺激的。

民芸 たんすを注文しました。

今回のメインイベント サイトウキネンオーケストラ公演
バッハ G線上のアリア
中国の不思議な役人
青ひげ公の城

ジャパンメイドで見たオペラとしては過去最高。
演奏もバレエも歌も素晴らしい。もちろん指揮は的確そのもの。
オケではクラリネットが絶品。

小沢氏は復帰してから幻想交響曲に青ひげ公の城と、

まだまだ現世に住んでいてやる気満々ということでしょうか。
それにしても幸福にならない演奏会。

ちひろ氏がとても激動の人生なのに美しい絵を描き続けたのと対照的です。

一路家に。

夕食: ミサ


家に帰ってメロン

疲れました。おやすみなさい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.08.22 19:51:28
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: